◇東北

幻想的な冬のさくらライトアップ♪

幻想的な冬のさくらライトアップ♪これも鉄分補給のついで(笑)#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #雪景色 #ライトアップ #冬の絶景
◇東北

雪まみれの701系

引き続き、鉄分補給中。乗り継いた先、雪が切れ目なく降る中を豪快に走り抜けた電車の最後部。真っ白ですわ!#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇東北

雪の秋田内陸縦貫鉄道

観光終了後は、鉄分補給に戻ります(笑)山深く入るローカル鉄道の駅で途中下車。雪の降り方は変わることなく、次の列車は2時間後ですって>奥さま#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #雪景色
◇東北

雪の角館 武家屋敷通り

鉄分補給のついでに小京都を観光。歩いていくうちに雪の勢いが強くなってきました(^_^;#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #小京都 #雪景色
◇東北

秋田駅にて EV-E800系

飛行機は条件付き運航となり、それなりに揺れましたが10分早着で無事着陸。リムジンバスで駅に移動しました。今回の旅は鉄分補給がメイン。のんびり楽しむことにします。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇関東

夜明けの羽田空港から

夜明けの羽田空港から、おはようございます。2023年の初旅に出かけてきます。どんな旅になるのでしょうか、私にもわかりません(笑)どこに出没するのか、推理してみて下さいませ。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #夜明け #...
◇北陸

のと里山空港(その2)

のと里山空港の玄関にあったオブジェ。これ、ひらがなの「の」ですよね(^_^)#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島
◇関東

Tokyo City Viewからの眺め(その8)

TOKYO CITY VIEWから見た雨上がりの東京。再び新宿方面を望みます。代々木のドコモタワーのてっぺんにあかりが灯りました。これから夜の帳が下りると、どんどん光の海が広がっていきますね。#写真好きな人とつながりたい#旅行好きな人とつな...
◇近畿

JR西日本 紀勢線 223系0番台

くろしお20号を追いかける形で、御坊始発の普通 和歌山行きに乗車します。223系0番台 でした。和歌山までは1時間10分ののんびり旅です。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇北陸

のと里山空港(その1)

永井豪記念館を見学後、輪島を離れてようやく帰路に能登半島には、穴水の近くにのと里山空港があります。羽田からANAが1日2便就航。小松空港や富山空港から #能登半島 までは結構距離がありますので、能登へのアクセスには便利な空港です。#写真好き...
◇関東

Tokyo City Viewからの眺め(その7)

TOKYO CITY VIEWから見た雨上がりの東京。雲の切れ目から一瞬太陽が顔を出しました。恵比寿から渋谷あたりの方角ですが、太陽は恵比寿の先にいました。雲の状態を見る限り、きれいな夕焼けは難しそうですね。#写真好きな人とつながりたい#旅...
◇近畿

JR西日本 283系特急電車 オーシャンアロー(その3)

御坊駅を出発したくろしお20号 283系は和歌山へ。駅を出た先に90度曲がるカーブがあり、なんとなく鉄道写真ぽい写真が撮れました(笑)#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #283系
◇北陸

永井豪記念館(その3)

永井豪記念館の入口では、マジンガーZの立像がお出迎え。かっこいいですね~記念館の中では、永井豪先生の様々な作品が紹介されていました。いろいろ懐かしく感じましたね。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島 #昭和アニメ
Twitter

lit.linkで、私が絡んでいるWebサイトとSNSをまとめました

SNS等のWebサイトのリンクをひとつにまとめられるリットリンク)で、私が絡んでいるWebサイトとSNSをまとめました。アドレス:#さちえる塾 の『リットリンク)の使い方 ショート動画集』を参考にしました。感謝です!
◇関東

Tokyo City Viewからの眺め(その6)

TOKYO CITY VIEWから見た雨上がりの東京。渋谷から新宿方面を望みます。夕方にかけて、所々で雲の切れ目から空が見えてきました。改めて見ると渋谷も背の高いビルが増えましたね。#写真好きな人とつながりたい#旅行好きな人とつながりたい ...
◇近畿

JR西日本 283系特急電車 オーシャンアロー(その2)

御坊駅にて。くろしお20号 283系を見送りました。新宮寄りの先頭車はグリーン車のクロ282。丸っこい顔です。283系は基本6両、付属3両共に2編成のみですが、どのくろしお号が283系で運行予定かは時刻表で確認できるとのこと。#写真好きな人...
◇北陸

永井豪記念館(その2)

永井豪記念館の入口にある看板。代表作のマジンガーZ、キューティーハニー、デビルマンが出迎えてくれます。朝8時半から開館しているので、朝市の後にも立ち寄れますね。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島 #昭和アニメ
◇関東

Tokyo City Viewからの眺め(その5)

TOKYO CITY VIEWから見た雨上がりの東京。新宿方向を望みます。全体的にもやがかかったことで、新宿のビル群がまるで異空間に存在するように見えますね…不思議な風景でした。#写真好きな人とつながりたい#旅行好きな人とつながりたい
◇近畿

JR西日本 225系5000番台&283系

御坊駅にて。和歌山行き225系5000番台を横目に、和歌山へ向かうくろしお20号 283系を見送ります。くろしおに乗れば和歌山には先に着きますが、30分ほどの差なので普通に乗ることにしました。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋が...
◇北陸

永井豪記念館(その1)

輪島 朝市通りの一角にある永井豪記念館。マジンガーZ、キューティーハニー、デビルマンなど数々の人気作品を生み出した永井豪先生は、輪島のご出身です。オンタイムでTVを見てた世代としては、ここは見逃せません♪#写真好きな人と繋がりたい#旅行好き...