◇東海

愛知環状鉄道

1時間半遅れで予定コースをたどり、こんな時はどうする?ということで岡崎へ。愛知環状鉄道に回って、今回3個目の鉄印を頂きました。そういえばジブリパークは、この近くでした。そろそろ予約取れるようになった頃でしょうか。#写真好きな人と繋がりたい ...
◇東海

樽見鉄道

今回2つ目の鉄印を頂きに大垣へ。樽見鉄道に乗って、本巣駅で冬限定の鉄印を頂きました。大垣に戻る列車は、プラレールとコラボ。車内にもプラレールがシールで表現されていてお子さん大喜び(^_^)※あんたもやろ(笑)#写真好きな人と繋がりたい #鉄...
◇東海

世界の山ちゃん 手羽先

昨夜の夕ご飯は、世界の山ちゃんで。手羽先、美味しかったですね〜そして今朝は起きたら8時。盛大に寝坊して、今日の予定行程が全崩壊しました(苦笑)幸い、帰りの新幹線までは時間がありますので、立て直しつつ移動することにします。#写真好きな人と繋が...
◇東海

鈴鹿の森庭園のしだれ梅

たくさんのしだれ梅を育てている鈴鹿の森庭園。まるで桃源郷のような(梅だけど(笑))今まで見たことがない世界を体験できました♪#写真好きな人と繋がりたい#TLを花でいっぱいにしよう
◇東海

いなべ市農業公園の梅

雪が残る鈴鹿山脈の山々といなべ市農業公園の梅。満開にはまだ早かったようですが、素敵な風景を楽しめました。#写真好きな人と繋がりたい#TLを花でいっぱいにしよう
◇東海

キハ85系 特急 南紀2号

乗車したのは、キハ85 特急 南紀1号。貴重になりつつある非ハイブリッドの気動車の走りを堪能しました。鈴鹿で降りて、名古屋行きの南紀2号を撮影。伊勢鉄道の鉄印も無事頂きました。#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇東海

名古屋駅で鉄分補給

なごやかに名古屋(笑)撮り鉄さんたちの輪に入らせてもらいました。おニューのHC85、383系、キハ85を確認。さて、どれに乗りましょうかね。#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇東海

新幹線から望む今朝の富士山♪

今朝の富士山♪3月最初の週末。思う所があり、急遽プランを設えて出かけてます。3か月ぶりの東海道新幹線、今日はN700ラージAでした。なかなかN700Sにはあたりませんね。推理小説が組めそうな難コースをこなせるのか、まずは楽しむことにします。...
◇近畿

水間鉄道 1000形(その5)

水間観音で折返し、乗ってきた1000形1001号で貝塚へ戻ります。水間観音駅は素敵なデザインの駅舎と聞いていたので楽しみにしていたのですが、絶賛リニューアル工事中で駅舎の全貌は見られずじまい…これはもう一回乗りに来なさい、ということですよね...
◇九州

どんこ亭 しいたけ丼

原木椎茸栽培が盛んな諸塚村。椎茸は特産品販売所 もろっこはうすで買えますが、村内で食べたい時は、しいたけの館21の中にあるレストランどんこ亭へ。大きな椎茸が乗ったしいたけ丼は、ボリュームたっぷりです。#写真好きな人と繋がりたい #ランチ
☆さくら

満開を過ぎたご近所の河津桜

最高気温がマイナスの世界から最低気温がプラスの世界に帰還して早3日目。身体は順応できたようです。出かけている間にご近所の #河津桜 は、満開を過ぎていました。出かける前に撮影しておいた動く #サクジロー と河津桜をお楽しみ下さいませ♪#写真...
◇近畿

水間鉄道 1000形(その4)

水間観音へ到着。無事水間鉄道を完乗しました。乗ってきた1000形1002号は、ヘッドマーク付き。水間鉄道では、オリジナルのデザインを持ち込むと1ヶ月程度でヘッドマークを製作し、10日間電車に掲示するサービスを提供しています。素敵なサービスで...
◇関東

飛行機から眺める東京湾

女満別からのJAL3164便は7分遅れで羽田に到着。大荷物をピックアップして、京急に乗りました。4日間多めの投稿にお付き合い頂き、ありがとうございました。明日からは日常に戻るはずです(笑)#写真好きな人と繋がりたい#飛行機
◇北海道

女満別空港から帰ります

知床エアポートライナーに乗って女満別空港に早めに到着。女満別空港は雪が降ってきました。札幌方面は雪の影響でANAの一部が欠航、JALも2時間遅れになっていますが、私が乗る羽田行きの臨時便は無事に飛びそうです。#写真好きな人と繋がりたい#飛行...
◇北海道

網走ちゃんぽん

朝活の後、ホテルに戻って朝ご飯を食べた後、紋別を出発。ひがし北海道エクスプレスバスで道の駅流氷街道網走に戻ってきました。流氷カレーが販売休止だったので、昼ご飯は網走ちゃんぽんに。この後は空港に向かいます。#写真好きな人と繋がりたい#網走ラン...
◇北海道

ガリンコ号Ⅲ IMERU サンライズ便で流氷を望む

新しい朝が来た。希望の朝〜おはようございます。朝活で(笑)ガリンコ号Ⅲ IMERU サンライズ便に乗船。流氷は沖合に後退していましたが、無事朝日に照らされる流氷を見ることができました♪#写真好きな人と繋がりたい#絶景
◇北海道

ガリンコ号Ⅲ IMERU サンセット便で眺める流氷

紋別の流氷と日没間近の夕陽。網走からひがし北海道エクスプレスバスに乗車して紋別へ。ガリンコ号Ⅲ IMERU サンセット便に乗船して、港の沖合に到達した流氷の中を航海してきました。#写真好きな人と繋がりたい#流氷 ※地震は紋別 震度2で問題な...
◇北海道

おーろら号で流氷の中へ

流氷砕氷観光船お〜ろら で流氷の海の中へ。網走では流氷が沖合にいたので短い時間になりましたが、流氷の中を進む体験ができました。#写真好きな人と繋がりたい#流氷
◇北海道

ウトロ温泉から眺める流氷

ウトロ温泉から眺める流氷久し振りに温泉でのんびりしました。旅行客は多いようで、空港行きのバスは続行便を出すほどの盛況です。#写真好きな人と繋がりたい#流氷
◇北海道

知床の流氷と日没間近の夕陽

知床の流氷と日没間近の夕陽。標茶からは、ひがし北海道エクスプレスバス(予約制)に乗車して、一路知床へ。流氷が接岸している絶好のタイミングに出会えました♪#写真好きな人と繋がりたい#流氷