◇関東

暗闇から光の海へ下りていく…

暗闇から光の海へ下りていく…#写真好きな人と繋がりたい #夜景 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_meisho)がシェアした投稿
◇東海

名鉄豊田線 100系/200系

月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給愛知環状鉄道 乗車中愛環梅坪駅から名古屋市交 N3000形を見送った後、名鉄豊田線の車両が走っていきました遠くなので車番はわかりませんが、100系か200系になりますね#写真好きな人と繋がりた...
◇九州

黒岳だんご

諸塚村の中で最高峰の黒岳その黒岳の麓で作られているのが「黒岳だんご」直売所を見学させて頂いた後、黒岳だんごをいただきましたいくらでも食べられるよもぎ餅でした♪#写真好きな人と繋がりたい #美味しいものは幸せになれる #旅するインスタ この投...
◇甲信越

関越トンネルに入ります

関越トンネルに入りますトンネルの長さは約11km首都高速中央環状線の山手トンネルについで、日本で2番目に長い高速トンネルですちなみに上り線の方が下り線よりちょっとだけ長いとか#写真好きな人と繋がりたい #トンネル #旅するインスタ この投稿...
◇東海

名古屋市営地下鉄 鶴舞線 N3000形

月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給愛知環状鉄道 乗車中。愛環梅坪駅の北側では名鉄豊田線がオーバークロスしていますタイミング良く、豊田線に乗り入れている名古屋市営地下鉄 鶴舞線のN3000形が走り抜けていきました#写真好きな人と...
◇九州

古民家「やましぎの杜」から雲海を望む

古民家「やましぎの杜」の朝日が昇って山並みに光があたった瞬間、川霧が雲海のように見える絶景が現れました!きれいでしたね~#写真好きな人と繋がりたい #雲海 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@...
◇甲信越

夕陽に照らされた雲

3日間の滞在を終えて、新潟県を離れます湯沢から上越国境へ向かう途中、夕陽に照らされた雲がきれいでしたね#写真好きな人と繋がりたい #雲 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_m...
◇東海

愛知環状鉄道 2000系(その1)

3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給愛知環状鉄道は、岡崎と高蔵寺を結ぶ路線岡崎-新豊田間の国鉄岡多線を受け継ぎ、計画線だった高蔵寺までの区間を開通させて運行しています北野桝塚で、乗車中の列車から岡崎行きの2000系青帯車を撮影...
◇九州

古民家「やましぎの杜」の夜明け前

古民家「やましぎの杜」の夜明け前まだ薄暗い中、「したしぎ」の裏から山並みを見てみると、川霧が山間に漂っているように見えました#写真好きな人と繋がりたい #古民家 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博...
◇甲信越

駒子の湯

六日町から湯沢へ移動駒子の湯に立ち寄り、ひとっ風呂すませます後は上越国境を越えて帰るだけになりました…#写真好きな人と繋がりたい #温泉 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_...
◇東海

岡崎から愛知環状鉄道へ

3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給大垣から新快速に乗って約1時間、岡崎に到着です愛知環状鉄道に乗り換えますが、乗り換え時間がわずかのためダッシュするはめに…正面から撮影する時間さえありませんでした(苦笑)#写真好きな人と繋が...
◇九州

古民家「やましぎの杜」で迎えた朝

古民家「やましぎの杜」で迎えた朝高台にある「したしぎ」の裏からは、諸塚村のほとんどを占める山並みを見下ろせます村域が広いので防災行政無線の受信機が各建物にあり、朝と夜に村からのお知らせが流れるのが印象に残りました#写真好きな人と繋がりたい ...
◇甲信越

魚沼の里・菓子処 さとや で甘いもの補給

八海醸造が手掛ける魚沼の里にて菓子処 さとやで甘いもの補給相方はバウムクーヘンと丹波の黒豆を乗せた純米吟醸アイス、私は八海棒夢(はっかいばうむ)とコーヒーを。食べた後におみやげでいろいろ買いました♪#写真好きな人と繋がりたい #スイーツ #...
◇東海

JR東海 313系

3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給養老鉄道で大垣に到着当初は長良川鉄道に向かう予定でしたが、寝過ごしでずれこんだ(苦笑)ので行程変更豊橋行きの新快速 313系に乗りこみます#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ #鉄分...
◇関東

高尾山薬王院

今日はお誘いを頂き、高尾山へ早めに来て薬王院にお詣りした後、高尾山ビアマウントで飲み会にお料理もビールもおいしかったです#写真好きな人と繋がりたい #風景 #美味しいものは幸せになれる #鉄分補給 #旅するインスタ この投稿をInstagr...
グルメ

へぎそばとカツ丼のセット

へぎそばとカツ丼のセット清津峡を出発。ランチは峠を越えて30分ほど走った塩沢にある田畑屋にてへぎそばとカツ丼のセットを頼んだら、ボリュームたっぷりでした#写真好きな人と繋がりたい #ランチ #旅するインスタ #へぎそば この投稿をInsta...
◇東海

養老鉄道 7700系(その2)

3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給揖斐から大垣へ戻る途中、東赤坂駅で行き違い朝、桑名から大垣まで乗車した7700系7701Fが揖斐行きに入ってました#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで...
◇九州

古民家「やましぎの杜」

諸塚村滞在中の宿泊先は古民家「やましぎの杜」村の中心から20分ほど山の中に入った高台に2軒の古民家があり、明治時代建築の「したしぎ」には五右衛門風呂やかまどが残りますもう1軒の「なかしぎ」も大正時代建築という古いもの諸塚村観光協会で宿泊申込...
◇関東

夕陽をバックに咲くひまわりたち

夕陽をバックに咲くひまわりたち#写真好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう #旅するインスタ #ひまわり #夕陽 この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_meisho)がシェアした投稿
◇甲信越

清津峡渓谷トンネル・パノラマステーションからの渓谷の眺め

清津峡渓谷トンネル・パノラマステーションからの渓谷の眺めライトケーブ(光の洞窟)の先では、V字型の柱状節理の渓谷と清津川の流れを望めますちなみにパノラマステーションは清津川の上流に向いていて、二居ダムや苗場から水が流れてきているのだとか#写...