◇関東 鶴見線 E131系1000番台(その1) 2023年最後の #鉄分補給鶴見から久しぶりの鶴見線に乗車鶴見線専用の乗り換え改札はとっくの昔に姿を消して、ホームには最新型のE131系1000番台が停車中ずっと他線区のお下がりだった鶴見線に初めてきた新車ですさっそく武蔵白石行きの電車に乗... 2024/1/26 ◇関東○横浜鉄道
◇東海 近鉄 1200系 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給近鉄四日市から桑名まで移動し、乗ってきた急行名古屋行きを見送ります名古屋寄りは9000系でしたが、賢島寄りは1200系1211Fでした#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿を... 2024/1/25 ◇東海鉄道
◇近畿 高野山駅から下る 高野山駅より、高野山ケーブルカーで下りますホームの階段を見ると、いかに急傾斜を下るのかがわかりますね#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout... 2024/1/24 ◇近畿鉄道
◇関東 鶴見駅にてE231系とE217系 2023年最後の #鉄分補給京浜東北線で移動して鶴見に来ました乗ってきたE233系1000番台 大宮行きを見送った後、ホームのない横須賀線の線路を湘南新宿ラインのE231系とE217系が通過していきましたE217系も少しずつ引退しているので... 2024/1/24 ◇関東○横浜鉄道
◇東海 近鉄 9000系(その2) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給特急の後にやってきた急行名古屋行きに乗って、近鉄四日市を離れます9000系9003Fでした#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド ... 2024/1/23 ◇東海鉄道
◇東北 弘前・冬に咲くさくらライトアップの記事を書きました 冬に咲くさくらライトアップ♪桜の街、弘前で冬限定で行われる美しいライトアップの記事(All About 名所・旧跡)を新規公開しました!春は美しい桜の風景を求めてたくさんの人で賑わう弘前ですが、寒さが厳しい冬にも春を思い出せるような素敵なさ... 2024/1/23 ◇東北夜景更新情報風景
◇関東 京浜東北線・根岸線 E233系1000番台(その5) 2023年最後の #鉄分補給久しぶりの根岸線乗車からスタートE233系1000番台 大宮行きに乗ります日中時間帯なので快速 運行ですね「京浜東北・根岸線」表示は根岸線内のみ、横浜から先は「京浜東北線」表示に変わります#写真好きな人と繋がりた... 2024/1/22 ◇関東鉄道
◇東海 近鉄 12400系 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給近鉄四日市を発車した特急名古屋行き名古屋寄り4両は30000系ビスタカーで、賢島寄り4両は12410系12415FでしたWikipediaによると、行先表示がLED表示でない12410系はこ... 2024/1/22 ◇東海鉄道
◇近畿 高野山駅 2階からの眺め 高野山駅の駅舎は2階建てリニューアル後は2階も公開されましたので、ケーブルカー待ちの間に見学を2階にはケーブルカー入れ替えのパネル展示があって、テラスから外を見ると眼下に紀ノ川流域の街並みが望めます改めて標高差を実感できました#鉄分補給 #... 2024/1/21 ◇近畿鉄道風景駅
◇関東 夜のあしかがフラワーパーク駅 夜のJR両毛線 あしかがフラワーパーク駅あしかがフラワーパークの最寄り駅として開設された駅正面ゲート、西ゲートに数分で歩いていけますライトアップをもう少し見ていたかったですが、時間の関係で今回はここまで時期によってイルミネーションはアレンジ... 2024/1/21 ◇関東夜景鉄道駅
◇東海 近鉄 30000系(VISTA EX、その3) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給近鉄四日市にて、特急名古屋行きがやってきました2階建て車両を含む30000系ビスタカーです行程の都合で乗らずに撮るだけ(笑)#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInsta... 2024/1/20 ◇東海鉄道
◇近畿 高野山駅 高野山駅は1928年に建築された駅舎国の登録有形文化財にも登録されています2015年にリニューアルされて色合いは変わりましたが、高野山の玄関としてたくさんの観光客を出迎えています高野山山内へはここから南海りんかんバスに乗って向かいます★高野... 2024/1/20 ◇近畿建物鉄道風景駅
◇関東 あしかがフラワーパーク 光の花の庭(その20) あしかがフラワーパーク 光の花の庭少し離れたポイントから光のピラミッド越しにフラワーキャッスルを望みます水面に映り込むピラミッドがきれいです#夜景 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInsta... 2024/1/20 ◇関東夜景
◇東海 近鉄 2444系 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給四日市で泊まった翌日近鉄四日市より近鉄に乗車します名古屋線上りホームから見えたのは、湯の山線の四日市行き2444系2444Fでした#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をIn... 2024/1/19 ◇東海鉄道
◇近畿 高野山ケーブルカーで高野山駅へ 高野山駅に到着高野山ケーブルカーで高野山駅に到着しましたケーブルカーを降りると改めて勾配のきつさを体感できます#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@all... 2024/1/18 ◇近畿鉄道
◇関東 あしかがフラワーパーク 光の花の庭(その19) あしかがフラワーパーク 光の花の庭光のバラ園を後にして、みんなの地球へ様々な種類の動物や鳥がイルミネーションとなってカラフルに輝いていました#夜景 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInsta... 2024/1/17 ◇関東夜景
◇東海 四日市あすなろう鉄道 260系(その5)/あすなろう四日市駅 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給西日野からあすなろう四日市に戻ってきました乗車した260系265Fには「シースルー列車」の副票がついていますが、1両だけ車内から車輪の部分を上から見える形にしてあるとのこと…チェックし損ねま... 2024/1/17 ◇東海鉄道
◇近畿 下りの高野山ケーブルカーと行き違い 下りの高野山ケーブルカーと行き違い高野山ケーブルカーは、標高差328メートルを5分で登り下りします中間地点で下りと行き違い最急こう配は568.2パーミル、すごい急坂ですね#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をI... 2024/1/16 ◇近畿鉄道
◇関東 あしかがフラワーパーク 光の花の庭(その18) あしかがフラワーパーク 光の花の庭スターライトマジックから少し歩いて、光のバラ園へ遠くに見えるイルミネーションタワーと共にカラフルなイルミネーションをチェックします様々な光であふれているので、アングルを決めるのには苦労しますね#夜景 #写真... 2024/1/16 ◇関東夜景
◇東海 四日市あすなろう鉄道 260系(その4)/日永駅 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給四日市に戻る途中、日永で内部行きの260系電車と行き違い構内踏切が残る駅って、いい雰囲気ですよね※この中に私がいます(笑)#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstag... 2024/1/15 ◇東海鉄道