◇近畿 大阪メトロ 中央線 400系 大阪メトロ エンジョイエコカードでメトロ旅中央線にて、不思議な形で話題の400系に遭遇終点がコスモスクエアですから、ホント宇宙に行きそうな感じ(苦笑)金曜の大雨の影響でけいはんな線の一部区間が終日運転見合わせとなったため、今日は新石切で折り... 2024/6/30 ◇近畿鉄道
◇近畿 北大阪急行 9000系 ラッピング編成 大阪メトロ エンジョイエコカードでメトロ旅御堂筋線 なかもず駅にて、大好きな北急の9000系ポールスターIIに遭遇1本目はゆずるとモミジーヌの仲良しトレイン号、2本目は箕面四季彩もみじ号の特別ラッピングでした♪#鉄分補給 #写真好きな人と繋... 2024/6/29 ◇近畿鉄道
◇近畿 大阪メトロ エンジョイエコカード 最近良くお世話になる大阪メトロ エンジョイエコカード平日は大人820円ですが、土曜休日は大人620円でメトロとシティバスが一日乗り放題なんと新大阪から西田辺・長居の往復で元がとれちゃいます#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな... 2024/6/29 ◇近畿気になったこと鉄道
鉄道 東海道新幹線 N700ラージA(JR西日本) 3週間ぶりの東海道新幹線から、おはようございます富士川を渡るまでは雲が分厚く、富士山は望めず、その分ゆっくり朝ご飯に(笑)静岡を過ぎてからは晴れ間も見えてきました今日はJR西日本のN700ラージAですが、横G強めです(苦笑)週末は所用のため... 2024/6/29 鉄道
◇東北 宮守川橋梁を渡るキハ100系(その2) 2023年5月の遠征から引き続き、宮守川橋梁(めがね橋)での撮影にチャレンジ中最初の撮影から約20分後、今度は花巻行きの釜石線の列車が通過キハ100系1両でした#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するイン... 2024/6/28 ◇東北鉄道風景
◇東海 掛川・逆川沿いのゆりの花 掛川城大手門から天守閣へ歩きます大手門と天守閣の間を流れる逆川の川岸には、カラフルなゆりが咲いていました天守閣や大手門と一緒に写しこめたら、また違った雰囲気になるのでしょうね2024.6.16撮影#ゆり 写真好きな人とつながりたい #旅行好... 2024/6/27 ◇東海花風景
◇九州 第一白川橋梁からの眺め(その1) 第一白川橋梁を徐行しながら進む立野行き列車ですが、橋の真ん中で止まりました…橋からの眺めを楽しむ乗客向けのサービスですね深い谷と谷の向こうに阿蘇長陽大橋と新阿蘇大橋が望めました@南阿蘇鉄道 第一白川橋梁/2024.3.31#鉄分補給 #写真... 2024/6/27 ◇九州鉄道風景
◇東北 宮守川橋梁を渡るキハ100系(その1) 2023年5月の遠征から写真家さんたちの中に加わって、宮守川橋梁(めがね橋)での撮影にチャレンジ最初の被写体は、遠野方面へ向かう釜石線の列車キハ100系2両編成でした#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅す... 2024/6/26 ◇東北鉄道風景
◇東海 掛川城 大手門 法多山尊永寺を出発。エコパスタジアムの横を通って掛川へ東海道新幹線の車窓からも見える掛川城に立ち寄ります城から少し離れた所にある大手門は、天守閣と同様に1995年に復元されたもの貫禄がありますね2024.6.16撮影#写真好きな人とつながり... 2024/6/25 ◇東海風景
◇九州 第一白川橋梁へ 第一白川橋梁へ立野行き列車は、トンネルを抜けて第一白川橋梁へ熊本地震で不通となりましたが、初代と同じアーチ橋として架け替えられ、2023年7月に再開通しました列車は徐行しながら橋に差し掛かります@南阿蘇鉄道 第一白川橋梁/2024.3.31... 2024/6/25 ◇九州鉄道
◇東北 宮守のめがね橋へ(その2) 2023年5月の遠征から道の駅みやもりに到着ここは、川越しに宮守川橋梁(めがね橋)を見上げられるド定番の撮影スポット釜石線に乗って通ったことはあるものの、実際に来たのは初めてです多くの写真家さんがスタンバイしているのがわかりました#鉄分補給... 2024/6/25 ◇東北鉄道風景
◇東海 法多山 尊永寺 ビタミンカラーのてるてる坊主 法多山 尊永寺 ビタミンカラーのてるてる坊主法多山(はったさん)尊永寺の参道を歩いていくうちに見えてきた鮮やかな風景ビタミンカラーのてるてる坊主とのことこれだけの数が揃ったら、青空がずっと続くのかな…とも思ってしまいましたが、現実は違います... 2024/6/24 ◇東海風景
◇九州 長陽駅 桜と菜の花の中を列車が行く 桜と菜の花の中を列車が行く立野行き列車は、長陽駅を出発線路の左には花咲く桜の木、右には菜の花ホームから列車と一緒に撮影できたら素敵でしょうね@南阿蘇鉄道 長陽駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋が... 2024/6/23 ◇九州☆さくら花鉄道風景
◇東北 宮守のめがね橋へ(その1) 2023年5月の遠征から宮守のめがね橋花巻空港駅に立ち寄るのは取りやめ、釜石方面へ釜石道 東和インターチェンジから国道283号へ進みますしばらく走って見えてきたのが宮守川橋梁、通称めがね橋です#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋が... 2024/6/23 ◇東北鉄道風景
◇東海 法多山 尊永寺 あじさいと傘 法多山 尊永寺 あじさいと傘法多山(はったさん)尊永寺では、アンブレラスカイ以外にも粋な演出がその一つが「あじさいと傘」あじさいが花を咲かせている前に傘を並べており、これも絵になりますねたくさんの方が記念撮影されていました2024.6.16... 2024/6/23 ◇東海花風景
◇九州 桜と踏切と阿蘇の山&菜の花 桜と踏切と阿蘇の山&菜の花立野行き列車は、南阿蘇水の生まれる里白水高原駅(長い…)を出発山をバックに1本の桜の木と踏切、そして菜の花が正面に見えました絵になる風景でした@南阿蘇鉄道 白水高原-阿蘇下田城間/2024.3.31#鉄分補給 #写... 2024/6/22 ◇九州☆さくら花鉄道風景
◇東北 動物注意の標識:熊 2023年5月の遠征から動物注意の標識:熊SL銀河 回送列車が去った矢幅駅を後にして移動開始花巻空港駅でも停車時間があるという情報を頼りに、花巻方面へ東北道を走行中に見かけたのが、熊の動物注意の標識たぶん見たのは初めてのはず#写真好きな人と... 2024/6/22 ◇東北気になったこと
◇東海 法多山尊永寺 アンブレラスカイ 法多山 尊永寺 アンブレラスカイ袋井と掛川の中間、エコパスタジアムからほど近い所にある法多山(はったさん)尊永寺厄除観音で知られる真言宗の古刹です境内の中では、アンブレラスカイが楽しめました赤系のビニール傘と青空のコントラストが素敵ですね2... 2024/6/21 ◇東海風景
◇九州 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅 長~い駅名、南阿蘇水の生まれる里白水高原駅立野行き列車は中松駅を出発して、隣の駅へその駅名は「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」一時期は国内で一番読み仮名の長い駅名だったそうです@南阿蘇鉄道 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅/2024.3.31... 2024/6/20 ◇九州鉄道風景駅
◇東北 SL銀河の回送列車出発 2023年5月の遠征から矢幅駅にて、一ノ関行き普通電車を先行させたSL銀河 回送列車は、花巻駅へ向かって出発先頭のキハ141系の警笛に呼応してC58 239号機が汽笛を鳴らし、ゆっくりと動き始めました#鉄分補給 #SL銀河 #写真好きな人と... 2024/6/20 ◇東北鉄道