◇北陸

冬の兼六園

最終日は金沢市内を散策。久しぶりに冬の兼六園を訪れました。一番知られている「ことじ灯籠」と霞が池のショットです。池が半分以上凍っている…というのが驚きでした。
◇北陸

金沢駅

北陸線の金沢駅東口です。将来の北陸新幹線乗り入れに備えて高架化が行われ、とてもきれいな駅になりました。東口にある「鼓門」という名前がついた大きな門はインパクト絶大ですね。
◇東海

雪の白川郷

積雪2メートル越えの白川郷です。城山展望台からは素晴らしい眺めを楽しむことができました。
鉄道

大雪のため、全区間運休

強い冬型の気圧配置が続いている日本列島。日本海側を中心にかなりの量の雪が積もっているとのこと。この影響を受けて、本日運転予定だった夜行列車が軒並み運休になっています。●JR東日本のWebサイトに掲示された運行状況(1月16日昼過ぎ)●JR西...
◇関東

お正月の雰囲気が満載の仲見世

雷門から浅草寺へ続く仲見世も、たくさんの人で賑わっていました。10時過ぎだとまだ通りに余裕があったのですが、11時を過ぎると人でごった返していましたね(^_^ゞ1月もまだ9日だったということもあり、お正月の雰囲気が満載でした\^o^/今年は...
◇関東

雷門

浅草と聞いて、誰もが思い浮かぶのが雷門。今年の初詣ということで、浅草寺へお詣りに来たのですが、朝から雷門前は人が鈴なりでした(^_^ゞ
◇関東

神谷バー

浅草の名所の一つ、神谷バー。明治45年のオープンという日本で一番古いバーだそうです。建物も大正10年といいますから、今年で89年を迎えます。「電氣ブラン」というカクテルでも知られていますね。たくさんの文豪が通ったお店なのだとか。
◇関東

東京スカイツリー建設中

押上地区に建設中の東京スカイツリー。昨年末の時点で254メートルの高さまで作られたそうです。浅草からもその姿を見ることができました。右隣にあるのは、ビールをイメージしたアサヒビールのビルですね。東京スカイツリーは最終的に634メートルまで達...
気になったこと

京成スカイライナーのポスター広告

京急線 上大岡駅に貼られていた京成スカイライナーのポスター広告です。都営浅草線の駅でも同じポスターを見かけました。ロボット化したスカイライナーの雰囲気、なんとなくパトレイバーに近いですよねwww.tabinote.co今年の夏には成田スカイ...
◇関東

湯西川温泉 平家の里

湯西川温泉にある平家の里は、茅葺き屋根の建物を復元し、平家落人の暮らしぶりを紹介している観光施設です。雪景色と茅葺き屋根の建物はやっぱり絵になりますよね。
◇関東

湯西川温泉 かまくら祭り

平家落人伝説が残る栃木・湯西川温泉。雪深い立地を生かして、毎年冬にかまくら祭りが行われています。一度行ってみたいと思っていたのですが、今日からかまくら祭りがスタートする…ということで、ふらっと出かけてまいりました。お祭りの一環で可愛い雪だる...
◇関東

大晦日の鎌倉高校前駅のイルミネーション

年末になると江ノ電のいくつかの駅ではイルミネーションを飾ります。伊豆からの帰りに国道134号線を通っていたら、ちょうど鎌倉高校前駅の所に出ました。2009年はこんな感じでイルミネーションが飾られていました。少ししたら、藤沢行きの電車が到着。...
鉄道

京急 800形の特急運用!

昨年のクリスマスイブ×2のこと。京急蒲田駅で横浜方面の電車を待っていました。次にやってくる電車は羽田線からの「特急 金沢文庫行き」。でも表示は「4両」でも「8両」でもない「6両」。いったい何が来るのか…と見ていたら、なんと800形が「特急」...
◇関東

TOWERS Milight ~みなとみらいのオフィス全館点灯~ 2009(その2)

昨年のクリスマスイブに行われた「TOWERS Milight ~みなとみらいのオフィス全館点灯~ 2009」にて、象の鼻パークから撮影したもう1枚の写真をアップしておきます。左から「横浜税関(クイーンの塔)」、「ランドマークタワー」、「クイ...
◇関東

夜の横浜市開港記念会館

みなとみらい線の日本大通り駅を下りて、地上に出ると目の前に「ジャックの塔」こと、横浜市開港記念会館が見えます。レンガ造りの建物は、日中もいい雰囲気ですが、夜もひときわ目立ちます。
◇関東

丸の内ブリックスクエア

三菱一号館の横に誕生した丸の内ブリックスクエア。丸の内イルミネーションとあわせて、とてもいい雰囲気です。中に入ってみると三菱一号館の裏側に出ることができます。そこには、とっても絵になる雰囲気が漂っていました\^o^/#日本という感じがしませ...
◇関東

丸の内・三菱一号館

丸の内の一角に明治期の設計を元に復元された三菱一号館。丸の内に新たな魅力が加わりましたね。今年4月には「三菱一号館美術館」としての開館が控えているそうですよ。
◇関東

丸の内イルミネーション 2009

かつて「東京ミレナリオ」が行われていた丸の内仲通りは、丸の内イルミネーションとして冬にライトアップされています。一部は「光都東京・LIGHTOPIA」のイベントの一つ、「フラワーファンタジア」に彩られていました。
etc.

◆2010年、明けましておめでとうございます◆

「ちょっとだけ途中下車」をご覧の皆さま、新年明けましておめでとうございます\^o^/発行人のおつきさまです。皆さんはどのような新年を迎えられたのでしょうか?今年はのんびり平穏に暮らせるといいなぁ…という願いをこめて、こんな画像でスタートさせ...
etc.

2009年もご愛顧頂き、ありがとうございました。

2009年も大晦日。あと1時間足らずで除夜の鐘が鳴り響きます。今年も1年間「ちょっとだけ途中下車」をご愛顧頂き、ありがとうございました。今年は40万ヒット突破、そして時間差のアップこそ使っていますが、Dailyで更新することができました。メ...