◇関東

箱根関所(その2)

江戸時代の建物を完全再現した箱根関所を上から眺めてみます。●箱根関所(2010年12月31日撮影)この画像を撮影したのは、再現によって高台に作られた遠見番所。遠見番所からは、芦ノ湖の向こうに富士山を見ることができました。●箱根関所・遠見番所...
◇関東

箱根関所(その1)

江戸と京の都を結ぶ東海道の関所として、良く知られている箱根関所。大政奉還後、明治に変わった直後に廃止された後は、関所跡となり、建物も消滅しましたが、1965年に関所跡に番所の建物が再建され、杉並木と共に観光スポットとなりました。その後、箱根...
◇関東

箱根関所資料館

箱根駒ヶ岳ロープウェイで下りてきた箱根園を後にして、元箱根から箱根恩賜公園まで移動してきました。箱根恩賜公園のすぐそばにあるのが、箱根関所資料館。●箱根関所資料館(2010年12月31日撮影)箱根の関所に関わる各種資料が展示されていました。
◇関東

箱根駒ヶ岳ロープウェイから眺める富士山

駒ヶ岳山上を後にして、箱根駒ヶ岳ロープウェイで下ります。下りのロープウェイでは、箱根駅伝の中継スタッフの方が多数乗り込んでいましたね。そんな中、ロープウェイの車窓には、美しい富士山の勇姿が登場。改めてゆっくり見ていました。●箱根駒ヶ岳ロープ...
◇関東

箱根駒ヶ岳山上からのパノラマ(その7)/富士山

箱根駒ヶ岳ロープウェイの山頂駅近くの展望スポットからも、富士山の勇姿をしっかり見ることができました。●箱根駒ヶ岳山上からのパノラマ/富士山(2010年12月31日撮影)ただ山頂は気温が低い上に、風が強くて体感温度は氷点下2桁という感じでした...
◇関東

箱根駒ヶ岳山上からのパノラマ(その6)/富士山

大変長らくお待たせいたしました(苦笑)箱根駒ヶ岳山上から眺める富士山です。●箱根駒ヶ岳山上からのパノラマ/富士山(2010年12月31日撮影)
◇関東

箱根駒ヶ岳山上からのパノラマ(その5)/芦ノ湖を行く海賊船

箱根駒ヶ岳山上から見えた芦ノ湖を行く海賊船と遊覧船。●箱根駒ヶ岳山上からのパノラマ/芦ノ湖を行く海賊船と遊覧船(2010年12月31日撮影)思い切りズームインしてみると、さらにステキな風景になりました。
気になったこと

スヌーピー ハッピーパーティー展

昨年末にスヌーピータウンショップ 横浜みなとみらい店で買い物をした時に、1月にそごう横浜店で開催される「スヌーピー ハッピーパーティー展」の招待券を頂きました。スヌーピーを始めとするPeanutsが登場したのが1950年ということで、Pea...
◇関東

箱根駒ヶ岳山上からのパノラマ(その4)/芦ノ湖,元箱根

箱根駒ヶ岳山上から、芦ノ湖に向けてズームイン。元箱根と箱根恩賜公園、箱根関所跡のあたりを見下ろしてみました。左下のくぼみが元箱根、真ん中上のくぼみが箱根関所跡にあたります。●箱根駒ヶ岳山上からのパノラマ/芦ノ湖,元箱根(2010年12月31...
◇関東

箱根駒ヶ岳山上からのパノラマ(その3)/芦ノ湖,駿河湾

箱根駒ヶ岳山上から西側の方向には、足下に芦ノ湖が広がります。そして、芦ノ湖スカイラインが走る尾根の向こうには、駿河湾が望めました。本当に雄大な風景ですね。●箱根駒ヶ岳山上からのパノラマ/芦ノ湖,駿河湾(2010年12月31日撮影)
◇関東

箱根駒ヶ岳山上からのパノラマ(その2)/初島,伊豆大島,芦ノ湖

箱根駒ヶ岳山上から南側の方向を望むと、左上に初島と伊豆大島の島影をはっきり見ることができました。その右側には伊豆半島の尾根を形成する山も見えていそうですね。また右下に芦ノ湖を見下ろすこともできていて、両方を1つのフレームの中に入れることがで...
◇関東

箱根駒ヶ岳山上からのパノラマ(その1)/相模湾

お天気に恵まれましたので、箱根駒ヶ岳からは雄大なパノラマを楽しむことができました。まずは東側に見える相模湾です。海岸線のカーブと、海の青がきれいですね。●箱根駒ヶ岳山上からのパノラマ/相模湾(2010年12月31日撮影)
◇関東

箱根元宮

駒ヶ岳山頂にある箱根元宮(はこねもとつのみや)。箱根神社の奥宮にあたります。●箱根元宮(2010年12月31日撮影)
◇関東

箱根駒ヶ岳ロープウェイ

箱根園から駒ヶ岳山頂を結ぶ箱根駒ヶ岳ロープウェイ。●箱根駒ヶ岳ロープウェイ・箱根園駅(2010年12月31日撮影)駒ヶ岳山頂までを約7分で結びます。眼下には芦ノ湖の湖面が望めますね。●箱根駒ヶ岳ロープウェイ(2010年12月31日撮影)
◇関東

箱根蛸川温泉・龍宮殿本館

芦ノ湖の海賊船や遊覧船から見えるクラシックな造りの建物。この建物は箱根蛸川温泉にある「龍宮殿」というホテルです。●箱根蛸川温泉・龍宮殿(2010年12月31日撮影)元々は浜名湖・弁天島に造られた「浜名湖ホテル」の建物で、第二次世界大戦を前に...
etc.

◆2011年、明けましておめでとうございます◆

「ちょっとだけ途中下車」をご覧の皆さま、遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます\^o^/発行人のおつきさまです。おかげさまで2010年も、時折更新遅延は発生したものの、Dailyで記事の更新を行うことができました。お読みいただ...
◇関東

TOKYO GranCandle 2010

復原工事真っ最中の東京駅を囲む4つの超高層ビルが年末に織りなす光のアート、「TOKYO GranCandle」が今年も行われました。今年も昨年同様に「光都東京・LIGHTOPIA」の関連イベントとして、丸の内側のビルは環境を意味する緑色に、...
◇関東

日本工業倶楽部会館

東京駅・丸の内北口を出て、丸の内仲通りの方向に歩いて行くと、新丸ビルの向かいにシックな洋館が見えてきます。この洋館は、日本工業倶楽部会館です。●日本工業倶楽部会館(2010年12月29日撮影)社団法人 日本工業倶楽部のWebサイトによれば、...
◇関東

光都東京・LIGHTOPIA 2010

東京駅の丸の内側で行われる光のイベント「光都東京・LIGHTOPIA」。今年もステキな風景が登場しました。長い間工事をしていた行幸通りの中央部分が完成して広い歩道となったので、丸の内仲通りの丸ビル側で行われていた「フラワーファンタジア」が行...
飛行機

ポケモンジェット「ピカチュウジャンボ」

長きに渡ってご紹介してきた6月の長崎への旅も、いよいよおしまい。これがラストの写真になります。最後を飾るのは福岡空港で見かけたポケモンジェット「ピカチュウジャンボ」。●ポケモンジェット「ピカチュウジャンボ」(2010年6月6日撮影)B747...