◇九州 新阿蘇大橋 熊本市内から阿蘇へ国道57号線から国道325号線に入り、新阿蘇大橋を渡りました熊本地震で崩れ落ちた阿蘇大橋の代わりに架けられた新しい橋です2021年開通のため、借りたレンタカーのカーナビには出ていませんでした高森側に渡った先に車を止められる... 2024/6/2 ◇九州風景
◇東北 田沢湖線 701系5000番台(その2) 2023年5月の遠征から1時間強の散策を終えて、バスで盛岡駅に戻りました東口から西口に渡る途中で、田沢湖線用の701系5000番台を発見この後、運用に着くのでしょうね#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅する... 2024/6/1 ◇東北鉄道
◇東北 雪の弘前城 2023年1月の遠征からお堀端から弘前公園の中に入り、弘前城址へ雪が時折強く降る中、ライトアップされた天守を見てきましたモノクロームの世界ですね~#雪景色 #夜景#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投... 2024/5/31 ◇東北夜景
◇九州 熊本市電 8500形 熊本市内を阿蘇方面へ移動します九品寺交差点電停付近で熊本市電 8500形に出会えましたモーターなどの機器類は1200形を流用して、車体を新造した車両ですなので、見た目は新しくても吊り掛けモーターのステキな音が聞けます♪@九品寺交差点電停/2... 2024/5/30 ◇九州鉄道
◇東北 5月の石割桜 2023年5月の遠征から岩手県公会堂から少し歩いた所にある石割桜盛岡地方裁判所の前にある大きな岩を真っ二つに割って伸びるエドヒガンザクラの木です5月ということで青葉がきれいでしたね#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅す... 2024/5/30 ◇東北風景
◇東北 冬に咲くさくらライトアップ 2023年1月の遠征から弘前駅からバスに乗って弘前公園へ「冬に咲くさくらライトアップ」を見ることができました★詳しいことや、他の写真はこちらの記事にまとめていますので、ぜひご覧下さい♪「【青森】「桜の街、弘前」は、冬も絶景! 弘前城のお濠が... 2024/5/29 ◇東北夜景
◇九州 熊本市電 1350形 熊本市内を阿蘇方面へ移動します鶴屋百貨店付近で熊本市電 1350形に出会えましたビューゲルで集電する車両は少なくなっているので、どんどん貴重になりますね@通町筋~水道町電停間/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行... 2024/5/29 ◇九州鉄道
◇東北 岩手県公会堂 2023年5月の遠征から岩手銀行中ノ橋支店から歩いて、ある建物に目が留まりました岩手県公会堂とあり、調べてみると1927年竣工の国の有形登録文化財でした日比谷公会堂や大隈講堂を設計した佐藤功一氏の設計で、今も現役で使われています#写真好きな... 2024/5/28 ◇東北建物風景
◇東北 雪が降り続ける弘前駅 2023年1月の遠征から雪が降り続ける弘前駅18時過ぎという時間ですが、バス待ちする人はわずかでした#雪景色#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博... 2024/5/28 ◇東北風景駅
◇関東 横浜イングリッシュガーデンのバラとあじさい バラとあじさいのハーモニー♪横浜に出る用事が出来たので、久しぶりに横浜イングリッシュガーデンへローズ・フェスティバル2024の終盤でしたが、園内は多種多彩なバラの花で埋め尽くされていました次の週からはアジサイ・フェスティバルが始まるとのこと... 2024/5/28 ◇関東○横浜花風景
◇東北 岩手銀行 中ノ橋支店 2023年5月の遠征から盛岡城跡公園から少し歩いて、岩手銀行中ノ橋支店へ東京駅丸の内駅舎を設計した辰野金吾氏が設計した建物です赤レンガの雰囲気がいいですね#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をIn... 2024/5/27 ◇東北建物風景
◇東北 奥羽線 701系0番台(その4) 2023年1月の遠征から1時間強の乗車で弘前に到着秋田・青森の県境を越えてきた701系の前面は雪で真っ白でした#鉄分補給 #雪景色#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名... 2024/5/26 ◇東北鉄道
◇関東 山下公園のばらとあじさい カラフルなバラとあじさいに埋め尽くされた山下公園♪桜の時以来、2か月ぶりに山下公園へ公園内の未来のバラ園には、実に約160種1900株ものバラが咲くそうですが、花の形も色も異なるたくさんのバラが園内をカラフルに彩っていましたそして次の主役と... 2024/5/25 ◇関東○横浜花風景
◇東北 盛岡城跡公園・旧花時計 2023年5月の遠征から盛岡城跡公園の花時計以前は時計として機能していたそうですが、現在は長針・短針共になくなっていました…#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧... 2024/5/25 ◇東北花風景
◇東北 奥羽線 701系0番台(その3) 2023年1月の遠征から鷹ノ巣を後にして、次は弘前へ雪がたっぷり積もる中、弘前行きの701系2両編成がライトを全力で照らして鷹ノ巣駅に入線してきました#鉄分補給 #雪景色#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ... 2024/5/24 ◇東北鉄道
◇関東 天空のポピーの記事を新規公開しました! 真っ赤なポピーの花で埋め尽くされる天空のポピーに感動!彩の国ふれあい牧場「天空のポピー」の記事(All About 名所・旧跡)を新規公開しました!秩父・彩の国ふれあい牧場では、起伏に富んだ丘を赤いポピーの花が埋め尽くす「天空のポピー」が期... 2024/5/24 ◇関東更新情報花風景
◇東北 盛岡城跡公園・鶴ヶ池とつつじ 2023年5月の遠征から櫻山神社と盛岡城跡公園の間にある鶴ヶ池元は盛岡城の内堀だったとのこと道路沿いの真っ白なつつじと池の周囲の新緑が目にも鮮やかでした#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ #tlを花でいっ... 2024/5/23 ◇東北風景
◇東北 鷹ノ巣駅 2023年1月の遠征から鷹ノ巣駅にて、秋田内陸縦貫鉄道からJR奥羽線へ乗り換えます駅には縄文遺跡に因んだ顔出しパネルや、世界一の大太鼓のオブジェがありました#雪景色#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この... 2024/5/23 ◇東北鉄道風景駅
◇九州 熊本電鉄 1200形 熊本市内を阿蘇方面へ移動します熊本城・市役所前電停付近で熊本市電 1200形に出会えました@熊本城・市役所前電停/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstag... 2024/5/22 ◇九州鉄道
◇東北 櫻山神社の烏帽子岩 2023年5月の遠征から櫻山神社の本殿の右後ろにある巨大な岩盛岡城築城時に掘り出されたもので「烏帽子岩」と呼ばれています盛岡のお守り岩として、昔からパワースポットになっているとのこと#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅... 2024/5/22 ◇東北風景