◇関東

成就院のあじさい 2011

江ノ電の極楽寺駅から歩いてすぐの所にある成就院。 こちらの境内にあがる石段から見るあじさいの風景は、多くの人を惹きつけます。 ●成就院のあじさい(2011年6月24日撮影) 向こうに見えるのは由比ヶ浜の美しいカーブ。まさに絶景ですね。
◇関東

明月院のあじさい 2011(その3)

改めて、明月院の今年のあじさいです。 ●明月院のあじさい(2011年6月24日撮影)
◇関東

明月院の青地蔵

19日にはお詣りすることができなかった明月院の青地蔵。 改めてお詣りしたく、時間を作って明月院を再訪。 青地蔵は門前にいらっしゃって、静かに拝観に訪れた方々を出迎えていらっしゃいました。 ●明月院の青地蔵(2011年6月24日撮影) 無事に...
◇関東

葉祥明美術館(その2)

明月院へ向かう通り沿いにあるおしゃれな洋館。 ここは葉祥明(よう しょうめい)美術館。 ●葉祥明美術館(2011年6月19日撮影) パステルカラーの優しい絵を描かれる絵本作家、葉祥明氏の作品を展示している小さな美術館です。 最近ではテレビド...
◇関東

明月院の花しょうぶ

特別公開されていた明月院の本堂後庭園。 庭園の中には、花しょうぶが一面に広がる風景がありました。 ●明月院の花しょうぶ(2011年6月19日撮影) 本堂後庭園は別に拝観料を納める必要がありますが、その分ゆっくり花を愛でることができました。
◇関東

明月院の赤地蔵

明月院の本堂の奥には庭園があります。 普段は入れないのですが、特別な時期だけ一般公開されています。 その本堂後庭園には、青地蔵と赤地蔵の2人のお地蔵さまがいらっしゃいます。 訪れた日、青地蔵は門前にて参拝に来られた方をお出迎えに行かれた…と...
◇関東

明月院のあじさい 2011(その2)

拝観手続きを終えて、境内に入ってみると、たくさんの人があじさいを思い思いに愛でていました。 ●明月院のあじさい(2011年6月19日撮影) 青・紫・白・ピンクなど色々な色のあじさいがありますが、明月院のあじさいはほとんどが青色の「姫あじさい...
◇関東

明月院のあじさい 2011(その1)

『よう、お詣り下さいました』                                           『足下には気をつけて、ゆっくりお詣り下さい』                               久しぶりに北鎌倉の明...
鉄道

快速 リゾートあすなろ

新青森駅で青森方面への列車を待っていると、回送列車が到着するとのこと。 やってきたのは、快速 リゾートあすなろ下北4号でした。 ●快速 リゾートあすなろ下北4号(2011年5月1日撮影) リゾートあすなろは、JR東日本自慢のハイブリッドディ...
鉄道

新青森駅(その2)

新青森駅は、青森駅から奥羽線で一駅離れているため、弘前や函館に行く人と同じように青森駅へ行く人も一駅列車に乗る形です。 奥羽線のホームは島式のホームが1本あるだけの小さなもの。 東北新幹線とは十字にクロスする形のため、新幹線の駅舎が奥羽線の...
鉄道

新青森駅(その1)

北上から盛岡へ移動して、盛岡から「はやて129号」に乗車し、新青森までやってきました。 ●東北新幹線 新青森駅の駅名標(2011年5月1日撮影) はるばるきたな~という感が強いですね。 ●東北新幹線 はやて138号/新青森駅(2011年5月...
鉄道

東北新幹線 E2系+E3系「はやて」

この日乗車したのは「はやて203号」盛岡行き。 徐行区間付きの臨時ダイヤということもありますが、盛岡行きの「はやて」は珍しいですね。 上野方面から「はやて203号」が東京駅23番ホームに入線してきました。 ●東北新幹線 はやて203号/東京...
鉄道

「つなげよう、日本。」

5月1日、東京駅 東北・上越新幹線ホームにて。 23番線に停車していた新青森・秋田行きの「はやて・こまち119号」。 「こまち119号」となるE3系の東京寄り先頭車には「つなげよう、日本。」のステッカーが貼られていました。 秋田寄りの先頭車...
鉄道

湖西線用113系(その3)

国鉄時代の近郊形電車の代表だった113系の活躍の場所もかなり少なくなってきました。 今でも活躍する場所の一つ、湖西線で見かけた113系です。 ●湖西線用113系(2011年4月3日撮影)
鉄道

JR西日本 117系(その2)

京都駅では久しぶりに117系を見かけました。 ●JR西日本 117系(2011年4月2日撮影) 湖西線の運用についていました。 往年の新快速がまとっていた「関西急電色」、懐かしかったです。
鉄道

JR西日本 223系2000番台 大垣行き

新大阪から京都までJR京都線で移動した時、乗車したのは223系2000番台。 行き先表示が「大垣行き」なのに、ちょっとびっくりしました。 ●JR西日本 223系2000番台 大垣行き/京都駅(2011年4月2日撮影) 米原から先はJR東海の...
鉄道

山陽・九州新幹線 N700系(その4)

新大阪に着いた「さくら568号」は、折り返し鹿児島中央行きの「みずほ605号」となります。 ●みずほ605号の出発案内/新大阪駅(2011年4月2日撮影) 「さくら」は桃色、「みずほ」は橙色のカラー表示になります。 ●みずほ605号 鹿児島...
鉄道

山陽・九州新幹線 N700系(その3)

いよいよ山陽・九州直通新幹線「さくら」に乗り込みます。 乗車したのは、さくら568号 新大阪行き。 ●山陽・九州新幹線用 N700系/さくら568号 新大阪行き(2011年4月2日撮影) JR西日本所属の7000番台 S6編成でした。 車内...
鉄道

SUGOCA チャージ機

JR九州が導入した交通系ICカード、SUGOCA。 電子マネーも使えるということで、九州各地に広まっている模様。 熊本駅のKIOSK近くでSUGOCAのチャージ機を見つけました。 ●SUGOCAのチャージ機/熊本駅(2011年4月2日撮影)...
鉄道

九州新幹線 800系とN700系の並び

鹿児島中央行きの800系 さくら407号が熊本駅を出発しようとする時、熊本始発となるN700系 さくら300号が入線してきました。 グッドタイミングで800系とN700系の並びを撮影することができました。 ●九州新幹線 800系とN700系...