◇関東

オランダ風車とひまわり

オランダ風車とひまわり佐倉ふるさと広場にあるオランダ風車夏を迎えると風車のまわりがひまわり畑になり、ひまわりと風車を一緒に見ることができます@佐倉ふるさと広場/2025.7.20#ひまわり #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がり...
◇甲信越

2025年 長岡花火(その3)/復興祈願花火フェニックス(前半)

2025年の長岡花火から復興祈願花火フェニックス(前半) 1分半くらい今年はJupiterが流れる前にも花火が打ちあがりました※音声ON推奨(音割れてます…)@長岡花火/2025.8.3#長岡花火 #花火 #写真好きな人と繋がりたい #旅行...
◇関東

成田線 209系とE259系 特急しおさい

成田線 209系とE259系 特急しおさい5月末の鉄分補給旅から銚子駅の銚子電鉄ホーム近くから振り返ります成田線 209系とE259系 特急しおさいを1つのフレームに入れることができました@銚子駅/2025.5.31#鉄分補給 #写真好きな...
◇関東

ひまわり畑のまわりを進むトロッコ列車

ひまわり畑のまわりを進むトロッコ列車成田ゆめ牧場の一角には、レトロな機関車がトロッコを曳いてゆっくりと走る場所がありますひまわり畑の中を走るように見えるアングルもありました@成田ゆめ牧場/2025.7.20#ひまわり #写真好きな人と繋がり...
◇甲信越

2025年 長岡花火(その2)/カノン~この先に続く道に向かって~

2025年の長岡花火からナイアガラ超大型スターマイン カノン~この先に続く道に向かって~大手大橋から流れ落ちるナイアガラの後、時間が経つと共に空全体をカラフルに染め上げる美しい花火に心を奪われました♪※音声ON推奨(音割れてますけど…)3分...
◇関東

成田線 209系(その2)

成田線 209系5月末の鉄分補給旅から銚子駅には成田線まわりの千葉行きが停車中でした209系2000番台・2100番台です前面のカラーテープはかなり日に焼けてしまった模様@銚子駅/2025.5.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #...
◇甲信越

トワイライトエクスプレスに乗車(え)

トワイライトエクスプレスに乗車(え)♪長岡花火鑑賞の翌日、直江津宿泊だったので、帰る前にちょっと寄り道(笑)糸魚川ジオステーションジオパルにいる大糸線キハ52に会いに行ったら、トワイライトエクスプレスの再現車両展示がありました運行終了から1...
◇甲信越

2025年 長岡花火(その1)

2025年も無事、長岡花火を鑑賞することができました♪13年連続14回目となりましたが、今回も感動が連続の花火でした!※止まっている車も花火の振動にびっくりしていた様子(笑)※音声ON推奨正三尺玉やフェニックスはたくさんの方が素敵な動画や画...
◇甲信越

長岡花火にいよいよ参戦!

長岡花火にいよいよ参戦!今年から公式紹介の駐車場が全面事前予約必須(かつ全て有料化)されたので、あたふたしましたが、なんとか会場にたどり着きました(苦笑)堤防上は蝉が合唱する中、少し風が吹いていて気持ち良い感じ今年はどんなふうに見えるのか、...
◇関東

天使の梯子(光芒)に会えました!

天使の梯子(光芒)に会えました!長岡花火参戦は3日ですが、今年は前乗りで2日に新潟県内へ市長選の期日前投票と昼食を済ませてから…と遅い出発になったので、単なる移動日に(苦笑)関越道は16時の段階で関越トンネルから17kmの渋滞でしたので、か...
◇甲信越

2024年の長岡花火から、正三尺玉3連発!

2024年の長岡花火から、正三尺玉3連発!おかげさまで今年も長岡花火に参戦します今日2日は落選したので、3日観覧予定です#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #花火 この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村...
◇関東

E259系 特急 しおさい(その4)

銚子駅出発前の特急しおさい5月末の鉄分補給旅から銚子駅から改めて銚子電鉄に乗るため、改札内へちょうどのタイミングで折り返ししおさい12号となるE259系が到着しました@銚子駅/2025.5.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行...
◇関東

ひまわり畑の中で記念撮影

ひまわり畑の中で記念撮影ちょっと首をかしげている背の高いひまわりが埋め尽く畑真ん中に小さな展望スペースがあって、ひまわり畑の中に埋もれるシーンが撮れました@成田ゆめ牧場/2025.7.20#ひまわり #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな...
◇近畿

柳谷観音 楊谷寺(その17)/浄土苑とあじさい花手水

浄土苑とあじさい花手水2024年6月末の帰省+α旅から柳谷観音 楊谷寺にて、上書院から庫裡へ下りてきました庫裡の前に広がる庭園は浄土苑鮮やかな緑の庭園とあじさい花手水をセットでどうぞ@柳谷観音 楊谷寺/2024.6.30#写真好きな人と繋が...
◇東海

こだまとドクターイエロー

こだまとドクターイエロー現場からは以上です@三河安城駅/2025.7.28#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabou...
◇東海

丸山千枚田

夏空と千枚田!@丸山千枚田/2025.7.27#田んぼ #千枚田 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_meisho)が...
◇東海

きほく燈籠祭 2025

二度目の #きほく燈籠祭昨年とは違う場所から目玉花火の #彩色千輪 を♪素敵な写真は多くの方が既にアップされていますので、そちらをご覧下さい改めまして紀北町20周年おめでとうございます!現地でお話させて頂いた皆さま、ありがとうございました※...
◇関東

特急しおさい50周年の記念展示

特急しおさい50周年の記念展示5月末の鉄分補給旅から仲ノ町駅から銚子駅に戻りました駅舎の隣の建物には、特急しおさい50周年の記念展示がありました183系だった頃が懐かしいですね@銚子駅/2025.5.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりた...
◇甲信越

津南のひまわりの記事を更新しました!

津南のひまわりの記事(All About 名所・旧跡)を17年ぶりにリライト!まるで黄色のじゅうたん! 新潟・津南「日本一の河岸段丘」に咲く50万本のひまわり畑信濃川が悠久の時を経て造りだした河岸段丘が点在する津南(つなん)町。その河岸段丘...
◇近畿

柳谷観音 楊谷寺(その16)/上書院2階から青もみじを見下ろす

上書院2階から青もみじを見下ろす2024年6月末の帰省+α旅から柳谷観音 楊谷寺の上書院2階から青もみじを見下ろしてみます秋は赤に染まる絶景が広がりますが、夏の青もみじも見事です@柳谷観音 楊谷寺/2024.6.30#写真好きな人と繋がりた...