鉄道 智頭急行 HOT7000系 特急 スーパーはくと(その2) 朝9時台の大阪駅3番・4番ホームは、山陰方面へ向かう優等列車の発着が多いですね。上郡から智頭急行へ入る特急「スーパーはくと3号」が大阪駅にやってきました。●特急「スーパーはくと3号」/大阪駅(2013年4月28日撮影)丸っこいデザインの車両... 2013/6/22 鉄道
鉄道 大阪環状線 201系(その2) 大阪駅で見かけた大阪環状線 201系。●大阪環状線 201系(2013年4月28日撮影)行き先表示が方向幕からLEDに変更されているのに気がつきました。#LEDだと、きれいに写らないんですよね。 2013/6/21 鉄道
◇関東 東京駅丸の内駅舎/2013.6.20 丸の内北口から見た雨の東京駅丸の内駅舎。●東京駅丸の内駅舎(2013年6月20日撮影)北口改札のドームも。雨に濡れた風景を撮ろうとしているのでしょうか、カメラを持った方が何人もスタンバイしている所を見ることができました。 2013/6/20 ◇関東○東京夜景建物風景
鉄道 JR西日本 225系5000番台 紀州路快速 大阪駅2番ホーム(環状外回り)に入線してきた225系5000番台。いつもの紀州路快速・関空快速だなぁ…と思って撮影したものの、後で見てみると種別表示が「紀州路快速」のみでした。#関空快速と紀州路快速の併結時は、種別表示も「関空 紀州路 快速... 2013/6/19 鉄道
鉄道 JR西日本 225系6000番台 丹波路快速 続々と勢力を伸ばしている225系。JR宝塚線、福知山線方面への丹波路快速には、225系6000番台の車両が使われていました。●225系6000番台 丹波路快速(2013年4月28日撮影) 2013/6/18 鉄道
鉄道 JR西日本 381系 特急「こうのとり」 大阪駅で見かけた特急「こうのとり」。引退した183系に代わり、「くろしお」からコンバートされた381系が運用についています。●特急「こうのとり3号」/大阪駅(2013年4月28日撮影)最新鋭の287系と共に北近畿ビッグXネットワークの一端を... 2013/6/17 鉄道
◇近畿 グランフロント大阪 うめきたに4月26日オープンしたグランフロント大阪。大阪駅の構内からもビルの外観が見えました。●グランフロント大阪(2013年4月28日撮影)ここ十年ぐらいの間の大阪駅・梅田周辺の変化は目を見張るものがありますね。どこに何があるのかは全然把... 2013/6/16 ◇近畿風景
◇近畿 港大橋 宿泊したホテル大阪ベイタワーより、港大橋を眺めます。●港大橋(2013年4月28日撮影)世界最大級のゲルバートラス橋として、開通してからもうすぐ40年を迎えます。二層構造になっていて、上は阪神高速16号大阪港線、下は阪神高速5号湾岸線が走り... 2013/6/15 ◇近畿風景
◇近畿 天保山大橋 宿泊したホテル大阪ベイタワーより、天保山大橋を眺めます。●天保山大橋(2013年4月28日撮影)標高4.5メートル、日本一低い山の天保山(てんほうざん)の側、安治川にかかる阪神高速5号湾岸線の橋が天保山大橋です。弁天ふ頭に出入りするフェリー... 2013/6/14 ◇近畿風景
鉄道 大阪環状線 103系 大阪市内をぐるっと一周する大阪環状線。ずっとバーミリオンオレンジの103系が頑張っていましたが、JR京都線・神戸線から移籍してきた201系にほとんどが置き換わりました。でもまだ103系のオリジナルカラーが残っていました。●大阪環状線 103... 2013/6/13 鉄道
鉄道 南海電鉄 6000系 南海電鉄 高野線を走る6000系。●南海電鉄 6000系(2013年4月27日撮影)wikipediaによれば、6200系が登場から30年以上に対して、6000系はなんと40年以上現役。一番古い車で51年目を迎えているとのこと。すごいですね... 2013/6/12 鉄道
◇関東 八景島のあじさい シーパラダイスがある八景島は、島内のあちこちにあじさいが植えられていて、梅雨の時期になると色とりどりの花に囲まれます。●八景島のあじさい(2013年6月9日撮影)8日から、あじさい祭が始まったばかりということでしたが、いくつかの花はきれいに... 2013/6/10 ◇関東○横浜花風景
◇関東 東慶寺の花菖蒲と「二人の和紙展」 久しぶりに鎌倉・東慶寺へ。あじさいはまだでしたが、境内の花菖蒲が見頃を迎えていました。●東慶寺にて(2013年6月9日撮影)その東慶寺は13日まで「二人の和紙展」を開催中でした。●東慶寺「二人の和紙展」(2013年6月9日撮影)出雲・斐伊川... 2013/6/9 ◇関東花風景
◇関東 横浜港停泊中のにっぽん丸(2013.6.7) 「デジタル掛け軸」が行われている横浜赤レンガ倉庫から港の方を見ると客船が停泊しているのがわかりました。●横浜港停泊中のにっぽん丸(2013年6月7日撮影)にっぽん丸がクルーズから帰ってきた後、翌朝の出港まで大さん橋国際客船ターミナルに停泊し... 2013/6/8 ◇関東○横浜夜景船
◇関東 横浜赤レンガ倉庫・デジタル掛け軸 横浜赤レンガ倉庫で7日まで行われているイベント「デジタル掛け軸」を見に行ってみました。●横浜赤レンガ倉庫・デジタル掛け軸(2013年6月7日撮影)長谷川章氏が手がける空間照明アートとのこと。いろいろな模様が赤レンガ倉庫をキャンバスにして展開... 2013/6/7 ◇関東○横浜夜景建物
鉄道 JR西日本 225系5000番台 関空快速・紀州路快速(その2) 所用により、久しぶりに大阪へ出向いた際に見かけた225系の関空快速・紀州路快速。●225系5000番台 関空快速・紀州路快速(2013年4月27日撮影)少しずつ両数は増えているようですね。 2013/6/6 鉄道
◇東北 白石川堤一目千本桜をバックに走るキハ110系 4月14日、船岡城址公園から見えた白石川堤一目千本桜をバックに走る東北線のキハ110系ディーゼルカーです。●白石川堤一目千本桜をバックに走るキハ110系(2013年4月14日撮影)通常は電車がメインの区間なので、ディーゼルカーが来たのにびっ... 2013/6/5 ◇東北☆さくら花鉄道風景
◇東北 夢を開くこころの扉 郡山駅西口の駅前広場にある緑色の扉のオブジェ。タイトルは「夢を開くこころの扉」です。●夢を開くこころの扉(2013年6月2日撮影)ここ郡山の地から大ヒット曲を生み出したGReeeeNのメンバーを応援するため、郡山青年会議所が設置したものです... 2013/6/4 ◇東北気になったこと風景
風景 ブルーインパルス展示飛行 in 東北六魂祭2013福島 6月1日,2日と福島市内で行われた東北六魂祭。6月1日の6大祭りパレードが始まる前に、航空自衛隊 松島基地からブルーインパルスが登場。福島の空に美しい航跡を描く展示飛行が行われました。●ブルーインパルス展示飛行 in 東北六魂祭2013福島... 2013/6/3 風景飛行機