◇関東 関内駅 横浜スタジアムの最寄り駅となるJR根岸線 関内駅。南口の改札には、ベイスターズのキャラクターとヘルメットがライトアップされていました。●関内駅(2013年9月20日撮影) 2013/9/26 ◇関東○横浜駅
◇関東 横浜中華街・玄武門 しばらく来ないうちに周囲のビルなどの様子が変わった横浜中華街の北門である玄武門周辺。でも玄武門は変わらずでした。●横浜中華街・玄武門(2013年9月20日撮影)そういえば、しばらく横浜中華街もご無沙汰しています。じっくり歩いてみたいですね。 2013/9/25 ◇関東○横浜風景
◇関東 横浜税関のマスコット・カスタム君(その2) 久しぶりに横浜税関のマスコット、カスタム君が表に出ている姿を見ることができました。●横浜税関のマスコット・カスタム君(2013年9月20日撮影)いつみても愛らしいですね。 2013/9/24 ◇関東○横浜気になったこと
◇関東 車が並んだ横浜赤レンガ倉庫 20日、横浜赤レンガ倉庫の前を通り過ぎると、1号館と2号館の間のスペースにカラフルな車がずらりと並んでいました。●車が並んだ横浜赤レンガ倉庫(2013年9月20日撮影)車がみんなホンダのフィットだったようなので、何かのイベントだったのでしょ... 2013/9/23 ◇関東○横浜風景
◇関東 mAAch ecute 神田万世橋(その2) 「mAAch ecute 神田万世橋」の2階部分は、中央線の旧万世橋駅ホームが使われています。そこにあがるための階段も、旧万世橋駅の遺構です。●mAAch ecute 神田万世橋(2013年9月18日撮影)こちらは、1912階段。名前のとお... 2013/9/22 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 mAAch ecute 神田万世橋(その1) 神田とお茶の水の間、一時期は交通博物館も置かれていた旧万世橋駅をリニューアルした商業施設「mAAch ecute 神田万世橋」がオープンしました。●mAAch ecute 神田万世橋(2013年9月18日撮影)レンガ色のガードは昔のイメージ... 2013/9/21 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 横浜港停泊中の飛鳥II(その2) 久しぶりに横浜港へ来ました。大さん橋国際客船ターミナルには「飛鳥II」が停泊していました。9時に仙台から横浜港にやってきて、17時には鳥羽へ出港するというスケジュールだったようです。山下公園側には、にっぽん丸が停泊していて、同じく17時に小... 2013/9/20 ◇関東○横浜船風景
鉄道 山手線開業50周年記念「みどりの山手線」号 いつか、目の前で見たいなぁ…と思っていた山手線開業50周年記念「みどりの山手線」号。新橋に出かけた帰りにやっと目の前で目撃することができました\^o^/●山手線開業50周年記念「みどりの山手線」号(2013年9月19日撮影)深夜ということも... 2013/9/19 鉄道
◇関東 東京都庁「祝!2020 東京オリンピック・パラリンピック開催決定 スペシャルライトアップ」 2020年のオリンピック・パラリンピック開催地として東京が選ばれてから、10日が経ちましたが、東京都庁では20日までお祝いのスペシャルライトアップを行っています。●東京都庁「祝!2020 東京オリンピック・パラリンピック開催決定」スペシャル... 2013/9/18 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 シーサイド・トップから望むお台場 シーサイド・トップからは、東京湾をはさむ先にあるお台場をすぐ近くに見下ろすことができます。●シーサイド・トップから望むお台場(2013年9月14日撮影)惜しいのは、手前の高いビルの影響でレインボーブリッジの全景が見えない所ですが、フジテレビ... 2013/9/17 ◇関東○東京夜景
◇関東 シーサイド・トップから望む東京スカイツリー 多少距離が離れていますが、シーサイド・トップからは、ビルとビルの間に東京スカイツリーを望むことができます。●シーサイド・トップから望む東京スカイツリー(2013年9月14日撮影)ちょうど東京オリンピック・パラリンピック招致決定記念のスペシャ... 2013/9/16 ◇関東○東京夜景建物
気になったこと 月見だんごを片手に夜景を楽しむうさぎのぬいぐるみ達 浜松町・世界貿易センタービル40階の展望台「シーサイド・トップ」に出かけたら、タイトルにある通り、月見だんごを片手に東京の夜景を楽しむうさぎのぬいぐるみ達がいました♪●月見だんごを片手に夜景を楽しむうさぎのぬいぐるみ達(2013年9月14日... 2013/9/15 気になったこと
◇関東 東京タワー「祝!2020 東京オリンピック・パラリンピック開催決定 オリンピックダイヤモンドヴェール」(その2) 2020年のオリンピック・パラリンピック開催地として東京が選ばれたことを祝して、行われている東京タワーのスペシャルライトアップ、オリンピックダイヤモンドヴェールをシーサイド・トップから見てきました。●東京タワー ライトアップ「祝!2020 ... 2013/9/14 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 虹色のレインボーブリッジ・東京オリンピック・パラリンピック招致決定祝賀バージョン 2020年のオリンピック・パラリンピック開催地として東京が選ばれたことを祝して、東京湾にかかる首都高速道路 11号台場線のレインボーブリッジでは、9月16日まで特別ライトアップを行っています。●虹色のレインボーブリッジ 東京オリンピック・パ... 2013/9/13 ◇関東○東京夜景
◇近畿 摩耶山掬星台からの眺め(その1,大阪方面) 星の駅から少し歩いて、日本三大夜景の一つに数えられる神戸・摩耶山掬星台に到着。ここからは大阪から神戸まで広い範囲の眺めが楽しめます。大阪方面はこんな感じ。●摩耶山掬星台からの眺め・大阪方面(2013年4月28日撮影)日が暮れて、夜の帳が海を... 2013/9/12 ◇近畿夜景風景
◇関東 東京スカイツリー「2020年東京オリンピックへ!」 スペシャルライトアップ」(その2) 東京ソラマチから浅草へ移動し、吾妻橋から「2020年東京オリンピックへ!」バージョンの金色に輝く東京スカイツリーを見てみました。●東京スカイツリー ライトアップ「2020年東京オリンピックへ!」(2013年9月9日撮影)アサヒビールのビルの... 2013/9/11 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 東京スカイツリー「2020年東京オリンピックへ!」 スペシャルライトアップ」(その1) 2020年のオリンピック・パラリンピック開催地として東京が選ばれたことを祝して、東京スカイツリーは「2020年オリンピック・パラリンピック招致特別点灯」バージョンと「2020年東京オリンピックへ!」バージョンの2種類のスペシャルライトアップ... 2013/9/10 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 東京タワー「祝!2020 東京オリンピック・パラリンピック開催決定 オリンピックダイヤモンドヴェール」 2020年のオリンピック・パラリンピック開催地として東京が選ばれました。これを祝して、都内各地で様々なイベントが行われていますが、その一つが東京タワーのスペシャルライトアップです。●東京タワー ライトアップ「祝!2020 東京オリンピック・... 2013/9/9 ◇関東○東京夜景建物
◇近畿 まやロープウェイ(その2) 虹の駅から星の駅までは、鉄塔が1箇所しかないまやロープウェイ。●まやロープウェイ(2013年4月28日撮影)途中には、地上からの高さが100メートルに達する谷があります。 2013/9/8 ◇近畿風景
◇近畿 まやロープウェイ(その1) 虹の駅から、星の駅まで、まやロープウェイに乗ります。●まやロープウェイ「ひこぼし」号(2013年4月28日撮影)虹の駅にスタンバイしていたのは、緑色の「ひこぼし」号でした。 2013/9/7 ◇近畿風景