◇甲信越

しなの鉄道 SR1系

しなの鉄道の主力となったSR1系電車赤と青が並びましたどちらがお好みですか?@長野駅/2025.3.8#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド ...
◇甲信越

JR東海 383系 特急しなの(その4)

1年ぶりの長野へ今日のしなの号は自由席2両増結の8両編成のようです@長野駅/2025.3.8#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(...
鉄道

JR北海道 H5系(その2)

今朝の東京駅にてはやぶさ5号 新函館北斗行きは H5系でした♪週末+αということで新幹線改札内や窓口、ホームは混雑していましたこれから乗車予定の方は、時間に余裕を持ってお出かけ下さいませ@東京駅/2025.3.8#鉄分補給 #新幹線 #写真...
◇北海道

JR北海道 キハ261系1000番台 北斗(その2)

2023年1月の遠征から五稜郭駅を出発した函館行き特急北斗を見送ります雪煙を上げて走って行きました♪@五稜郭駅/2023.1.29#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagra...
◇東海

光のトンネルに吸い込まれる~

光のトンネルに吸い込まれる~最強の寒波が到来した週末、旅に出てみたら……それはもう、美しいイルミネーションの中に身を置くことができました♪@なばなの里/2025.2.8#絶景 #夜景 #イルミネーション #写真好きな人と繋がりたい #旅行好...
◇九州

博多弁 鶏三昧

2024年3月の遠征から最終のぞみ64号に乗って、博多から帰路に長丁場なので、博多駅乗り換えのバタバタで買い求めた #駅弁 で夕ご飯に「博多弁 鶏三昧」というお弁当で、横を見ると「お客さん、SNSとかしよ〜と〜?」というメッセージが(笑)お...
◇北海道

JR北海道 キハ261系1000番台 北斗(その1)

2023年1月の遠征から雪が積もった五稜郭駅にて、上りの特急北斗が到着ほどなく函館へ向けて出発していきましたキハ261系1000番台、かっこいいですね@五稜郭駅/2023.1.29#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がり...
◇関東

雪舞う夜の出来事

「ただいま〜」「お帰りなさい」そんな会話が聞こえたような気がした、雪舞う夜の出来事date/2025.3.4#鉄分補給 #夜景 #ドクターイエロー #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInsta...
◇九州

博多駅から最終のぞみで帰路に

2024年3月の遠征から飛行機が最終便まで全て満席だったため、帰路は新幹線に博多発東京行きの最終のぞみ64号の出発時刻はなんと19時!この時間に出て日付変更線を越える前に陸路で東京にたどり着けるとは…びっくりですそして、のぞみ64号はN70...
◇北海道

道南いさりび鉄道の鉄印

2023年1月の遠征から五稜郭駅にて、道南いさりび鉄道の鉄印を無事頂きましたさてこの後は雪たっぷりの五稜郭へ…と行きたかったのですが、残念ながら次の列車の関係で改札内に入ります(苦笑)@五稜郭駅/2023.1.29#鉄分補給 #写真好きな人...
◇東海

海と雪化粧した市街地を見下ろせた♪

海と雪化粧した市街地を見下ろせた♪最強の寒波が到来した週末、旅に出てみたら……ロープウェイの車窓から、真っ白に雪化粧した市街地と伊勢湾を見下ろすことができました@御在所ロープウェイ/2025.2.9#絶景 #雪景色 #写真好きな人と繋がりた...
◇九州

山陽新幹線 JR西日本 700系7000番台(その4)

2024年3月の遠征から博多駅でお土産や夕ご飯を物色した後、新幹線改札をくぐりますホームに上がると博多南行きとなる700系ひかりRailstarが入線してきました♪@博多駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好...
◇北海道

五稜郭駅

2023年1月の遠征から改札を出て五稜郭駅の駅舎を撮影駅名の表示も五角形でした@五稜郭駅/2023.1.29#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガ...
◇東海

日本一の白鉄塔!

日本一の白鉄塔!最強の寒波が到来した週末、旅に出てみたら……日本一の高さを誇るロープウェイの支柱に出会えました高さが61メートルもあるそうです@御在所ロープウェイ/2025.2.9#絶景 #雪景色 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人...
◇九州

福岡市営地下鉄 2000N系(その2)

2024年3月の遠征から福岡空港から地下鉄で博多駅へものの数分で着くこの距離感が嬉しいですね姪浜行きの2000N系を見送ります5分後に快速 唐津行きが来るので撮影したかったのですが、余裕がなくてスルーでした(苦笑)@博多駅/2024.3.3...
◇北海道

道南いさりび鉄道 キハ40 ながまれ号(その3)

2023年1月の遠征から木古内から乗ってきた ながまれ号を五稜郭駅で見送ります最後は雪煙を上げて函館へ走っていきました@五稜郭駅/2023.1.29#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿...
更新情報

★20年目に突入!★ All About 名所・旧跡 満19周年♪

★20年目に突入!★本日 2月28日は、All About 名所・旧跡ガイドサイトの開設日に当たります。2006年から数えて、満19周年の節目を迎えることができました。貴重な時間を割いて読んで下さっている皆さまのおかげで、今があります。この...
◇九州

福岡市営地下鉄 2000N系(その1)

2024年3月の遠征から福岡空港から帰路に着くのですが、実は最終便まで全て満席で予約できず飛行機には乗れません(T_T)ということで、地下鉄へ姪浜行きの電車は2000N系でした@福岡空港駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋が...
◇近畿

EH800形電気機関車(その2)

2023年1月の遠征から五稜郭駅にて、電気機関車 EH800形16号機が単機で移動していました真っ白な雪景色の中に現れる赤い機関車は目立ちますこれから出区なのでしょうか…@五稜郭駅/2023.1.29#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい ...
◇東海

樹氷を見ながら御在所定食

樹氷を見ながらのゲレ食(笑)♪最強の寒波が到来した週末、旅に出てみたら……−5℃の外界にある樹氷とゲレンデを見ながら、ポカポカのレストランにて名物の御在所カレーうどんがメインの定食を頂けましたスキー場で食べるご飯、本当においしいですよね〜@...