◇東北

上杉神社

2023年5月の遠征から米沢城跡・松が岬公園の中心にある上杉神社上杉謙信を奉っています白いつつじがきれいでした#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう #旅するインスタ この投稿をInstagra...
◇北陸

北陸新幹線 敦賀車両基地を望む

7月の遠征(JR全線完乗奪回)から特急 サンダーバード7号で敦賀へ湖西線から北陸線に入り、まもなく敦賀というところまで来て、右手に新幹線の車両基地が見えました#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインス...
◇関東

昭和記念公園・コスモスセンセーション

東京カメラ部2024写真展に向かう前に、昭和記念公園で写活みんなの原っぱに咲くコスモスセンセーションの花畑雲多めですが、空の感じも含めて秋の風景ですね2024.9.21撮影#コスモス #写真好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう...
◇東北

米沢城跡・上杉鷹山の像

2023年5月の遠征から米沢城跡・松が岬公園にある上杉鷹山の像財政難に苦しんでいた米沢藩を倹約により立て直したことや、「なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の なさぬなりけり」という有名な歌を残したことで知られていますね#写真好き...
◇近畿

特急サンダーバードから眺める琵琶湖

7月の遠征(JR全線完乗奪回)から特急 サンダーバード7号で敦賀に向けて移動中京都を出発後、山科からは湖西線にしばらく走ると琵琶湖が右手に見えてきましたお天気がよければ青い湖が望めますが、雨模様なので無理でした…#鉄分補給 #写真好きな人と...
◇関東

昭和記念公園・コスモスセンセーションと踏切警報機

東京カメラ部2024写真展に向かう前に、昭和記念公園で写活みんなの原っぱでは、コスモスセンセーションの花畑がありました花畑の傍らには踏切の警報機が…これもJR東日本とのコラボで、使われなくなった本物の警報機だそうです2024.9.21撮影#...
◇東北

米沢城跡・上杉謙信の像

2023年5月の遠征から米沢城跡・松が岬公園には米沢ゆかりの人として上杉謙信の像も上杉家が米沢の地に来たのは謙信没後、謙信の養子である上杉景勝が米沢に移封されたことがきっかけですが、その後幕末まで上杉家が米沢藩を治める形になりました#写真好...
◇近畿

奈良線 205系

7月の遠征(JR全線完乗奪回)から特急 サンダーバード7号で敦賀に向けて移動中京都駅到着手前では、205系2編成がお休み中左側が0番台、右側が1000番台のようですその右奥には近鉄京都線の電車も見えました#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりた...
◇関東

昭和記念公園のキバナコスモス・レモンブライト

東京カメラ部2024写真展に向かう前に、昭和記念公園で写活砂川口ゲート近くの花の丘では、キバナコスモス・レモンブライトが丘を一面埋め尽くしていました見頃後半とのことでしたが、見ごたえは十分そしてJR東日本とのコラボの駅名板がアクセントになっ...
気になったこと

東京カメラ部2024写真展

写活の後で遅い時間になりましたが、無事 #東京カメラ部2024写真展 会場へ到着今年も素晴らしい写真をたくさん鑑賞できました何人かの出展者の方とは撮影時のお話を聞かせて頂く機会もあり、楽しい時間でしたねその場に足を運んだからこそ撮影ができて...
◇関東

渋谷スクランブルスクエアの上を飛ぶ飛行機

渋谷スクランブルスクエアの上を飛ぶ飛行機2023年9月16日撮影この週末は秋分の日3連休ですね渋谷ヒカリエでは、#東京カメラ部2024写真展 が開催中とのこと明日が天気予報悪めなので、多摩川越えして(笑)写真の勉強を含めて今日の夕方あたり渋...
◇九州

南阿蘇鉄道 MT-4000形(その3)

高森に到着したMT-4002と、駅近くの桜をセットでステキな組み合わせです@高森駅/2024.3.31#鉄分補給 #桜 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう #旅するインスタ この投稿をIns...
◇東北

米沢城跡・直江兼続と上杉景勝の像

2023年5月の遠征から米沢城跡は、松が岬公園として一般開放されています公園内には、大河ドラマ『天地人』の主人公、直江兼続と上杉景勝の主従関係を示した像がありました#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ こ...
◇近畿

トワイライトエクスプレス用の24系25形客車と関西急電色・新快速カラーの117系クハ

7月の遠征(JR全線完乗奪回)から特急 サンダーバード7号で敦賀に向けて移動中梅小路・京都鉄道博物館の前に来たら、トワイライトエクスプレス用の24系25形客車と関西急電色・新快速カラーの117系クハが異形式連結している姿が…京都鉄博の展示車...
◇九州

南阿蘇鉄道 高森駅(その2)

南阿蘇鉄道の沿線では、ONE PEACEのキャラクターがあちこちで見え隠れしています高森駅ではフランキーの像がお出迎えしてくれました@高森駅/2024.3.31#鉄分補給 #ワンピース #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい...
◇東北

米沢城跡

2023年5月の遠征から久しぶりの米沢ということで、宿に向かう前に米沢城跡へ立ち寄り上杉謙信、直江兼続などの歴代の武将ゆかりの地です#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る...
◇近畿

ビッグミルチ

7月の遠征(JR全線完乗奪回)から特急 サンダーバード7号で敦賀に向けて移動中久しぶりのJR京都線乗車ということで、高槻と摂津富田の間にある巨大な明治の板チョコの看板を鑑賞(笑)ちなみにこの看板、「ビッグミルチ」という愛称があるそうです#鉄...
◇九州

南阿蘇鉄道 高森駅(その1)

高森行き列車 MT-4002は、根子岳が望める終着高森に到着無事立野までの往復乗車を完了しました@高森駅/2024.3.31#鉄分補給 #梅 #菜の花 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をIn...
◇東北

つばさで米沢へ

2023年5月の遠征からつばさ143号に乗って板谷峠を超え、米沢に到着奥羽線上り 庭坂行きという出発案内が新鮮でした駅舎はモダンな感じですね#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をIn...
◇近畿

683系4000番台 特急 サンダーバード(その3)

7月の遠征(JR全線完乗奪回)から特急 サンダーバード7号が新大阪駅4番ホームに到着これに乗ってJR全線完乗奪回に向かいます車両はヨンダーバードですね(笑)「敦賀」行きの表示は頭の中でわかってはいても、もの凄い違和感があります買ったばかりの...