花 ご近所のあじさい。 ご近所のあじさい。---6月に入ってから忙しい日が続きます。終日在宅なのが救いですが…(車以外の乗り物に2ヶ月乗ってない)その代わり深刻な体力不足に陥り、土曜:雑草取り、日曜:隣駅まで歩いて買い物したら筋肉痛多数でその後何もできず(苦笑)皆... 2021/6/14 花風景
◇東海 あじさい「火の鳥」 多種多彩なあじさいの花から。花の名前は「火の鳥」ちなみに科学忍法も手塚治虫先生も全く関係ありません(苦笑)ガクアジサイの品種だそうで、とても華やかなあじさいですね。#あじさい#TLを花でいっぱいにしよう#写真好きな人と繋がりたい 2021/6/14 ◇東海花風景
◇関東 東武鉄道70000系と東京メトロ13000系の並び 中目黒駅の電留線でスタンバイ中の東京メトロ日比谷線で運用される東武鉄道70000系と東京メトロ13000系の並び。カラーは違いますが、顔は良く似ていますね。#鉄分補給#日比谷線#東武鉄道70000系#東京メトロ13000系 2021/6/10 ◇関東○東京鉄道
◇東海 あじさい「七段花」 多種多彩なあじさいの花から。花の名前は「七段花(しちだんか)」長崎に来航したシーボルトが記した日本植物誌にも登場する七段花。ヤマアジサイの一種ですが、花びらのつき方がとても珍しく、幻の紫陽花とも呼ばれているとか。#あじさい#TLを花でいっぱ... 2021/6/9 ◇東海花風景
◇関東 横浜高速鉄道 みなとみらい線 Y500系 東急東横線と相互直通運転する横浜高速鉄道 みなとみらい線の車両 Y500系。東急東横線の車両と同様に、東京メトロ副都心線や東武東上線は志木、西武池袋線は飯能まで運用されることがあるそうです。#鉄分補給#横浜高速鉄道#Y500系 2021/6/8 ◇関東鉄道
◇東海 あじさい「彩々」 多種多彩なあじさいの花から。花の名前は「彩々」ガクアジサイの園芸品種とのこと。花の開き方が華やかに見えますね。#あじさい#TLを花でいっぱいにしよう#写真好きな人と繋がりたい 2021/6/7 ◇東海花風景
◇九州 JR九州 キハ66 今日は6月6日。鉄分濃いめの皆さんがEF66などをアップされているので、それに乗っかります。長崎と佐世保を結ぶ快速シーサイドライナー運用の #キハ66元々は筑豊地区で運用していましたが、電化などの影響で長崎に来て活躍していました。なお今月い... 2021/6/6 ◇九州鉄道
◇東海 あじさい「おはよう」 多種多彩なあじさいの花から。花の名前は「おはよう」こんな名前のあじさいがあるのですね。調べてみた所、ガクアジサイの園芸品種なのだそうです。#あじさい#TLを花でいっぱいにしよう#写真好きな人と繋がりたい 2021/6/6 ◇東海花風景
◇関東 都営地下鉄浅草線 5500形 押上(スカイツリー)駅に到着した 都営浅草線の最新鋭 5500形。5300形の置き換えとして登場してから約3年、編成数もかなり増えてきたようです。種別が「エアポート快特」の時は、浅草線内でも止まらない駅がありますので、降りる駅を確かめてから... 2021/6/5 ◇関東○東京鉄道
◇東海 あじさい「屋久島白雪」 多種多彩なあじさいの花から。花の名前は「屋久島白雪」屋久杉でおなじみの屋久島に咲く山あじさいの一種だそうです。花の色は白。他のあじさいとは雰囲気が異なりますが、これはこれで趣きがあります。#あじさい#TLを花でいっぱいにしよう#写真好きな人... 2021/6/5 ◇東海花風景
◇関東 京急 新1000形 押上(スカイツリー)駅に到着した #京急 新1000形京成線内は列車種別「普通」、都営浅草線~京急に向かう時は京急の列車種別「特急」「快特」に変わります。※都営浅草線内は各駅停車仕組みを知らないと、電車が来た時に「久里浜まで普通なの?」と一... 2021/6/4 ◇関東○東京建物鉄道風景駅
◇東海 あじさい「歌合せ」 多種多彩なあじさいの花から。花の名前は「歌合せ」これもガクアジサイの一種だそうです。花のつき方が華やかですね。#あじさい#TLを花でいっぱいにしよう#写真好きな人と繋がりたい 2021/6/3 ◇東海花風景
◇関東 横浜開港祭2021 シークレット花火 6月2日の開港祭にて、18ある横浜市の各区で打ち上げられたシークレット花火。仕事の手を止めて、無事見ることができました。タイムラインを見ると、複数の区の花火を見上げた猛者もたくさんいらっしゃったようです。いい思い出ができました。#横浜開港祭... 2021/6/3 ◇関東○横浜夜景
◇関東 東武鉄道 350系 特急きりふり とうきょうスカイツリー駅に到着する特急 きりふり284号。今や貴重な車両となった350系電車です。大元は急行「りょうもう」で使われていた1800系の改造車。今は土曜休日だけ運転されているそうです。#鉄分補給#東武鉄道#東武350系 2021/6/2 ◇関東○東京鉄道
◇東海 あじさい「霧島の恵」 多種多彩なあじさいの花から。花の名前は「霧島の恵」ガクアジサイの仲間だそうです。一般的なあじさいと同様に土のpHで青い花になったり、ピンクになったりするとのこと。#あじさい#TLを花でいっぱいにしよう#写真好きな人と繋がりたい 2021/6/1 ◇東海花風景
◇関東 6月2日は横浜港の開港記念日 6月2日は横浜港の開港記念日。今年で162周年。ホテルニューグランドの玄関も162周年に書き替わっています。※確か149周年から毎年数字が変わっているはず今年の開港祭は、18ある横浜市の各区で19:54から1分だけシークレット花火が打ちあが... 2021/6/1 ◇関東○横浜風景
◇関東 東武鉄道 100系 日光詣スペーシア とうきょうスカイツリー駅を出発して東武日光へ向かう特急 けごん33号を撮影。100系の日光詣スペーシア 特別塗装車でした。重厚な感じが好きなデザインです。#鉄分補給#東武鉄道#東武100系#スペーシア#日光詣スペーシア 2021/5/31 ◇関東○東京鉄道
◇東海 あじさい「アナベル」 多種多彩なあじさいの花から。花の名前は「アナベル」この前はピンクのアナベルを紹介しましたが、基本は白い花だそうですよ。#あじさい#TLを花でいっぱいにしよう#写真好きな人と繋がりたい 2021/5/30 ◇東海花風景
◇関東 東武鉄道 10000系 とうきょうスカイツリー駅に向かって、ゆるやかな坂を駆け上がってきた普通 浅草行きの10000系電車。とうきょうスカイツリー~曳舟の間は、2025年度完成を目指して立体交差化の工事が進行中とのこと。完成後は、また違った雰囲気になるのでしょうね... 2021/5/29 ◇関東○東京鉄道
◇東海 あじさい「ダンスパーティー」 多種多彩なあじさいの花から。花の名前は「ダンスパーティー」ガクアジサイとアメリカの園芸品種の掛け合わせでできた花だそうです。花のつき方が、名前のとおり華やかな感じがするように思えたのは私だけでしょうか。#あじさい#TLを花でいっぱいにしよう... 2021/5/29 ◇東海花風景