◇東海 熱海から望む初島 親水公園からは、初島も望めました。●熱海から望む初島(2015年2月1日撮影)間近に見えましたね。まだ渡れていないので、一度は行ってみたい所です。 2015/2/5 ◇東海風景
◇東海 あたみ桜 糸川桜まつり 熱海では既に桜が咲き始めていました。糸川沿いの川岸に咲くアタミザクラです。●あたみ桜 糸川桜まつり(2015年2月1日撮影)寒桜の一種で1月下旬から2月中旬にかけて咲くのだとか。ライトアップもされるそうですよ。 2015/2/3 ◇東海☆さくら花風景
◇東海 熱海梅園の梅 梅の名所として知られる熱海梅園。2月に入ったばかりですが、既に一部の梅が見頃を迎えていました。●熱海梅園の梅(2015年2月1日撮影)紅梅、白梅共に咲いている花はとてもきれいでした。満開になると素晴らしい風景が見られそうですね。 2015/2/2 ◇東海花風景
◇関東 吾妻山公園の菜の花と富士山 お天気の良い2月初日。吾妻山公園の菜の花を見に出かけました。●吾妻山公園の菜の花と富士山(2015年2月1日撮影)富士山も素晴らしい姿を見せていて、たくさんの人が菜の花と富士山のコラボレーションを楽しんでいましたね。 2015/2/1 ◇関東花風景
◇関東 空から眺める新島、鵜渡根島、利島 出雲から羽田へ向かうJAL1666便からの眺め。伊豆諸島上空を飛んでいる所で、眼下に新島、鵜渡根島、利島が並んでいるのが見えました。●空から眺める新島、鵜渡根島、利島(2014年12月7日撮影)雲が多くて、ちょっとわかりにくいかも知れません... 2015/1/31 ◇関東風景
◇山陰 STARBACKS COFFEE 出雲大社店 島根県で2番目にオープンしたSTARBACKS COFFEEの出雲大社店。出雲大社の勢溜前にあります。●STARBACKS COFFEE 出雲大社店(2014年12月7日撮影)出雲大社の門前ということもあり、外観は和の雰囲気たっぷり。2階の... 2015/1/25 ◇山陰建物風景
◇関東 空から眺める夜の東京ディズニーリゾート 伊丹から羽田へ向かうJAL132便からの眺め。まもなく羽田空港へ着陸する所で、東京ディズニーリゾートが望めました。●空から眺める夜の東京ディズニーリゾート(2014年11月30日撮影) 2015/1/13 ◇関東風景
◇近畿 坂本龍馬・お龍 結婚式場跡 東西線 東山駅から神宮道へ向かう三条通の途中には、坂本龍馬・お龍が結婚式を挙げた場所の碑があります。●坂本龍馬・お龍 結婚式場跡(2014年11月29日撮影)京都市内にはあちこち坂本龍馬の足跡をたどれる史跡があるので、訪ね歩くのも楽しそうで... 2015/1/7 ◇近畿○京都風景
◇近畿 坂本龍馬・中岡慎太郎 遭難之地(近江屋跡) 四条河原町から河原町通りを北に上がっていく途中で見つけた「坂本龍馬・中岡慎太郎 遭難之地」の碑。●坂本龍馬・中岡慎太郎 遭難之地(近江屋跡)(2014年11月29日撮影)ここが有名な近江屋の跡なんですね。 2015/1/5 ◇近畿○京都風景
◇近畿 空から眺める十三大橋と阪急の鉄橋 羽田から伊丹へ向かうJAL103便からの眺め。まもなく伊丹空港へ着陸する所で、淀川にかかる橋が見えました。●空から眺める十三大橋と阪急の鉄橋(2014年11月29日撮影)上の橋が国道176号線の十三大橋。下の橋が阪急の神戸線・宝塚線・京都線... 2015/1/3 ◇近畿風景
◇関東 鎌倉・鶴岡八幡宮 2015 2015年の初詣は、昨年に引き続き鎌倉・鶴岡八幡宮へ。午後からのお詣りだったので、1時間程でお詣りすることができました。●鎌倉・鶴岡八幡宮(2015年1月2日撮影)この1年がさらに良い年になるよう、お祈りしてきました。 2015/1/2 ◇関東風景
◇東海 爪木崎と水仙 2014年最後の旅は下田・爪木崎へ。●爪木崎と水仙(2014年12月31日撮影)冬に咲く水仙と青々とした海の風景に心奪われました。という訳で、本記事が2014年最後の記事となりました。途中、更新が何度か滞ることもありましたが、今年も本ブログ... 2014/12/31 ◇東海風景
◇東海 駒門パーキングエリアから眺める富士山 東名高速と新東名の御殿場ジャンクション近くにある駒門パーキングエリア。ここからは富士山をきれいに眺めることができます。●駒門パーキングエリアから眺める富士山(2014年12月30日撮影)今日の富士山は裾野まで真っ白でした。 2014/12/30 ◇東海風景
◇近畿 空から眺めるあべのハルカス 羽田から伊丹へ向かうJAL103便からの眺め。日本一高いビルとして開業したあべのハルカスが見えました。●空から眺めるあべのハルカス(2014年11月29日撮影)空からでも高さ300メートルのビルは良く目立ちます。 2014/12/27 ◇近畿建物風景
◇近畿 空から眺める八尾空港 羽田から伊丹へ向かうJAL103便からの眺め。八尾空港の滑走路が見えました。●空から眺める八尾空港(2014年11月29日撮影)小型機の拠点となる空港ですが、街のど真ん中にありますね。 2014/12/18 ◇近畿風景
◇近畿 空から眺めるPLの塔 羽田から伊丹へ向かうJAL103便からの眺め。富田林にあるPLの塔が見えました。●空から眺めるPLの塔(2014年11月29日撮影)子供の頃は「怪獣の塔」なんていうふうに言ってましたが、改めて見てもやはりインパクトのある塔ですよね。 2014/12/17 ◇近畿風景
◇近畿 空から眺める馬見丘陵公園 羽田から伊丹へ向かうJAL103便からの眺め。奈良県香芝市、広陵町などにまたがる馬見古墳群がある馬見丘陵公園。2012年に全面開園した都市公園だそうです。●空から眺める馬見丘陵公園(2014年11月29日撮影)左上に見える巣山古墳、まさに古... 2014/12/16 ◇近畿風景
◇近畿 洞川温泉 大峯山寺を後にして、洞川(どろかわ)温泉へ。●洞川温泉(2014年11月16日撮影)温泉街の雰囲気が心地良いですね。入口近くの日帰り入浴だけだったのですが、次回行けたらぜひ泊まりたいですね。 2014/12/15 ◇近畿温泉風景