風景

◇甲信越

黒部観光ホテル

扇沢駅を後にして、この日は大町温泉郷の黒部観光ホテルに宿泊。 ●黒部観光ホテル(2013年10月6日撮影)
◇甲信越

扇沢駅

立山黒部アルペンルートの長野側の入口である扇沢駅に戻ってきました。 ●扇沢駅(2013年10月5日撮影)
◇北陸

黒部ケーブル

黒部平から黒部湖までは、ケーブルカー、黒部ケーブルで下ります。 ●黒部ケーブル(2013年10月5日撮影)
◇関東

東京駅丸の内駅舎/2013.10.22

復原工事から1年を過ぎた東京駅丸の内駅舎。 ●東京駅丸の内駅舎(2013年10月22日撮影) 行幸通りから、丸の内駅舎を正面に見据えます。 いつ来ても絵になる風景ですね。
◇北陸

立山ロープウェイ

大観峰から黒部平までは、立山ロープウェイに。 ●立山ロープウェイ(2013年10月5日撮影)
◇北陸

みどりが池

室堂平で、みくりが池についで大きいみどりが池。 ●みどりが池(2013年10月5日撮影) ちょっと曇ってしまったのですが、静かにたたずんでいる感じが良いですね。
◇北陸

山崎圏谷(カール)

好天を最大に活かそうと、室堂平の散策を続けます。 やってきたのは、山崎圏谷(カール)。 ●山崎圏谷(カール)(2013年10月5日撮影)
◇北陸

みくりが池温泉

みくりが池の脇にあるみくりが池温泉。 ●みくりが池温泉(2013年10月5日撮影)
◇北陸

みくりが池からの眺め

紅葉・黄葉があちこちで見られ、最高のコンディションといっても差し支えない室堂平。 散策していくうちにみくりが池の前に出ました。 この周囲からの眺めもいいですね。 ●みくりが池からの眺め(2013年10月5日撮影) ずっと眺めていたい、そんな...
◇北陸

室堂平から雄山頂上を望む

大観峰から立山トンネルトロリーバスで室堂へ抜けてきました。 心配していたお天気はいい方向にはずれ、バスターミナルから外に出たら、立山連峰の稜線がはっきり見える素晴らしい好天。 室堂平から15倍ズームで雄山頂上に近寄ってみました。 ●室堂平か...
◇北陸

大観峰から眺める後立山連峰、黒部湖と紅葉・黄葉

立山ロープウェイに乗って、大観峰へ登ってきました。 後ろを振り返ると、そこには後立山連峰と黒部湖、そして今、立山ロープウェイであがってきた紅葉のじゅうたんを見下ろすことができました。 ●大観峰から眺める後立山連峰、黒部湖と紅葉・黄葉(201...
◇北陸

黒部平から眺める紅葉・黄葉(その3)

黒部平から大観峰を望みます。 山全体が色づいた中を立山ロープウェイが降りてきました。 ●黒部平から眺める紅葉・黄葉(2013年10月5日撮影)
◇北陸

黒部平から眺める紅葉・黄葉(その2)

黒部平から立山連峰を眺めると、そこには山全体が色づいた素晴らしい風景が待っていました\^o^/ ●黒部平から眺める紅葉・黄葉(2013年10月5日撮影)
◇北陸

黒部平から眺める紅葉・黄葉(その1)

黒部ダムを横断し、ケーブルカーで黒部平へ。 黒部峡谷を眺める場所に美しい紅葉・黄葉を見ることができました。 ●黒部平から眺める紅葉・黄葉(2013年10月5日撮影)
◇北陸

黒部湖

黒部ダムが黒部川をせき止めたことで誕生した黒部湖。 ●黒部湖(2013年10月5日撮影)
◇北陸

黒部ダムから眺める立山連峰の紅葉・黄葉

黒部ダムの展望台から、立山連峰の稜線がはっきりみえました。 よく見るとあちらこちらで木々が色づいているのがわかります。 ●黒部ダムから眺める立山連峰の紅葉・黄葉(2013年10月5日撮影) もっと近づいてみると、さらにきれいな景色が待ち受け...
◇北陸

黒部ダム

13年ぶりに立山黒部アルペンルートに旅してきました。 扇沢から関電トロリーバスに乗り、やってきたのは黒部ダム。 ●黒部ダム(2013年10月5日撮影) ちょうど観光放水を実施中でした。 ダムから噴き出る水の勢いが迫力でしたね。
◇甲信越

栂池自然園の紅葉・黄葉

2013年秋の紅葉前線は、既に高い山に届いています。 標高2000メートル近い栂池(つがいけ)自然園では、黄色や赤色に美しく彩られた木々が山を覆い尽くしているさまを見ることができました。 ●栂池自然園の紅葉・黄葉(2013年10月6日撮影)
◇北陸

立山・室堂平の紅葉

暑かった夏が過ぎ、2013年も秋がやってきました。 標高2450メートル、立山黒部アルペンルートの室堂平では、既に紅葉が見頃を迎えていました。 ●立山・室堂平の紅葉(2013年10月5日撮影)
◇関東

日高・巾着田の彼岸花 2013

9月最後の土曜日、久しぶりに日高・巾着田に出かけました。 今年は夏が暑かったこともあり、彼岸花(曼珠沙華)の見頃が後ろにずれたそうです。 ●日高・巾着田の彼岸花(2013年9月28日撮影) 今まで100万本と称してきた彼岸花の本数を数え直し...