風景

◇山陽

鞆の浦 渡守神社 御旅所

医王寺から坂を下りてきて、鞆港の方向に向かっている途中、道路沿いに小さな鳥居がありました。●渡守神社 御旅所(2016年2月12日撮影)鞆の浦の古刹、沼名前(ぬなくま)神社のそばにある渡守(わたす)神社は、神功皇后が海の中から上がってきた霊...
◇山陽

走島に向かう走島汽船

医王寺から坂を下りている途中で、8時発の走島汽船が鞆港を出港。ゆっくりと走島に向かって進んでいきました。●走島に向かう走島汽船(2016年2月12日撮影)朝陽に照らされた海の中を進んでいくフェリー、いい雰囲気ですね。
◇山陽

走島汽船

鞆港に止まっていたフェリーが見えたので、ズームしてみます。●走島汽船(2016年2月12日撮影)鞆港から沖合の走島までを25分で結ぶ走島汽船です。走島では釣りなどが楽しめるそうですよ。朝陽に照らされた海にフェリーが浮かび上がってきれいでした...
◇山陽

医王寺からの眺め(その2)

医王寺からの鞆の浦の眺め。常夜燈にズームしてみました。●医王寺からの眺め(2016年2月12日撮影)この風景もいいですね。
◇山陽

医王寺からの眺め(その1)

早朝の鞆の浦を散策中。高台にある医王寺から、鞆の浦を見下ろすことができました。●医王寺からの眺め(2016年2月12日撮影)沖合にある仙酔島と瀬戸内海の風景がきれいですね。
◇山陽

医王寺

早朝の鞆の浦を散策中。明円寺からさらに石畳の坂を上っていき、医王寺へ。●医王寺(2016年2月12日撮影)医王寺は、鞆の浦で2番目に古い真言宗の古刹。弘法大師(空海)の手により平安時代に開基されたと伝えられています。
◇山陽

明円寺

早朝の鞆の浦を散策中。港から少し離れて高台へ歩いてみます。●明円寺(2016年2月12日撮影)坂の途中にあったのは明円寺。浄土真宗大谷派のお寺で、室町時代から鞆の浦にあるとのこと。
◇山陽

鞆の浦 雁木

早朝の鞆の浦を散策中。常夜燈のそばは船着場で、海面に向かって段々に石が組まれた「雁木(がんぎ)」がありました。●鞆の浦 雁木(2016年2月12日撮影)これも江戸時代からのもので、潮の満ち引きで潮位が変化しても船を着けて水平動作で荷役ができ...
◇山陽

鞆の浦 常夜燈

早朝の鞆の浦を散策中。鞆の浦を代表する風景、常夜燈のそばにきました。●鞆の浦 の常夜燈(2016年2月12日撮影)港の位置を知らせる常夜燈。現在の常夜燈は、幕末に再建されたものとのことです。
◇山陽

鞆の浦の街並み(その2)

早朝の鞆の浦を散策中。●鞆の浦の街並み(2016年2月12日撮影)江戸時代の建物がそのまま残っている所もあります。その一つ、太田家住宅は、明治維新直前に尊王攘夷派の三条実美(さねとみ)らの公家が公武合体派に追われて都落ちした際に立ち寄ったと...
◇山陽

鞆の浦の街並み(その1)

鞆港までバスに乗り、早朝から鞆の浦を散策してみます。●鞆の浦の街並み(2016年2月12日撮影)昔ながらの港町の狭い路地がいい雰囲気を醸し出していますね。
◇山陽

瀬戸内海から昇る朝陽

DREAM SLEEPERで福山駅に到着した後、始発の鞆港行きのバスで鞆の浦へ向かいます。途中、瀬戸内海からまぶしい光と共に朝陽が昇ってきました。●瀬戸内海から昇る朝陽(2016年2月12日撮影)気持ちがシャキッとすると共に清々しい気分にな...
◇関東

秩父神社

芦ヶ久保から西武秩父まで移動し、久しぶりに秩父へ。もう夕方ですが、秩父神社にお詣りさせて頂きました。●秩父神社(2016年2月2日撮影)翌日から節分のお祭りが始まるようで、準備が行われていましたね。
◇関東

恵比寿ガーデンプレイス TOP OF YEBISU SKY LOUNGE

恵比寿ガーデンプレイスの38階・39階にあるレストラン街 TOP OF YEBISU。先日リニューアルされると共に、誰でも展望が楽しめるSKY LOUNGEが設けられました。●恵比寿ガーデンプレイス TOP OF YEBISU SKY LO...
◇関東

深川不動堂

門前仲町近くにある深川不動堂。●深川不動堂(2017年9月8日撮影)成田山新勝寺の東京別院として、多くの参詣客で賑わいます。
◇関東

富岡八幡宮

門前仲町近くにある富岡八幡宮。●富岡八幡宮(2017年9月5日撮影)江戸最大の八幡さまと言われています。
◇関東

鹿島神宮

「鹿島立つ」の言葉で知られる鹿島神宮。久しぶりにお詣りさせて頂きました。●鹿島神宮(2017年8月19日撮影)今まであまり時間をかけずに参拝していたようで、奥宮に行く途中に鹿苑があるとか、御手洗池などいろいろ見落としていたことに改めて気づき...
◇関東

座間のひまわり畑

神奈川県の真ん中、座間市で45万本のひまわり畑があるということで、ふらりと見に行ってみました。●座間のひまわり畑(2017年8月13日撮影)先日の台風による雨の影響で一部のひまわりが倒れてしまいましたが、その他の所では見事にひまわりが咲いて...
◇関東

サンシャイン水族館(その2)

7月に一部の展示がリニューアルされた池袋・サンシャイン水族館。久しぶりに訪れました。夏休み中ということもあって、平日でも家族連れなどたくさんの人が訪れていましたね。●サンシャイン水族館(2017年8月8日撮影)リニューアルの目玉は「空飛ぶペ...
◇関東

夏空のみなとみらいのビル群

久しぶりにYCATから東京ビッグサイトへ向かう高速バスに乗りました。首都高速に入ってすぐ、みなとみらいのビル群が見えてきます。●夏空のみなとみらいのビル群(2017年8月5日撮影)夏空をバックに背の高さが違うビルが並んでいる風景は絵になりま...