風景

夜景

ひまわりも思わず見とれるスカイツリー♪

ひまわりも思わず見とれるスカイツリー♪#ライトアップ#夜景#写真好きな人と繋がりたい#東京スカイツリー #TLを花でいっぱいにしよう
◇九州

お城で地鶏、もとい自撮り(笑)

お城で地鶏、もとい自撮り(笑)平戸城の天守閣にある「拙者の天守閣」サービスでは、天守閣にいる人を撮影できるのです。#写真好きな人と繋がりたい それはさておき、自己紹介のnoteをちょっと更新しました。興味が湧いたら(←いるのか?)一読いただ...
◇関東

東京タワー キキ&ララ カラー ライトアップ

9日に行われた東京タワーの特別ライトアップ。サンリオのキャラクター「キキ&ララ」のカラーでした。ちなみにキキ&ララは今年デビュー46周年なんだそうですよ。#ライトアップ#夜景#写真好きな人と繋がりたい
◇関東

大賀の郷のひまわり畑

2年ぶりに公開された大賀の郷のひまわり畑。横浜市港南区の区の花であるひまわりが、地域の協力のもと個人所有の畑で美しく咲いています。今年は8月1日まで公開とのこと。#TLを花でいっぱいにしよう #写真好きな人と繋がりたい #ひまわり
◇九州

平戸大橋

長崎市内から外海経由で長駆移動して、平戸へ。いつ見ても赤が映える橋です>平戸大橋#写真好きな人と繫がりたい
◇九州

鍋冠山公園展望台からの夕陽

五島からのジェットフォイルは18時20分前に長崎港に到着。日没まで1時間ほど余裕がありましたので、ホテルにチェックイン後、鍋冠山へ急行!無事サンセットに間に合いました♪#サンセット #鍋冠山 #写真好きな人と繫がりたい
◇九州

江上天主堂

奈留島の江上天主堂は、古い歴史を持つ現役の天主堂。白と青のコントラストが印象に残ります。奈留島はユーミンの「瞳を閉じて」の舞台。ですが、高校にある歌詞の碑を訪ねる時間は取れませんでしたので、宿題が増えてしまいました(苦笑)#世界文化遺産 #...
◇九州

旧五輪教会堂

今日は五島市観光協会主催の久賀島・奈留島ツアーに参加。潜伏キリシタンの重い歴史を勉強しながら、二つの島を回ってきました。久賀島にある旧五輪教会堂は、日本で2番目に古い木造の教会建築。140年の歴史があるとのこと。
◇九州

福江港の朝

おはようございます。今朝の福江は雲多めです。#イマソラ#写真好きな人と繫がりたい
◇九州

まさかシンガポール…

まさかシンガポール…マーライオンはお休み中(笑)
◇九州

頭ヶ島天主堂

当初プランより6時間繰り上げ、一緒に移動した方の知り合いが島在住など、様々なまさかの要素が絡み合ったので、事前連絡の再調整をお願いしてから、頭ヶ島天主堂へ。外観と一部の窓からの内部の見学にとどまりましたが、美しい天主堂が支えた信仰の歴史に触...
◇九州

青砂ヶ浦天主堂

中通島に移動してきました。111年の歴史を持つ青砂ヶ浦天主堂と朝の空です。#イマソラ #写真好きな人と繫がりたい
◇九州

小値賀島

佐世保から高速船シークイーンに乗って1時間半、小値賀島にやって来ました。ずっと前から行きたいと思っていた島でしたが、ひょんなことから念願が叶いました。予想を遥かに越えた素晴らしい島、思い出がたくさんできました。#アイランドホッピング
風景

RECOTORIの投稿ピックアップに選ばれました

旅行SNS「RECOTORI」( @recotori_jp ) 7/5週の投稿ピックアップ25選の中に、雨引観音の水中華の投稿を選んで頂きました。ありがとうございます。他のピックアップ投稿の場所も素敵ですね(^o^)#写真好きな人と繋がりた...
☆もみじ

紅葉とあじさい♪

紅葉とあじさい♪#TLを花でいっぱいにしよう #写真好きな人と繋がりたい

ある雨の日に見つけた「あじさいとカラフルな傘たち」

ある雨の日に見つけた「あじさいとカラフルな傘たち」タイムラインを眺めていると、カラフルな傘を並べて絵になる風景を作り出している所が各地にあるようです。そんな風景を訪ね歩いてみたくなりました。#TLを花でいっぱいにしよう#写真好きな人と繋がり...
◇関東

雨引観音の水中華

旅行SNS「RECOTORI」にて、雨引観音の水中華を紹介しました。境内の池を埋め尽くすカラフルなあじさいの花は必見です!#写真好きな人と繋がりたい#TLを花でいっぱいにしよう#あじさい

この週末は写真整理がメイン。

この週末は写真整理がメイン。適宜バックアップを取っていますが、最近撮影分はまだなので、そろそろBDにバックアップ取らないと。皆さん、どうされてますか?写真は雨の日に見たあじさいの詰め合わせ。ホント絵になりますよね~#TLを花でいっぱいにしよ...
風景

「雲の沸き立つ方へ!」

「雲の沸き立つ方へ!」夏らしい写真を探してみました。ドライブしたい~。#夏の風景

7月は雨でスタート。

7月は雨でスタート。考えてみれば今は梅雨の最中。そろそろ梅雨明けがいつ頃になるのか気になる所ですね。写真は雨の日のあじさいと青いベンチシート。濡れてて誰も座ってくれないので、ベンチシートが寂しそうでした。#TLを花でいっぱいにしよう #写真...