風景

◇関東

夏至の日の夕暮れをバックに佇む飛鳥Ⅲ

夏至の日の夕暮れをバックに佇む飛鳥Ⅲ@山下公園/2025.6.21 #夕暮れ #豪華客船 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allab...
◇近畿

柳谷観音 楊谷寺(その3)/あじさい花手水

柳谷観音 楊谷寺のあじさい花手水2024年6月末の帰省+α旅から山門をくぐり楊谷寺の境内へ手水鉢にはあじさいの花が美しく敷き詰められていましたさらに手水舎の屋根裏にはあじさいの花を詰めたビニール傘も♪素敵ですね~@柳谷観音 楊谷寺/2024...
◇近畿

柳谷観音 楊谷寺(その2)

柳谷観音 楊谷寺の山門2024年6月末の帰省+α旅から石段を上って山門へ山門の横には風神雷神がいらっしゃいました@長岡天神駅/2024.6.30#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう #旅するイ...
◇関東

JR東日本 銚子駅

JR東日本 銚子駅5月末の鉄分補給旅から総武線の終点、銚子駅駅舎がきれいになったなぁ、と思って後で確認したら2018年に建て替えられたとのことでした@銚子駅/2025.5.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりた...
◇東北

熊野大社(その4)

2023年5月の遠征から熊野大社の境内には、たくさんの風車が…「風花小径」と名付けられていて、風が吹くと風車が思い思いに回り始めました♪@熊野大社/2023.5.14#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ ...
◇近畿

柳谷観音 楊谷寺(その1)

柳谷観音 楊谷寺へ2024年6月末の帰省+α旅から長岡天神駅からタクシーに乗って、柳谷観音 楊谷寺へあじさいの素敵な風景が眺められるとのことでお詣りに来ました@長岡天神駅/2024.6.30#あじさい #写真好きな人と繋がりたい #旅行好き...
◇東北

熊野大社(その3)

2023年5月の遠征から熊野大社の本殿へ裏に回ると三羽のうさぎの彫刻があって、三羽すべて見つけると願い事が叶うそうですよ@熊野大社/2023.5.14#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をIns...
◇関東

E259系 特急 しおさい(その2)

特急しおさい1号、対向列車待ち合わせ中5月末の鉄分補給旅から特急しおさい1号は、佐倉から単線になった総武線を進みます八街(やちまた)駅にて対向列車待ち合わせのため、5分ほど停車対向列車も特急しおさいでした@八街駅/2025.5.31#鉄分補...
◇東北

熊野大社(その2)

2023年5月の遠征から熊野大社の拝殿に参拝します江戸時代に再建されてから約240年経っているとのこと@熊野大社/2023.5.14#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る...
◇東北

熊野大社(その1)

2023年5月の遠征から熊野大社に来ました和歌山の熊野三山、長野の熊野皇大神社とならび「日本三熊野」と称され、「東北の伊勢」とも呼ばれる由緒ある神社とのことです@熊野大社/2023.5.14#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がり...
◇東北

フラワー長井線 宮内駅

2023年5月の遠征からフラワー長井線の宮内駅へ熊野大社の最寄り駅ですうさぎの駅長さんがいる駅として知られていました@宮内駅/2023.5.14#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstag...
◇東北

旧長井小学校第一校舎

2023年5月の遠征から長井駅から少し離れた所で、赤い外壁が印象に残る建物を発見青空に映えますねここは旧長井小学校第一校舎1933年建築、国登録有形文化財に指定されています中の見学もでき、カフェも併設されています@旧長井小学校第一校舎/20...
◇近畿

奈良のお寺で見つけた「あじさいの絶景」5選の記事を新規公開しました!

All About 名所・旧跡の新しい記事です。「奈良のお寺で見つけた「あじさいの絶景」5選! “花の御寺”長谷寺、“あじさいだらけ”の矢田寺など」古刹が集まる奈良のお寺には、美しいあじさいの絶景が楽しめる所が点在しています。あじさいが主役...
◇東北

弘前城:お濠の桜並木とレンタカー

お濠の桜並木とレンタカー14年ぶりの春の弘前にてようやく車を止めた駐車場に戻ってきました「空」の表示を見つけて入ったのに、なぜか空きスペースがなくて出る車を待つことになるなど止めるのに難儀した上、さらにさくらまつり期間中は最大料金設定が外さ...
◇東北

弘前城:東門口の桜と花筏

東門口の桜と花筏14年ぶりの春の弘前にて雨に打たれつつ、お濠端の桜並木を歩いて東門口へここのクランクでも花筏が広がっていましたね@弘前城/2025.4.26 13時過ぎ#桜 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #tlを花で...
◇東北

弘前城:亀甲橋と桜と花筏

亀甲橋と桜と花筏14年ぶりの春の弘前にて北門口にある亀甲橋からお濠端へ出ましたお濠の半分以上が花筏になっていましたねもうちょっとじっくり撮りたかったのですが、雨がひどくなる前に移動します…@弘前城/2025.4.26 13時前#桜 #写真好...
◇関東

芝公園・バラの輪に入る東京タワー

バラの輪に入る東京タワーバラの輪の中に東京タワーが入るスポットこのデザインを考えた人、天才だなぁ…と思います@芝公園/2025.5.21#バラ #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう #旅するイン...
◇東北

荒砥駅

2023年5月の遠征からフラワー長井線 荒砥駅の外観駅舎の建物には公民館が入っていて「荒砥駅前交流施設」という看板が掲げられていました@荒砥駅/2023.5.14#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するイン...
◇東北

弘前城:北門口の桜と花筏

北門口の桜と花筏14年ぶりの春の弘前にてこの日は午後から雨予報西濠の桜を巡っている頃から雨雲が近づいてきていたので、桜の状態は最高なのにやむなく撤収(泣)お化け屋敷の前を通り抜けて北門口へ出ましたここの桜も見頃♪ 花筏が出来始めていましたね...
◇関東

芝公園のバラと東京タワー

芝公園のバラと東京タワー夜景は以前に投稿済みですが、昼間でも絵になる風景だと思います@芝公園/2025.5.21#バラ #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう #旅するインスタ この投稿をInst...