風景

◇北海道

はこだて明治館

金森赤レンガ倉庫の隣に位置するはこだて明治館。 おしゃれな洋風の赤レンガの建物です。 元々は函館郵便局の建物として1911年(明治44年)に建てられて、1962年(昭和37年)まで郵便局として使われていたものです。 この建物を再活用する形で...
◇北海道

函館 西波止場

函館駅から見て金森赤レンガ倉庫の奥にあるのが函館 西波止場。 レストラン、市場や喫茶店があるそうです。 名前の通り、港に面していて、夜はイルミネーションが美しく輝きます。
◇北海道

函館山:100万ドルの夜景

函館山の頂上で1時間ほど待っているうちに、夜のとばりが降りてきて街が明るく輝き出しました。 寒さを忘れるほど…と言いたいのですが寒いのは寒い(苦笑) でも100万ドルの夜景は素敵でした。
◇北海道

函館山:夕景から夜景へ移行中

函館山の山頂で粘ること約30分くらい? 日が落ちたことで、街の灯りもぽつぽつと点灯し始めました。 さしずめ50%ぐらいの完成率なので、半額で50万ドルの夜景とでもすべきでしょうか(苦笑)
◇北海道

函館山の夕景

夜景ではありません(^_^;; 100万ドルの夜景を見ようということで夕方に函館山ロープウェイで山頂へ上ります。 皆さん、同じことを考えているので(苦笑)、山頂の展望台はものすごい人だかりです(^_^) それも外国の方が団体でいらしているよ...
◇北海道

函館から見る駒ヶ岳

函館の北にある駒ヶ岳は標高1,131mの活火山で、晴れていると函館からもその雄姿をはっきりと見ることができます。 左側の剣ヶ峰のとがった形状が特徴的ですね。
◇北海道

八幡坂と摩周丸

年越しは東京シリーズでお送りしましたが、また雪国に戻ります(^_^ゞ 函館は坂の多い街としても知られていて、いくつかの坂はCMの舞台としても使われているそうです。 元町を散策していると坂の向こうに港が見えるという風景がいくつかあります。 八...
◇関東

小笠原諸島、世界自然遺産申請へ…

東京から南へ1000kmという世界でもっとも遠い島、小笠原諸島がこのたび世界自然遺産に登録される方向で進むようです。 認められれば、屋久島、白神山地、知床に続く日本で4ヶ所目の登録となります。 小笠原諸島へのアクセスはクルーズ船などを除けば...
◇関東

東京ステーションホテル

東京駅の赤レンガの建物と共に歩んできた東京ステーションホテル。 東京駅のドーム屋根復元工事のために、3月末で営業を止めて5年間の休業に入ることが決まっているそうです。 工事と共に全面リニューアルをするとのことですが、この雰囲気を残したままで...
◇関東

TOKIAのイルミネーション

毎年、雰囲気の変わる東京駅・丸の内周辺。 2005年11月に新しく東京ビルの低層階部分に「TOKIA」( )が出来ました。 丸の内周辺は今年オレンジ色のイルミネーションが印象的なのですが、ここ「TOKIA」のまわりだけはオレンジ色の下に銀色...
◇北海道

旧函館区公会堂

元町の中でも端のほうにある建物です。 これは明治時代後期に日本人が建てたという洋風の建築物で、国指定の重要文化財にもなっています。 有料で中も見学できますし、2階のベランダからは函館港を一望することができます。
◇北海道

函館ハリストス正教会

函館の元町散策で必ず登場するのがハリストス正教会です。 江戸時代にロシア領事館の付属聖堂として建てられたのが始まりで、この建物は大正時代のものだとか。 久しぶりに来たせいか、以前来た時よりも外壁がきれいになったような気がしましたね。
◇北海道

冬の花火

「2005 はこだてクリスマスファンタジー」では、18時前に一度クリスマスツリーのイルミネーションを消し、18時からのイベントの中で花火と共に再点灯を行います。 花火と言えば定番は夏ですが、冬の花火もなかなかいいものですネ。
◇北海道

1日遅れのメリークリスマス

クリスマスは1日過ぎてしまいましたが…。 「2005 はこだてクリスマスファンタジー」から、海に浮かぶクリスマスツリーをお届けします。
◇東北

弘前城

雪の時期に来るのもいいですね。
◇北海道

函館山の夜景

夕方から粘ってやっと見ることができました\(^O^)/ でも寒い!
◇北海道

函館山が見えてきました

上野から6時間かけてやっとここまで来ました。
◇関東

日本テレビのキャンドルツリー

全部キャンドルでできているツリーでした。 それにしてもビル風が凄かった。(>_
◇関東

けやき坂のイルミネーション

青のイルミネーションとオレンジの東京タワーの素晴らしいコラボレーション☆ カメラを構えている人が多かったです。
◇関東

東京シティビューからの夜景

まさに箱庭という感じ。お台場もはっきり見えていました。