◇関東 東京タワーの新ライトアップ「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」 今年12月23日、東京タワーが開業して満50周年を迎えるそうです。 これを記念して、今日12月1日から東京タワーのライトアップが一新。 新しいライトアップが行われるようになりました。 新しいライトアップには「ダイヤモンドヴェール」という名前... 2008/12/1 ◇関東○東京夜景建物風景
◇近畿 高台寺の紅葉 清水寺を後にして、人の頭しか見えない(苦笑)産寧坂と二年坂を下り、円山公園の方向へ歩いていきます。 「紅葉が見頃です」という朱書きの文字に惹かれて、やってきたのは高台寺。 秀吉の妻、ねね(北政所)ゆかりのお寺で、以前夜間拝観で紅葉を見た記憶... 2008/11/30 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 清水寺の紅葉 東福寺からバスで五条坂へ移動して、久しぶりに清水寺へ来てみました。 紅葉はまだまだきれいでした。 動けないほどの人出ではありませんでしたが、肌寒い晴天の中、名撮影スポットには、たくさんの人が押し寄せていましたね~。 2008/11/30 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 東福寺の紅葉・黄葉 朝早くなら…と思って東福寺へ。 ピーク時よりはすいていたように思います。 紅葉もきれいでしたが、通天橋から見る黄色の葉の色づきも素晴らしかったです。 2008/11/30 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 ロームのイルミネーション 2008 嵐山から西ノ京円町経由で西大路五条へ移動。 昨年に引き続き、ロームのイルミネーションに来てみました。 まだ早い時間だったこともあり、ゆっくり楽しむことができました。 #昨年よりはほんのちょっぴりですが、縮小したみたいですね。 2008/11/29 ◇近畿○京都夜景風景
◇近畿 宝筺院の紅葉 2008 長岡天神から阪急で嵐山に移動してきました。 嵐山で訪れたのは宝筺院(ほうきょういん)。 清涼寺の近くにあるとても小さなお寺ですが、門の奥に行くととても素晴らしい紅葉を楽しむことができるのです。 2008/11/29 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇九州 アミュプラザ鹿児島の観覧車「アミュラン」 長らく続いた鹿児島の旅も、いよいよおしまい。 最後は鹿児島中央駅です。 九州新幹線の終着駅でもある鹿児島中央駅には、アミュプラザ鹿児島という商業施設があります。 このアミュプラザ鹿児島の屋上には、アミュランという名前の観覧車がまわっています... 2008/11/25 ◇九州風景
◇九州 西郷隆盛の銅像 中央公園から歩いてすぐの所に薩摩の英雄、西郷隆盛の銅像がありました。 軍服姿で海の方向をにらんでいるようにも見えます。 国道10号線をはさんだ反対側には「記念撮影スポット」という表示があったのが不思議でしたね。 2008/11/24 ◇九州風景
◇九州 小松帯刀の銅像 天文館から少し歩いた中央公園の近く、宝山ホールの前に小松帯刀の銅像があります。 小松帯刀(こまつ たてわき)は島津家家老として江戸幕府15代将軍 徳川慶喜に大政奉還を勧告するなど、明治維新の大きな原動力となった人物です。 大河ドラマ『篤姫』... 2008/11/23 ◇九州風景
◇九州 鶴丸城跡 薩摩藩・島津家が本拠としたのは、鶴丸城でした。 篤姫も一時期ここで暮らしたとのこと。 元々天守閣は造られなかったとのことですが、現在は石垣とお濠だけが残っています。 2008/11/22 ◇九州風景
◇九州 石橋記念公園 江戸時代末期、薩摩藩は鹿児島市内を流れる甲突川に、5つの石橋を架け、人々の往来の自由度を高めました。 甲突川五石橋と言われたこの石橋は、平成を迎えるまでずっと現役で活躍していたのですが、豪雨による水害で2つの橋が流されてしまいます。 このこ... 2008/11/21 ◇九州風景
◇九州 尚古集成館 仙巌園を後にして、隣にある尚古集成館に立ち寄ります。 #仙巌園の入場チケットで入ることができます。 ここは島津家に代々伝えられてきた史料を展示しています。 島津斉彬が産業の近代化を図るために行った集成館事業で作られた機械工場の建物が、そのま... 2008/11/18 ◇九州風景
◇九州 仙巌園(その7) 仙巌園で一番美しく桜島が映えるのは、なんといっても御殿前でしょう。 お天気が良くなかったので、桜島の全景が見えるといいなぁ…と思っていたのですが……。 奇跡的に、桜島の山容がすべて見えたのでした。 この一瞬のチャンスに感謝です。 2008/11/16 ◇九州風景
◇九州 仙巌園(その6) 仙巌園は国道10号線と日豊線をはさんですぐ先が錦江湾です。 端っこまで行くと錦江湾に浮かぶ桜島を望むことができました。 間近で見ると迫力ですね。 2008/11/15 ◇九州風景
◇九州 仙巌園(その4) 園内を歩いていると、趣のある石段がありました。 この上にあがっていくと曲水の庭に行けるそうです。 今にも薩摩藩の武士が駆け下りてきそうな錯覚を覚えます(^_^ゞ 2008/11/12 ◇九州風景
◇九州 仙巌園(その3) 御殿からさらに奥へ向かって歩いていきます。 小さな石橋のたもとに「千尋巌」の案内があり、ふと上を見上げると、凄いものがありました…。 断崖状態の山の中腹にある石に「千尋巌」の文字が刻まれていたのでした。 どうやって、こんなもの作ったのだろう... 2008/11/11 ◇九州風景
◇九州 仙巌園(その2) 仙巌園の中を散策していると目にも鮮やかな緑が飛び込んできました。 緑の向こうには、朱塗りの門が見えました。 この門は「錫門(すずもん)」と呼ばれる門。 錫門をくぐった先には、御殿がありました。 御殿の中をめぐる観覧コースも有料で行われている... 2008/11/10 ◇九州風景