◇東北 三春の滝桜のライトアップ 日が暮れるのを待って、三春の滝桜のライトアップを初めてみました。●三春の滝桜のライトアップ(2012年4月30日撮影)まさに幻想的の一言。今年はこの日がライトアップの最終日とのこと。素敵な風景を見ることができて嬉しかったです。 2012/5/7 ◇東北☆さくら夜景花風景
◇関東 東京ホタル 浅草周辺の隅田川流域で、今年初めて行われたイベント「東京ホタル」(。そのイベントの最後にして、メインとなるのが「ひかりのシンフォニー」。「もし隅田川にホタルがいたら」こんな風景になるでしょう…ということで、隅田川に青く光る10万個の太陽光蓄... 2012/5/6 ◇関東○東京夜景建物風景
◇東北 三春の滝桜 久しぶりに訪れた三春の滝桜。散り始めの状態でしたが、多くの方が滝桜に会いに来ていました。●三春の滝桜(2012年4月30日撮影)何度か会いに来ていますが、いつも午前中や午後早い時間だったので、夕方に来たのは初めて。ゆっくりと見ることができま... 2012/5/5 ◇東北☆さくら花風景
◇東北 三春町・芹ヶ沢桜 会津若松から磐越道で移動中、太陽の光を浴びて輝いていた1本の桜が目に付きました。船引三春インターチェンジから、車ですぐの所にあったその桜の下に行ってみます。●三春町・芹ヶ沢桜(2012年4月30日撮影)三春の滝桜の子孫樹と言われています。樹... 2012/5/4 ◇東北☆さくら花風景
◇東北 山居倉庫 東北の旅最終日はずっと雨。ということで、日本海側へ移動して、酒田の山居倉庫へ。雨のせいか訪れている人も少なかったですね。●山居倉庫(2012年5月3日撮影) 2012/5/3 ◇東北建物風景
◇東北 置賜さくら回廊・釜の越桜 東北の旅3日目は山形へ。出発時点ではまだ早いだろうと思っていた置賜さくら回廊の花々が、この2,3日の初夏のような陽射しを受けて、一気に花開いていました。ということで、置賜さくら回廊の花々を車で巡ります。●置賜さくら回廊・釜の越桜(2012年... 2012/5/2 ◇東北☆さくら花風景
◇東北 松島・西行戻しの松公園の桜 東北の旅2日目に訪れたのは、日本三景・松島。その松島を見下ろす西行戻しの松公園です。●松島・西行戻しの松公園の桜(2012年5月1日撮影)ここは満開から散り始め。青い空と青い海、松島の多島美と桜が組み合わさり、素晴らしい風景を楽しむことがで... 2012/5/1 ◇東北☆さくら花風景
◇東北 鶴ヶ城の桜 今年のGWは、久しぶりのドライブとして東北へ。旅の初日、最初に訪れたのは会津若松の鶴ヶ城です。●鶴ヶ城の桜(2012年4月30日撮影)満開から散り始めに変わったという情報だったのですが、訪れた時にはまさに散り急ごうとしている所。風が強く、花... 2012/4/30 ◇東北☆さくら建物花風景
◇近畿 木屋町通りの桜 四条大橋を渡って、阪急河原町駅の入口にたどり着きました。その入口が面する木屋町通りには、桜が見頃でした\^o^/●木屋町通りの桜(2012年4月8日撮影)ここが今回の春の上洛の最後の桜になりました。時間があまり作れなかったのが残念でしたが、... 2012/4/26 ◇近畿○京都☆さくら花風景
◇近畿 四条大橋から眺める鴨川と桜 円山公園から祗園の交差点まで歩いて、そろそろ京都駅へ移動。道路状況から見て、バスで移動するのは全く時間が読めないので、祗園から河原町まで四条通を歩いて行くことにします。多くの人が行き交う中を歩いて、やっと四条大橋へ。鴨川を渡れば河原町はすぐ... 2012/4/25 ◇近畿○京都☆さくら花風景
◇近畿 円山公園のしだれ桜 2012 八坂神社にお詣りした後、何かに導かれるかのように円山公園へ。露店が並ぶ道を人に揉まれながら歩いていくと、円山公園のしだれ桜がお出迎えしてくれました。●円山公園のしだれ桜(2012年4月8日撮影)寒い日が続いていたので、満開ではありませんでし... 2012/4/24 ◇近畿○京都☆さくら花風景
◇近畿 八坂神社の桜 平安神宮から祗園まで市バスで移動。八坂神社にお詣りします。●八坂神社の桜(2012年4月8日撮影)境内で見かけた桜の木で目立ったのはここだけでした。 2012/4/23 ◇近畿○京都☆さくら花風景
◇近畿 平安神宮の桜 2012 よさこいで賑わっていた岡崎公園を抜けて、平安神宮に到着。左近の桜はまだ咲いておらず、門のそばの桜だけが見頃になっていました。●平安神宮の桜(2012年4月8日撮影)晴れ渡る青空の中、ご婚礼を終えた新郎新婦がご家族と記念撮影されていましたね。 2012/4/22 ◇近畿○京都☆さくら花風景
◇近畿 京都市美術館と桜 神宮道沿いにある京都市美術館。古い洋館と桜の組み合わせは、ホントに絵になりますね。●京都市美術館と桜(2012年4月8日撮影) 2012/4/21 ◇近畿○京都☆さくら建物花風景
◇近畿 琵琶湖疏水と桜 2012 東西線の東山駅から神宮道を北へ上がります。とことこと歩いて行くと、琵琶湖疏水にかかる橋のたもとへ。今年はやはり桜の開花が遅めのようでした。●琵琶湖疏水と桜(2012年4月8日撮影)十石船が進むさまが気持ちよさそうでしたね。今度は乗ってみたい... 2012/4/20 ◇近畿○京都☆さくら花風景
◇関東 六義園のしだれ桜 2012 花見客で賑わう上野公園を通り抜けて、上野から山手線で駒込へ。2年振りのライトアップとなる六義園のしだれ桜を見に来ることができました。駒込駅に近い染井門は開門されていましたが、既に多くの方が入場待ちの列を作っていたので、歩いて正門へ。時間が早... 2012/4/19 ◇関東○東京☆さくら夜景花風景
◇関東 不忍池の桜と東京スカイツリー 不忍池の桜を眺めながら歩いていると、池の向こうに東京スカイツリーが見えるのに気づきました。●不忍池の桜と東京スカイツリー(2012年4月6日撮影)夕暮れの陽射しにより、ほんのり赤く染まった東京スカイツリーの姿も印象に残る素敵な風景でした。 2012/4/18 ◇関東○東京☆さくら花風景
◇関東 不忍池の桜 播磨坂の下にある小石川二丁目からバスに乗り、上野公園へ。バス停を下りて、少し歩き始めたら不忍池(しのばずのいけ)の桜が見えてきました。●不忍池の桜(2012年4月6日撮影)ひときわ鮮やかなピンク色の花を咲かせていたのは「陽光」という種類の木... 2012/4/17 ◇関東○東京☆さくら花風景
◇関東 播磨坂の桜並木 ※しばらくの間、日付と地域が行ったり来たりしていますが、ご了承下さいませ。東京が桜満開となった4月6日。茗荷谷駅近くの播磨坂で桜がきれいだという話を友人に教わったので、ふらりと見に行ってみました。●播磨坂の桜並木(2012年4月6日撮影)坂... 2012/4/16 ◇関東○東京☆さくら花風景
◇近畿 醍醐寺・報恩院の桜 2012 メインの参道が大混雑していたため、霊宝館を迂回する形で醍醐寺を離れようとしていた時、駐車場の奥に桜が咲いているのを見つけました。確か霊宝館からも見えた桜だなぁ…と近づいてみました。●醍醐寺・報恩院の桜(2012年4月8日撮影)立派なしだれ桜... 2012/4/15 ◇近畿○京都☆さくら花風景