鉄道

鉄道

京福電気鉄道(嵐電) モボ101形(その3)

広告をまとったモボ101形、もう一つは101号車と104号車で井筒八ツ橋本舗の広告に彩られています。 ピンク色なので、良く目立ちますね(笑) ●嵐山本線 嵐電天神川駅にて
鉄道

京福電気鉄道(嵐電) モボ101形(その2)

モボ101形には広告をまとった車両もあります。 その一つが106号車。京つけものの「もり」の広告に彩られています。 ●嵐山本線 嵐電天神川駅にて
鉄道

京福電気鉄道(嵐電) モボ101形(その1)

嵐電の車両紹介、続いては一番の古株、モボ101形です。 ●嵐山本線 嵐山駅にて wikipediaによれば、製造されたのは1929年といいますから、既に80年経過しています。 もちろん台車の交換や車体の載せ替えなど途中で改造を受けたりしてい...
鉄道

京急 600形がマイナーチェンジ!

京急 600形は、京急線を始め、都営浅草線経由で京成線・北総線などあちこちへ運用されているオールマイティの車両です。 その600形の第1編成が更新工事により、マイナーチェンジされているのを見かけました。 ※携帯電話での撮影であり、かつ12両...
鉄道

京福電気鉄道(嵐電) モボ2001形(その2)

モボ2001形は2両ありますが、もう1両は「紫のゆかりちゃん号」というヘッドマークが付き、源氏物語千年紀にちなんだラッピングが施されていました。 ●嵐山本線 帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅にて ちなみにモボ2001形の走行機器は、嵐電で唯一の...
鉄道

京福電気鉄道(嵐電) モボ2001形(その1)

続いての嵐電はモボ2001形です。 嵐電で一番新しい電車です。 ●嵐山本線 帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅にて 2両あるうちの2002号は、「デジデン」というヘッドマークにもあるように、地上波デジタルテレビ放送を受信して、車内の液晶テレビに映...
鉄道

京福電気鉄道(嵐電) モボ631形

続いての嵐電はモボ631形です。 ●嵐山本線 帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅にて wikipediaによれば、モボ611形、モボ621形との違いは流用している走行機器の種類が異なり、台車も新製したものなのだそうです。
鉄道

京福電気鉄道(嵐電) モボ611形

続いての嵐電はモボ611形です。 ●北野線 龍安寺駅にて ●北野線 鳴滝駅にて wikipediaによれば、モボ621形との違いは走行機器を流用した元の車両の違いなのだそうです。
鉄道

京福電気鉄道(嵐電) モボ621形

京都の西側でのんびりと走る京福電気鉄道。 地元では「嵐電(らんでん)」の方が通りがいいですね。 ということで、嵐電の車両に注目して写真をアップしていきます。 最初はモボ621形です。 ●北野線 妙心寺駅にて ●嵐山本線 嵐電天神川駅にて 最...
鉄道

JR西日本 221系

何回も乗っているのに、ここではまだ1回も取り上げていませんでした…。 JR西日本の近郊形電車 221系です。 ●湖西線の運用に入る221系 ●嵯峨野線(山陰線)の運用に入る221系 ●奈良線・みやこ路快速の運用に入る221系 JR京都線・J...
鉄道

湖西線用113系(その2)

おごと温泉駅で京都行きの電車を待っていると、113系がやってきました。 リニューアルによって、外観のカラーリングこそ大きく変わってしまいましたが、221系、223系に混じって頑張っているのはさすが往年の近郊形の貫禄なのでしょうか。
鉄道

北近畿タンゴ鉄道 KTR001形

北近畿タンゴ鉄道のもう一つの特急車両がKTR001形です。 ●大阪駅で出発を待つ特急「タンゴエクスプローラー3号」 宮福線・JR西日本 福知山線を経由して大阪・新大阪まで特急「タンゴエクスプローラー」として、顔を出しています。
鉄道

北近畿タンゴ鉄道 KTR8000形

福知山から宮津へ至る宮福線とJR西日本 宮津線を継承した宮津線の2路線を持つ北近畿タンゴ鉄道。 大阪や京都からJR西日本の特急電車が乗り入れてくるだけでなく、自社の車両も特急列車として大阪や京都へ乗り入れる形を取っています。 その一つがKT...
鉄道

JR西日本 183系 特急「北近畿」

新大阪・大阪から福知山線・山陰線経由で城崎温泉へ向かう特急の愛称は「北近畿」です。 ●福知山駅に停車中の城崎温泉行き特急「北近畿」 こちらも2006年に撮影したものなので、懐かしい国鉄特急色のカラーリングです。 京都から城崎温泉への山陰線と...
鉄道

JR西日本 183系 特急「きのさき」

京都から城崎温泉へ向かう特急の愛称は「きのさき」です。 ●城崎温泉駅に停車中の京都行き特急「きのさき」 2006年に撮影したものなので、懐かしい国鉄特急色のカラーリングです。 山陰線は京都から福知山、鳥取、松江、益田を経て、下関の一つ手前の...
鉄道

JR西日本 183系 特急「はしだて」

京都から天橋立へ向かう特急の愛称は「はしだて」です。 ●京都駅31番ホームに停車中の天橋立行き特急「はしだて」 「はしだて」が走るルートは、京都から山陰線で福知山へ。 福知山からは、北近畿タンゴ鉄道宮福線に走って宮津へ向かい、宮津で方向転換...
鉄道

JR西日本 183系 特急「まいづる」

京都から山陰線(嵯峨野線)方面には、行き先にあわせて何種類もの特急列車が運転されています。 東舞鶴へ行く特急の愛称は「まいづる」です。 ●京都駅31番ホームに停車中の東舞鶴行き特急「まいづる」 ●京都駅30番ホームに停車中の小浜行き特急「ま...
鉄道

JR西日本 485系 特急「雷鳥」

大阪から湖西線経由で北陸へ向かう特急「雷鳥」。 京都駅で見かけることができました。 ●京都駅0番ホームに停車中の金沢行き特急「雷鳥」 パノラマグリーン車をつないだ編成ですね。 長らく北陸線特急として走ってきた「雷鳥」ですが、後継の681系、...
鉄道

JR西日本 281系 関空特急「はるか」

関西空港へのアクセス特急としてデビューした関空特急「はるか」。 281系特急電車が専用で使われています。 ●京都駅30番ホームに停車中の関空特急「はるか」 関西空港から関西空港線、阪和線、大和路線(関西線)、大阪環状線、梅田貨物線、東海道線...
鉄道

近鉄 23000系(伊勢志摩ライナー、その2)

近鉄の車両紹介もここで一区切りをつけます。 最後に登場するのは、伊勢志摩ライナー 23000系です。 桜井と榛原の間にある大和朝倉駅では、準急や各停が特急や急行などの優等列車通過待ちで待避することがあります。 たまたまこの時は、大阪方面に向...