鉄道

◇九州

南阿蘇鉄道 トロッコ列車「ゆうすげ号」(その3)

南阿蘇鉄道のトロッコ列車「ゆうすげ号」をズームで後追い桜と菜の花と外輪山、そしてズームの圧縮効果も加わって、なんか知らんけどいい感じの写真になりました(笑)@見晴台駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人...
◇北陸

SABAEの看板

7月の遠征(JR全線完乗奪回)からハピラインふくいで敦賀から福井へ北陸トンネル手前にはデッドセクションがあります485系だと車内の電灯が消えましたが、521系だと通過はわかりませんね北鯖江付近の車窓では「SABAE」の看板がめがねの町をしっ...
◇北陸

ハピラインふくい 521系

7月の遠征(JR全線完乗奪回)から敦賀駅に到着したハピラインふくい521系2両編成敦賀で折り返し福井行きに変わりました北陸新幹線敦賀開業により在来線を引き継いだハピラインふくいの車両はJR西日本からの移籍組カラーリングが違うだけですが、随分...
◇九州

南阿蘇鉄道 トロッコ列車「ゆうすげ号」(その2)

南阿蘇鉄道のトロッコ列車「ゆうすげ号」の出発を見送ります鯉のぼりと桜と菜の花をバックに高森へ向かってゆっくりと走っていきました@見晴台駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #桜 #tlを花...
◇関東

京急 新1000形1890番台 イブニング・ウイング号

品川駅から京急 イブニング・ウイング16号に乗車イブニング・ウイング号は2100形8両で3番ホーム出発が基本ですが、ラスト2本は品川増結の4両のみを金沢文庫行きのイブニング・ウイング号として運用、新1000形1890番台をクロスシートにして...
◇九州

南阿蘇鉄道 トロッコ列車「ゆうすげ号」(その1)

見晴台駅で、南阿蘇鉄道のトロッコ列車「ゆうすげ号」をお出迎え乗車は叶いませんでしたが、きれいな風景の中を走るトロッコ列車は絵になりますね@見晴台駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい この投...
◇北陸

JR西日本 223系2000番台(その1)

7月の遠征(JR全線完乗奪回)から敦賀駅の在来線ホームに新快速が到着223系2000番台の4両編成でした前回敦賀で降りたのが交流時代だったということもあって、直流電車が普通に入線してくるシーンにはまだ違和感がありますね(笑)#鉄分補給 #写...
◇北陸

敦賀駅(その5)

7月の遠征(JR全線完乗奪回)から敦賀駅の改札を入り、赤レンガに囲まれた地下通路を通って在来線ホームへ駅名標にもハピラインふくいのマークがついていましたこちらの雰囲気は昔と変わらないですね#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな...
◇九州

南阿蘇鉄道 高森駅(その3)

南阿蘇鉄道の乗車を終えて高森駅の外へおしゃれな感じの外観ですねこの後は時間の許す限り、南阿蘇鉄道の各駅を訪ねてみることにします@高森駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ ...
◇関東

新線新宿駅のホワイトボード(その2)

京王 新線新宿駅 改札前掲示のホワイトボードライバルのJR中央線快速電車に今週から徐々にグリーン車が連結するようになったことをお祝いしています京王ライナーのさりげないPRも好感が持てますね右下には一畑電車5000系(元京王5000系)引退決...
◇九州

EF30形1号機とオハフ33形客車

公園に姿を現した銀色の電気機関車関門海峡をくぐる関門トンネル専用機関車として活躍したEF30形1号機関門海峡を望む和布刈公園にて、オハフ33形客車と共に静態展示されていましたちなみに客車はカフェとして余生を送っています#鉄分補給 #写真好き...
◇九州

ふたつ星4047

かもめに乗って長崎を離れる際、在来線ホームには「ふたつ星4047」が停車中でした在来線ホームまで行く余裕がなかったのが惜しまれます(苦笑)#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をIns...
◇九州

或る列車

「或る列車」をお出迎え一昨日、博多駅で一瞬だけ見えた「或る列車」今日も運行日だったので博多駅にてお出迎えしました(笑)九州は魅力的な列車ばかり今度来る時は乗りたいですね〜#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #...
◇九州

西九州新幹線 N700S かもめ マスカラ編成

あっと言う間の長崎滞在でした運良く午後のかもめ指定席が取れましたので、名残惜しいですが長崎を離れます乗り込むN700Sはマスカラでおしゃれした編成ですね#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ こ...
◇九州

かもめに乗って長崎駅へ

かもめに乗って長崎駅へ西九州新幹線開業から2年たち、駅前もきれいになりました今日は長崎スタジアムシティのこけら落としの日17時から福山雅治さんのフリーライブも行われるとのこと賑やかな1日になりそうですね※長崎スタジアムシティのアプリ会員はア...
◇九州

JR西日本 博多南線 500系

博多に戻ってきたら、500系が博多南行きとして出発していきましたかっこいいですね〜#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@all...
◇九州

行き先は「新たな人生」!

行き先は「新たな人生」!安心して下さい、乗りませんから(笑)#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ #ななつ星in九州 この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@alla...
◇北陸

敦賀駅・交流電化発祥之地の石碑

7月の遠征(JR全線完乗奪回)から敦賀駅(西口)の左手にあった「交流電化発祥之地」の石碑北陸線の電化の際、米原の次の田村から先は直流ではなく60 Hz交流で電化されました現在の在来線は敦賀まで直流電車が走れるように変わりましたが、交流電化発...
◇関東

上野駅13番ホームに寝台列車が帰ってきた…

上野駅13番ホームに寝台列車が帰ってきた…かつて寝台特急が発着していた上野駅13番ホームに行ってみると「PLATFORM13」という看板が…ホームの壁面が巨大なプロジェクターに変わっていて様々な映像が投影できるスペースに変わっていましたちな...
◇北陸

敦賀駅(その4)

7月の遠征(JR全線完乗奪回)から敦賀駅(西口)の外観前回降りたのは何十年も前のことなので、様変わりしたかどうかまではわかりませんが(笑)、駅前も含めてきれいに整備されたようですハピラインふくいのロゴが目立ちますね#鉄分補給 #写真好きな人...