鉄道

◇山陽

宇部新川駅

所用が終わり、移動開始。最寄り駅はJR宇部線の宇部新川駅でした。●宇部新川駅(2015年8月9日撮影)宇部線、小野田線の電車が発着します。
◇山陰

特牛駅

角島を後にして、本州に戻ります。バスでの最寄り駅となるJR山陰線の特牛駅に寄りました。●特牛駅(2015年8月8日撮影)難読駅として、良く登場するこの駅の読み方は「こっとい」。普通列車しか止まらない小さな駅ですが、映画「四日間の奇蹟」にも登...
鉄道

山陽新幹線 JR西日本 700系7000番台「ひかりレールスター」(その2)

博多駅から乗車するのは、山陽新幹線こだま。●山陽新幹線 700系7000番台(2015年8月8日撮影)やってきた車両は、ひかりRail Star用の700系7000番台でした。山陽・九州新幹線の「みずほ」「さくら」の台頭もあり、最近はこだま...
鉄道

山陽・九州新幹線 N700系(その5)

新幹線ホームに、熊本方面へ向かう列車が入線してきました。●山陽・九州新幹線 N700系(2015年8月8日撮影)S4編成ということで、JR西日本所属のN700系7000番台ですね。
鉄道

JR九州 783系

鳥栖方面へ出発する特急電車を新幹線ホームから撮影。●JR九州 783系(2015年8月8日撮影)カラーリングから、ハウステンボス行きの特急「ハウステンボス号」のようです。九州らしいカラフルな車両ですね。
鉄道

九州新幹線 800系(その4)

福岡空港から地下鉄で博多駅へ。新幹線に乗り継ぎます。久しぶりに新幹線ホームに上がりましたので、待ち時間の間にいろいろ撮影。●九州新幹線 800系(2015年8月8日撮影)博多始発の九州新幹線 800系を撮影できました。
鉄道

飛行機から望む山陽新幹線

羽田から福岡へのJAL303便からの眺め。まもなく福岡空港に着陸、というところで鉄道線の上を列車が走っているのに気づきました。●飛行機から望む山陽新幹線(2015年8月8日撮影)はっきりと写っていないのですが、ひかりRail Star用の7...
鉄道

京急リラックマトレイン

8月からSAN-Xと京急がコラボレーションして、人気キャラクター リラックマを車両にラッピングした京急リラックマトレインが運行しています。やっと実車に乗ることができました。●京急リラックマトレイン(2016年8月31日撮影)車内にもたっぷり...
◇関東

原鉄道模型博物館

お天気が悪いこともあり、インドアで楽しめるところとして選んだのが横浜駅東口にある原鉄道模型博物館。●原鉄道模型博物館(2016年8月27日撮影)原信太郎氏の手による精巧で現物を忠実に再現した鉄道模型やコレクションが展示されています。中のジオ...
◇関東

横浜市電保存館(その2)

旧知の友人が関東に遊びに来たので、友人と共に久々におしゃべりすることに。その舞台は、横浜・滝頭にある横浜市電保存館。久しぶりに来たなぁ…と思ったら、実に9年ぶりでした。●横浜市電保存館(2016年8月27日撮影)ここには横浜の街を走っていた...
鉄道

E653系1100番台 特急 しらゆき

見附駅にて、特急 しらゆきに遭遇しました。●E653系1100番台 特急 しらゆき(2015年8月2日撮影)元々は常磐線特急 フレッシュひたちに使われていたE653系1000番台を転用してリニューアル。北陸新幹線 金沢開業にあわせて、上越妙...
鉄道

東京メトロ 南北線 9000系

武蔵小杉駅にて、東急目黒線に直通する東京メトロ 南北線 9000系を撮影。●東京メトロ 南北線 9000系(2015年7月21日撮影)行き先表示が急行 王子神谷行き。ちょっと珍しい行き先でした。
鉄道

東京都交通局 10-300形(その2)

新宿三丁目から都営新宿線にて馬喰横山へ移動。10-300形の3次車(10-510F)でした。●東京都交通局 10-300形(2015年7月18日撮影)今までの10-300形とちょっと正面のデザインが違っていたので新型?とも思いましたが、分類...
鉄道

東武 10000系(その5)

東武東上線 中板橋駅にて、普通 池袋行きを撮影。こちらも10000系でした。●東武 10000系(2015年7月18日撮影)
鉄道

東武 10000系(その4)

東武東上線 池袋駅にて。普通 成増行きには10000系がやってきました。●東武 10000系(2015年7月18日撮影)これに乗って目的地に向かいます。
鉄道

東武 9000系

東武東上線 池袋駅にて。快速 小川町行きには9000系がやってきました。●東武 9000系(2015年7月18日撮影)東武鉄道の場合、急行より快速の方が優等列車としては格が上なんですよね。慣れてないと逆に思ってしまいます。
鉄道

東武 10000系(その3)

東武東上線 池袋駅にて。準急 川越市行きには10000系がやってきました。●東武 10000系(2015年7月18日撮影)
鉄道

東武 30000系

東武東上線 池袋駅にて。急行 森林公園行きには30000系がやってきました。●東武 30000系(2015年7月18日撮影)
鉄道

東武 50000系(その2)

池袋からは東武東上線に乗車。なかなか乗る機会のない路線なので、物珍しいですね。川越市行きの普通電車には50000系のトップナンバーが来ていました。●東武 50000系(2015年7月18日撮影)
鉄道

東急5050系4010F Shibuya Hikarie号(その6)

東横線から副都心線に直通して池袋まで移動。タイミング良く、Shibuya Hikarie号がやってきました。●東急5050系4010F Shibuya Hikarie号(2015年7月18日撮影)1編成しかいませんので、当たると嬉しくなりま...