◇関東 2025年初めての鉄分補給は江ノ電で 2025年初めての鉄分補給は江ノ電で♪鎌倉から長谷までは超満員でしたが、長谷から先はゆったりと乗車できました300形は七里ヶ浜の先の信号場ですれ違ったので撮影できず、でしたが、のんびりと鉄分補給ができました@江ノ電/2025.1.2#鉄分補... 2025/1/5 ◇関東鉄道
◇関東 青梅線開業130 周年記念ヘッドマーク付き 中央線E233系 新宿駅で電車を待っていた時、中央線快速電車にヘッドマーク付のE233系が入線!青梅線開業130 周年記念のヘッドマークでしたこの編成はまだ10両でしたが、来年3月までには12両化するのでしょうね#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行... 2024/12/24 ◇関東○東京鉄道
◇関東 11/22の京急線 イブニング・ウイング14号 11/22の京急線 イブニング・ウイング14号16号と共に、23日のダイヤ改正で4両金沢文庫行きから8両三崎口行きに変更復帰になるとのことで、各駅で撮り鉄さんを見かけました25日からイブニング・ウイング号は全列車が京急蒲田、京急川崎、横浜か... 2024/11/25 ◇関東○東京鉄道
◇近畿 近鉄 1026系 ならしかトレイン #いざいざ奈良 からの帰り道、神戸三宮(←いまいち慣れない)行き快速急行に乗車。そうしたら、まさかの「ならしかトレイン」を引き当てていました♪近鉄1026系「ならしかトレイン」は、奈良の観光PRとして走る列車(2編成)前面からサイドまで奈良... 2024/11/25 ◇近畿鉄道
◇近畿 近鉄 19200系 観光特急「あをによし」 #いざいざ奈良 へ向かう途中、大和西大寺であの列車に遭遇♪京都行きの19200系 観光特急「あをによし」です1970年代デビューの12200系を大改造して豪華列車が誕生しましたいつかは乗りたい(笑)大和西大寺では、阪神1000系の快速急行 ... 2024/11/24 ◇近畿○奈良鉄道
◇北陸 えちぜん鉄道 福井駅 7月の遠征(JR全線完乗奪回)から新幹線ホームが近い福井駅東口へ高架駅になったえちぜん鉄道の福井駅の赤い外観が印象に残ります#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで... 2024/11/12 ◇北陸鉄道風景駅
◇北陸 ハピラインふくい 521系(その2) 7月の遠征(JR全線完乗奪回)からハピラインふくいに乗って福井駅に到着乗ってきた521系は折り返し敦賀行きに変わりました福井駅の駅名標もハピラインふくい仕様ですね#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するイ... 2024/11/6 ◇北陸鉄道
◇九州 南阿蘇鉄道 トロッコ列車「ゆうすげ号」(その3) 南阿蘇鉄道のトロッコ列車「ゆうすげ号」をズームで後追い桜と菜の花と外輪山、そしてズームの圧縮効果も加わって、なんか知らんけどいい感じの写真になりました(笑)@見晴台駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人... 2024/11/5 ◇九州☆さくら花鉄道風景
◇北陸 SABAEの看板 7月の遠征(JR全線完乗奪回)からハピラインふくいで敦賀から福井へ北陸トンネル手前にはデッドセクションがあります485系だと車内の電灯が消えましたが、521系だと通過はわかりませんね北鯖江付近の車窓では「SABAE」の看板がめがねの町をしっ... 2024/11/4 ◇北陸鉄道
◇北陸 ハピラインふくい 521系 7月の遠征(JR全線完乗奪回)から敦賀駅に到着したハピラインふくい521系2両編成敦賀で折り返し福井行きに変わりました北陸新幹線敦賀開業により在来線を引き継いだハピラインふくいの車両はJR西日本からの移籍組カラーリングが違うだけですが、随分... 2024/10/28 ◇北陸鉄道
◇九州 南阿蘇鉄道 トロッコ列車「ゆうすげ号」(その2) 南阿蘇鉄道のトロッコ列車「ゆうすげ号」の出発を見送ります鯉のぼりと桜と菜の花をバックに高森へ向かってゆっくりと走っていきました@見晴台駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #桜 #tlを花... 2024/10/28 ◇九州☆さくら花鉄道風景
◇関東 京急 新1000形1890番台 イブニング・ウイング号 品川駅から京急 イブニング・ウイング16号に乗車イブニング・ウイング号は2100形8両で3番ホーム出発が基本ですが、ラスト2本は品川増結の4両のみを金沢文庫行きのイブニング・ウイング号として運用、新1000形1890番台をクロスシートにして... 2024/10/26 ◇関東○東京鉄道
◇九州 南阿蘇鉄道 トロッコ列車「ゆうすげ号」(その1) 見晴台駅で、南阿蘇鉄道のトロッコ列車「ゆうすげ号」をお出迎え乗車は叶いませんでしたが、きれいな風景の中を走るトロッコ列車は絵になりますね@見晴台駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい この投... 2024/10/25 ◇九州鉄道風景
◇北陸 JR西日本 223系2000番台(その1) 7月の遠征(JR全線完乗奪回)から敦賀駅の在来線ホームに新快速が到着223系2000番台の4両編成でした前回敦賀で降りたのが交流時代だったということもあって、直流電車が普通に入線してくるシーンにはまだ違和感がありますね(笑)#鉄分補給 #写... 2024/10/23 ◇北陸鉄道
◇北陸 敦賀駅(その5) 7月の遠征(JR全線完乗奪回)から敦賀駅の改札を入り、赤レンガに囲まれた地下通路を通って在来線ホームへ駅名標にもハピラインふくいのマークがついていましたこちらの雰囲気は昔と変わらないですね#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな... 2024/10/20 ◇北陸鉄道
◇九州 南阿蘇鉄道 高森駅(その3) 南阿蘇鉄道の乗車を終えて高森駅の外へおしゃれな感じの外観ですねこの後は時間の許す限り、南阿蘇鉄道の各駅を訪ねてみることにします@高森駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ ... 2024/10/20 ◇九州鉄道風景駅
◇関東 新線新宿駅のホワイトボード(その2) 京王 新線新宿駅 改札前掲示のホワイトボードライバルのJR中央線快速電車に今週から徐々にグリーン車が連結するようになったことをお祝いしています京王ライナーのさりげないPRも好感が持てますね右下には一畑電車5000系(元京王5000系)引退決... 2024/10/17 ◇関東気になったこと鉄道
◇九州 EF30形1号機とオハフ33形客車 公園に姿を現した銀色の電気機関車関門海峡をくぐる関門トンネル専用機関車として活躍したEF30形1号機関門海峡を望む和布刈公園にて、オハフ33形客車と共に静態展示されていましたちなみに客車はカフェとして余生を送っています#鉄分補給 #写真好き... 2024/10/16 ◇九州鉄道風景
◇九州 ふたつ星4047 かもめに乗って長崎を離れる際、在来線ホームには「ふたつ星4047」が停車中でした在来線ホームまで行く余裕がなかったのが惜しまれます(苦笑)#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をIns... 2024/10/15 ◇九州鉄道
◇九州 或る列車 「或る列車」をお出迎え一昨日、博多駅で一瞬だけ見えた「或る列車」今日も運行日だったので博多駅にてお出迎えしました(笑)九州は魅力的な列車ばかり今度来る時は乗りたいですね〜#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #... 2024/10/14 ◇九州鉄道