鉄道

鉄道

横浜市営地下鉄ブルーライン 3000形 1次車

横浜市営地下鉄ブルーライン 3000形 1次車。3000A形とも呼ばれます。あざみ野延伸時に増備された車両ですが、4000形の導入と引き換えに全編成が引退予定とされています。#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇近畿

南海電鉄 8000系(その2)

特急サザンが出発した後の岸和田駅に、空港急行 なんば行きが入線。こちらの車両も8000系でした。#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給
鉄道

横浜市営地下鉄ブルーライン 4000形

2022年に一部区間が開業50周年を迎えた横浜市営地下鉄ブルーライン。1000形、2000形引退後、長らく3000形が複数バリエーションで運行していましたが、新車として4000形が登場。先日ようやく実車に会えました。丸っこい3000形の1次...
◇近畿

南海電鉄 8000系(その1)

岸和田駅には、なんば行きの普通電車が停車中。優等列車を退避してからの出発です。車両は8000系。前のZアームパンタグラフが上がっているのが、かっこいいですね。#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇近畿

南海電鉄 10000系 特急サザン

なんば行きの特急サザンに乗車し、岸和田で下車。指定席車両は10000系でした。ちょっと丸みを帯びた正面が特徴です。#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇近畿

南海電鉄 7100系 特急サザン

和歌山市からなんば行きの特急サザンに乗車します。サザンは指定席車両と一般車両の混結で運転されています。この日乗車したのは一般車両の7100系。めでたいでんしゃと同じ系列の車両ですね。#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇近畿

南海電鉄 7100系 めでたいでんしゃ「なな」(その3)

すみっコぐらしとのコラボ期間中に撮影できためでたいでんしゃ「なな」。車両の外だけではなく、車内もすみっコぐらしがあちこちに♪いいですね~#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇北陸

穴水駅(その2)

穴水駅にて、改札越しにのと鉄道の車両をパチリ。国鉄七尾線時代に乗ったきり、なのですが今回は時間なく、のと鉄道乗車はお見送り。あちこちに宿題が残ってますね(笑)#写真好きな人と繋がりたい#鉄分補給
◇近畿

南海電鉄 7100系 めでたいでんしゃ「なな」(その2)

すみっコぐらしとのコラボ期間中に撮影できためでたいでんしゃ「なな」。横の窓にもすみっコたちがいっぱいいました。眼福です。#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇北陸

穴水駅(その1)

のと里山空港を後にして、のと鉄道の穴水駅へ立ち寄ります。昔はここから輪島と珠洲・蛸島へ鉄路が伸びていましたが、現在はここが鉄路の終点になりました。#写真好きな人と繋がりたい#能登半島
◇近畿

南海電鉄 7100系 めでたいでんしゃ「なな」(その1)

和歌山から和歌山市へは和歌山バスで移動。和歌山市駅に入線してきたのは、赤色のめでたいでんしゃ「なな」。すみっコぐらしとのコラボ期間中でしたので、ヘッドマークにはすみっコぐらしが。可愛いですね~#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇近畿

JR西日本 223系2500番台 紀州路快速

御坊から和歌山に戻ってきました。和歌山では、223系2500番台の紀州路快速 大阪(環状線)行きが停車中。3月のダイヤ改正でうめきたルートが開業しますが、紀州路快速・関空快速については従来どおりぐるっと大阪環状線を一周するコースのままのよう...
◇北海道

JR北海道 キハ183系 特急オホーツク

ということで、おはようございます。今朝の札幌は13度まで冷え込んたとか。昨夜止まっていた滝川、旭川方面は通常運行とのことで、特急オホーツクを撮影。キハ183系に会えました。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 ...
◇北海道

札幌駅のライトアップ

今日のゴールに到着(^o^)久し振りのさっぽろ駅、にぎやかですね~さて夕飯何にしよう(笑)#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #札幌 #夜景
◇北海道

函館線 H100で小樽へ

鉄分補給のアディショナルタイム。冬の山線を3時間、久し振りに踏破して、裕次郎さんに無事会えました♪#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #裕次郎ホーム
◇北海道

道南いさりび鉄道 キハ40

朝イチのピンチを無事乗り越えて、本日も鉄分補給中。第三セクター化後、初乗車の車両は絶滅危惧種となりつつあるキハ40。後部は #雪まみれ でしたこの先ハイブリッドじゃない気動車に乗るのが段々難しくなっていきそうですね。#写真好きな人と繋がりた...
◇東北

雪に覆われた青森市内

おはようございます。昨日はなまはげに出迎えられた後、乗り鉄しつつ北上最後は電車運休のピンチを代行バスで命拾いし、りんごの国に来ております今日も絶賛乗り鉄ですが、最初の電車が午前中運休試される大地、もとい1日になりそう(笑)#写真好きな人と繫...
◇東北

雪まみれの701系

引き続き、鉄分補給中。乗り継いた先、雪が切れ目なく降る中を豪快に走り抜けた電車の最後部。真っ白ですわ!#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇東北

雪の秋田内陸縦貫鉄道

観光終了後は、鉄分補給に戻ります(笑)山深く入るローカル鉄道の駅で途中下車。雪の降り方は変わることなく、次の列車は2時間後ですって>奥さま#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #雪景色
◇東北

秋田駅にて EV-E800系

飛行機は条件付き運航となり、それなりに揺れましたが10分早着で無事着陸。リムジンバスで駅に移動しました。今回の旅は鉄分補給がメイン。のんびり楽しむことにします。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給