◇近畿 多奈川駅 多奈川線にのんびり揺られて終点の多奈川駅に到着乗ってきた列車は到着後数分でみさき公園に向けて折り返します深日港から淡路島への定期航路があった時代は、なんばから連絡急行 淡路号の運行もありましたが、大鳴門橋や明石海峡大橋の開通後に連絡急行は廃... 2023/10/18 ◇近畿鉄道
◇東海 近鉄 鈴鹿線(その1) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給鈴鹿駅にて列車を待っていると、どこからか踏切の音が…見回してみると近くを走る近鉄 鈴鹿線の電車でした4ドア3両編成でしたが、遠かったので形式まではわからなかったです#写真好きな人と繋がりたい... 2023/10/18 ◇東海鉄道
◇九州 JR九州 787系(その1) 宮崎でのちょっとだけ鉄分補給 未公開分宮崎空港駅にて宮崎行きの普通列車に乗ろうとすると、なんと787系でした!特急列車の間合いで普通列車運用にも入るようですね#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #旅するインスタ この投稿をInstagr... 2023/10/17 ◇九州鉄道
◇近畿 南海電鉄 2200系(その1) 普通 和歌山市行きに乗って、降りたのはみさき公園ここから多奈川線に乗ります2両編成2ドアの2200系でした#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allab... 2023/10/17 ◇近畿鉄道
◇東海 伊勢鉄道 イセIII型(その1) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給鈴鹿駅にて、津行きの普通列車を撮影車両は伊勢鉄道のイセIII型 イセ104号イセIII型が2003年デビューということで、20周年記念のヘッドマーク付きでした#写真好きな人と繋がりたい この... 2023/10/15 ◇東海鉄道
◇九州 JR九州 日南線 キハ40 宮崎でのちょっとだけ鉄分補給 未公開分宮崎空港から宮崎へ向かう途中、田吉駅で日南線 南郷行きの列車と行き違い日南線カラーのキハ40 8000番台でした#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見... 2023/10/15 ◇九州鉄道
◇近畿 南海電鉄 7100系 貝塚から、普通 和歌山市行きに乗車7100系がやってきました和歌山から貝塚へ来たのに、また和歌山方向に戻ります(笑)#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@... 2023/10/14 ◇近畿鉄道
◇東海 JR東海 キハ85系 特急南紀(その4) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給鈴鹿駅で伊勢鉄道の鉄印を頂いて、新宮から走ってきた南紀2号を撮影素敵なエンジン音と共に名古屋へ向かって走って行きました#写真好きな人と繋がりたい #キハ85を愛でる #旅するインスタ この投... 2023/10/14 ◇東海鉄道
◇九州 JR九州 817系(その7) 宮崎でのちょっとだけ鉄分補給 未公開分宮崎から乗った延岡行きも817系編成番号を確認すると、1つ前の西都城行きは0番台のクロスシート車、延岡行きは1500番台のロングシート車でした#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #旅するインスタ こ... 2023/10/14 ◇九州鉄道
◇近畿 南海電鉄 8300系 貝塚を出発した空港急行 なんば行きは8300系でした8300系は本線・高野線両方で運用されているそうです#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabo... 2023/10/13 ◇近畿鉄道
◇東海 JR東海 キハ85系 特急南紀(その3) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給たぶんキハ85系乗り納めになるでしょう…ということで、南紀1号に乗車ただし紀伊勝浦までは行かず、伊勢鉄道線 鈴鹿駅にて下車出発する列車を見送りました#写真好きな人と繋がりたい #キハ85を愛... 2023/10/12 ◇東海鉄道
◇九州 JR九州 817系(その6) 宮崎でのちょっとだけ鉄分補給 未公開分宮崎駅で乗り換えた際に見かけた西都城行きは817系でした今、JR九州の415系は北部九州にしかいないとのこと時の流れを感じますね#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #旅するインスタ この投稿をIns... 2023/10/11 ◇九州鉄道
◇近畿 水間鉄道 1000形(その8) 貝塚駅南海線ホームから、水間鉄道 1000形の出発をお見送り素敵なモーター音を響かせてカーブを曲がっていきました#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@al... 2023/10/11 ◇近畿鉄道
◇東海 JR東海 キハ85系 特急南紀(その2) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給紀伊勝浦行きのキハ85系 南紀1号3両編成の紀伊勝浦寄り先頭車は、貫通型車両でした#写真好きな人と繋がりたい #キハ85を愛でる #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・... 2023/10/9 ◇東海鉄道
◇九州 JR九州 713系 日向市から宮崎空港へ移動中、高鍋駅で真っ赤な電車に遭遇713系「SUNSHINE MIYAZAKI」でした国鉄時代の車両で4編成しかなく、かつ今は宮崎地区のみというなかなかのレアものいいタイミングに恵まれました#写真好きな人と繋がりたい #... 2023/10/9 ◇九州鉄道
◇東海 JR東海 キハ85系 特急南紀(その1) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給紀伊勝浦行きのキハ85系 南紀1号が入線ひだのHC85系置き換えに注目が集まっていた時期なので、撮影している方は少なめ3両編成で名古屋寄り先頭車は非貫通型車両でした#写真好きな人と繋がりたい... 2023/9/28 ◇東海鉄道
◇九州 JR九州 817系(その5) 諸塚村で過ごした3日間を終えて帰路に1時間半ほど車に揺られて、日向市駅に到着しました日向市からは、宮崎空港行き普通電車で宮崎空港へ移動こちらも1時間半ほどかかるとのこと、遠いですね#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #旅するインスタ こ... 2023/9/28 ◇九州鉄道
◇四国 彼岸花の横を走り抜ける1500形ディーゼルカー 彼岸花の横を走り抜ける1500形ディーゼルカーお彼岸なのでトリミングして再掲載(2020年9月26日撮影)牟岐線 桑野駅にて線路沿いに咲く彼岸花の横を徳島行き1500形ディーゼルカーが走ってやってきました#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補... 2023/9/25 ◇四国花鉄道風景
◇九州 彼岸花と古き気動車 キハ2004 彼岸花と古き気動車 キハ2004お彼岸なので再掲載(2022年10月1日撮影)キハ2004は元 留萌鉄道の車両留萌鉄道廃止後、茨城交通(ひたちなか海浜鉄道)を経て、現在は平成筑豊鉄道 金田駅で余生を過ごしています#写真好きな人と繋がりたい ... 2023/9/24 ◇九州花鉄道風景
◇東海 JR東海 383系 特急しなの(その2) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給長野行きのしなの3号を撮影しなの専用の383系特急電車もデビューから既に28年経過数年後には後継車両となる385系が投入される予定のため、今のうちに記録を残しておきたい所です#写真好きな人と... 2023/9/22 ◇東海鉄道