鉄道

◇九州

南阿蘇鉄道 立野駅(その3)

立野駅はJR九州 豊肥線と南阿蘇鉄道がつながる駅JR九州側のホームと南阿蘇鉄道のホームは徒歩ですぐでしたJR九州側ホームから南阿蘇鉄道の駅舎を眺めます@南阿蘇鉄道 立野駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好き...
◇東北

宮守川橋梁を渡るSL銀河(その2)

2023年5月の遠征から今回の旅のメインイベント、宮守川橋梁(めがね橋)でSL銀河の撮影SL銀河がめがね橋を煙を上げながら進んで行きます長めの警笛が山間にこだまするのをずっと聞いていたかったです#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行...
◇北陸

北陸新幹線 延伸部分 完乗!

タイトル奪還!お天気が悪くても、乗り鉄はできる(笑)ということで、一路金沢へ(一応ここもICOCAエリア)今年3月に延伸開業した北陸新幹線 金沢−敦賀間を乗車してきました加賀温泉で途中下車したので、つるぎとはくたかの両方に乗りましたが、つる...
◇近畿

ミケとブル

ミケとブル実際に見るとインパクトありますね~#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_meisho)がシェアした...
◇関東

2週間ぶりの東海道新幹線

2週間ぶりの東海道新幹線珍しい昼出発、ということで崎陽軒の炒飯弁当をお供に乗り込みました天気予報悪めのため、富士山は雲の向こうにお隠れに…急がない旅なので、今日はこだま自由席へJR東海のN700ラージAでした今回も所用のため、ICOCAエリ...
◇九州

南阿蘇鉄道 立野駅(その2)

立野行き列車は立野駅に到着これで南阿蘇鉄道を無事完乗です折り返し高森行きとなるMT-4000形を撮影乗車予定の人たちがたくさんホームでスタンバイしていましたね@南阿蘇鉄道 立野駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #...
◇東北

宮守川橋梁を渡るSL銀河(その1)

2023年5月の遠征から今回の旅のメインイベント、宮守川橋梁(めがね橋)でSL銀河の撮影宮守駅を出発したSL銀河を牽引するC58 239号機の走行音がどんどん大きくなり、煙を上げてめがね橋にその勇姿を見せてくれました♪#鉄分補給 #写真好き...
◇九州

南阿蘇鉄道 立野駅(その1)

立野行き列車は、第一白川橋梁を出発し、立野駅へまもなく到着おしゃれな感じの駅舎が見えてきましたおや、線路の先の引込線にも車両がスタンバイしているようですね@南阿蘇鉄道 立野駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行...
◇関東

KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN ハッピーターン号

幸せになれるKEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN に遭遇♪この夏は亀田製菓のハッピーターンとコラボしたハッピーターン号として運行しているそうです#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインス...
◇近畿

JR東海 N700Supremeのロゴ

今回の帰りはN700Sに当たりました新大阪始発のぞみだと早めに入線してるので、ゆっくり乗り込めます相変わらず551は長い行列でした(笑)2024年も今日で前半終了、後半もいろいろ楽しみたいですね#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行...
◇近畿

大阪メトロ 四つ橋線 23系

大阪メトロ エンジョイエコカードでメトロ旅この日のラストは四つ橋線23系大阪メトロ新20系の四つ橋線バージョンですホテルが肥後橋だったので何回も乗る格好になりましたはてさて、元は取れたかな、しらんけど(笑)#鉄分補給 #写真好きな人と繋がり...
◇近畿

大阪メトロ 中央線 400系

大阪メトロ エンジョイエコカードでメトロ旅中央線にて、不思議な形で話題の400系に遭遇終点がコスモスクエアですから、ホント宇宙に行きそうな感じ(苦笑)金曜の大雨の影響でけいはんな線の一部区間が終日運転見合わせとなったため、今日は新石切で折り...
◇近畿

北大阪急行 9000系 ラッピング編成

大阪メトロ エンジョイエコカードでメトロ旅御堂筋線 なかもず駅にて、大好きな北急の9000系ポールスターIIに遭遇1本目はゆずるとモミジーヌの仲良しトレイン号、2本目は箕面四季彩もみじ号の特別ラッピングでした♪#鉄分補給 #写真好きな人と繋...
◇近畿

大阪メトロ エンジョイエコカード

最近良くお世話になる大阪メトロ エンジョイエコカード平日は大人820円ですが、土曜休日は大人620円でメトロとシティバスが一日乗り放題なんと新大阪から西田辺・長居の往復で元がとれちゃいます#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな...
鉄道

東海道新幹線 N700ラージA(JR西日本)

3週間ぶりの東海道新幹線から、おはようございます富士川を渡るまでは雲が分厚く、富士山は望めず、その分ゆっくり朝ご飯に(笑)静岡を過ぎてからは晴れ間も見えてきました今日はJR西日本のN700ラージAですが、横G強めです(苦笑)週末は所用のため...
◇東北

宮守川橋梁を渡るキハ100系(その2)

2023年5月の遠征から引き続き、宮守川橋梁(めがね橋)での撮影にチャレンジ中最初の撮影から約20分後、今度は花巻行きの釜石線の列車が通過キハ100系1両でした#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するイン...
◇九州

第一白川橋梁からの眺め(その1)

第一白川橋梁を徐行しながら進む立野行き列車ですが、橋の真ん中で止まりました…橋からの眺めを楽しむ乗客向けのサービスですね深い谷と谷の向こうに阿蘇長陽大橋と新阿蘇大橋が望めました@南阿蘇鉄道 第一白川橋梁/2024.3.31#鉄分補給 #写真...
◇東北

宮守川橋梁を渡るキハ100系(その1)

2023年5月の遠征から写真家さんたちの中に加わって、宮守川橋梁(めがね橋)での撮影にチャレンジ最初の被写体は、遠野方面へ向かう釜石線の列車キハ100系2両編成でした#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅す...
◇九州

第一白川橋梁へ

第一白川橋梁へ立野行き列車は、トンネルを抜けて第一白川橋梁へ熊本地震で不通となりましたが、初代と同じアーチ橋として架け替えられ、2023年7月に再開通しました列車は徐行しながら橋に差し掛かります@南阿蘇鉄道 第一白川橋梁/2024.3.31...
◇東北

宮守のめがね橋へ(その2)

2023年5月の遠征から道の駅みやもりに到着ここは、川越しに宮守川橋梁(めがね橋)を見上げられるド定番の撮影スポット釜石線に乗って通ったことはあるものの、実際に来たのは初めてです多くの写真家さんがスタンバイしているのがわかりました#鉄分補給...