◇関東 10月の東京タワー・ダイヤモンドヴェール 毎週火金は多摩川越えて仕事先に行きますが、今日は諸事情により在宅です。10月の東京タワー・ダイヤモンドヴェールは茜色(Sunset Orange)。明日はハロウィンバージョンらしいので、茜色単独は今日がラスト。在宅なので仕事帰りに撮りには行... 2020/10/30 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 東京タワー「マジック・ハロウィン ダイヤモンドヴェール」 今日はハロウィン。東京タワーも今日だけのライトアップ、カラフルなダイヤモンドヴェールが展開されました。●東京タワー「マジック・ハロウィン ダイヤモンドヴェール」(2017年10月31日撮影)「マジック・ハロウィン ダイヤモンドヴェール」と名... 2017/10/31 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 東京タワー「東京2020オリンピック1000日前 スペシャルダイヤモンドヴェール」 今日の東京タワーのライトアップ、カラフルなダイヤモンドヴェールです。●東京タワー「東京2020オリンピック1000日前 スペシャルダイヤモンドヴェール」(2017年10月27日撮影)2020年開催予定の東京オリンピックまで残り1000日とな... 2017/10/27 ◇関東○東京夜景建物
◇山陽 福山城博物館 福山駅の北側に出ると、すぐ目の前に立派な石垣が現れます。その先には天守閣が。●福山城博物館(2016年2月12日撮影)ここは福山城址。福山駅は福山城の城内の一部の敷地を使って造られたそうで、駅から城が近いのも納得です。天守閣は1966年に復... 2017/10/21 ◇山陽建物風景
◇山陽 鞆の津の商家 早朝の鞆の浦を散策中。古い建物が並んでいました。●鞆の津の商家(2016年2月12日撮影)江戸末期の商家の建物が残っています。土蔵は明治時代にこの地へ移設されたものとのこと。「鞆の津の商家」として福山市の重要文化財に指定されています。 2017/10/7 ◇山陽建物風景
◇山陽 鞆の浦 平野屋 早朝の鞆の浦を散策中。交差点の角っこに絵になる建物がありました。●平野屋(2016年2月12日撮影)鞆の商家、平野屋というお店です。「萬履物商」との記載がありました。左手には資料館があり、商家の資料が見学できるそうです。 2017/10/4 ◇山陽建物風景
◇山陽 御舟屋いろは(旧 魚屋萬蔵宅) 引き続き、早朝の鞆の浦を散策中。龍馬談判の町家という表示が目につきました。●御舟屋いろは(旧 魚屋萬蔵宅)(2016年2月12日撮影)ここは御舟屋いろはという所。江戸時代末期、瀬戸内海で紀州藩の船と龍馬が率いる海援隊の船「いろは丸」が衝突事... 2017/10/3 ◇山陽建物風景
◇関東 東京スカイツリー 空の日ライトアップ 東京スカイツリーでは、9月20日から24日まで「空の日」特別ライトアップを行っています。●東京スカイツリー 空の日ライトアップ(2017年9月22日撮影)JALの機体からイメージされる赤と白のライトアップです。24日まで見られますので、お近... 2017/9/22 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 夏空のみなとみらいのビル群 久しぶりにYCATから東京ビッグサイトへ向かう高速バスに乗りました。首都高速に入ってすぐ、みなとみらいのビル群が見えてきます。●夏空のみなとみらいのビル群(2017年8月5日撮影)夏空をバックに背の高さが違うビルが並んでいる風景は絵になりま... 2017/8/5 ◇関東○横浜建物風景
◇関東 シーサイド・トップから望む東京タワー・夏のランドマークライト 久しぶりに浜松町・国際貿易センタービル 40階にある展望台、シーサイド・トップへ。マジックアワーが終わりかけた空と共に輝きだした東京タワーのライトアップ、夏のランドマークライトを楽しみました。●シーサイド・トップから望む東京タワー・夏のラン... 2017/7/31 ◇関東○東京夜景建物
◇山陰 グラントワ 津和野から益田へ移動し、鮮やかな石州瓦がびっしりと敷き詰められた建物にきました。●グラントワ(2017年7月10日撮影)島根県芸術文化センター「グラントワ」という施設です。中には島根県立石見美術館といわみ芸術劇場という大きなコンサートホール... 2017/7/24 ◇山陰建物風景
◇山陽 広島城 昨夜は広島に泊まり、今朝は広島から移動する…ということで、途中で見えた広島城に立ち寄りました。●広島城(2017年7月8日撮影)鯉城(りじょう)の別名を持つお城です。 2017/7/8 ◇山陽建物風景
◇関東 東京タワー・ライトアップ「TWICE TTコラボレーション」 浜松町に所用で出かけた時、ライトアップされている東京タワーの大展望台に「T T」の文字が浮かびあがっているのに気がつきました。●東京タワー・ライトアップ「TWICE TTコラボレーション」(2017年6月29日撮影)韓国のガールズグループ「... 2017/6/29 ◇関東○東京夜景建物
◇東北 石ノ森萬画館 南東北に来た6月最後の週末。日曜日は宮城県にまわり、石巻へ。石ノ森萬画館にやってきました。●石ノ森萬画館(2017年6月25日撮影)漫画家 石ノ森章太郎氏の作品と軌跡をたどれる施設です。仮面ライダーやサイボーグ009などをオンタイムで見てい... 2017/6/25 ◇東北建物気になったこと風景
◇東北 福島交通 飯坂温泉駅(その2) 6月最後の週末は、鉄道趣味でお世話になっている方たちと一緒に南東北へ。飯坂温泉に泊まりました。●福島交通 飯坂温泉駅(2017年6月24日撮影)飯坂温泉の玄関口となる福島交通 飯坂温泉駅。4年ぶりに来ました。 2017/6/24 ◇東北建物鉄道風景駅
◇甲信越 河口湖駅 富士急行の終点、河口湖駅。●河口湖駅(2015年11月5日撮影)木がメインの駅舎です。少し離れた所から見るとバックに富士山を望むこともできます。駅前広場にある旧型の電車は、富士急行の前身、富士山麓電気鉄道のモ1形電車だそうです。 2017/6/14 ◇甲信越建物鉄道風景駅
◇関東 東京タワー「満月ダイヤモンドヴェール」(その2) 今夜は満月。ということで、東京タワーのライトアップは「満月ダイヤモンドヴェール」でした。●東京タワー「満月ダイヤモンドヴェール」(2017年6月9日撮影)上の方のライトだけが消されている特別なライトアップでした。 2017/6/9 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 東京スカイツリー ライトアップ「幟(のぼり)」 5月22日に開業5周年を迎える東京スカイツリー。これを記念して新たなライトアップが作られました。その名は「幟(のぼり)」。●東京スカイツリー ライトアップ「幟(のぼり)」(2017年5月19日撮影)橙色がベースのライトアップです。いったん消... 2017/5/19 ◇関東○東京夜景建物