◇関東 箱根関所(その2) 江戸時代の建物を完全再現した箱根関所を上から眺めてみます。●箱根関所(2010年12月31日撮影)この画像を撮影したのは、再現によって高台に作られた遠見番所。遠見番所からは、芦ノ湖の向こうに富士山を見ることができました。●箱根関所・遠見番所... 2011/1/16 ◇関東建物風景
◇関東 箱根関所(その1) 江戸と京の都を結ぶ東海道の関所として、良く知られている箱根関所。大政奉還後、明治に変わった直後に廃止された後は、関所跡となり、建物も消滅しましたが、1965年に関所跡に番所の建物が再建され、杉並木と共に観光スポットとなりました。その後、箱根... 2011/1/15 ◇関東建物風景
◇関東 箱根蛸川温泉・龍宮殿本館 芦ノ湖の海賊船や遊覧船から見えるクラシックな造りの建物。この建物は箱根蛸川温泉にある「龍宮殿」というホテルです。●箱根蛸川温泉・龍宮殿(2010年12月31日撮影)元々は浜名湖・弁天島に造られた「浜名湖ホテル」の建物で、第二次世界大戦を前に... 2011/1/2 ◇関東建物温泉風景
◇関東 TOKYO GranCandle 2010 復原工事真っ最中の東京駅を囲む4つの超高層ビルが年末に織りなす光のアート、「TOKYO GranCandle」が今年も行われました。今年も昨年同様に「光都東京・LIGHTOPIA」の関連イベントとして、丸の内側のビルは環境を意味する緑色に、... 2010/12/31 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 日本工業倶楽部会館 東京駅・丸の内北口を出て、丸の内仲通りの方向に歩いて行くと、新丸ビルの向かいにシックな洋館が見えてきます。この洋館は、日本工業倶楽部会館です。●日本工業倶楽部会館(2010年12月29日撮影)社団法人 日本工業倶楽部のWebサイトによれば、... 2010/12/30 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 グランドプリンスホテル赤坂 ツリーイルミネーション 紅葉の下に広がる光の回廊をサンタと共に歩いていくと…そこに巨大なツリーの形のイルミネーションが見えてきました。ここは赤坂見附にあるグランドプリンスホテル赤坂。以前は「赤坂プリンスホテル」という名前でした。クリスマスが近づくと、ここの40階建... 2010/12/25 ◇関東○東京夜景建物
◇九州 大浦天主堂、再び グラバー園を後にして、前日に訪れたものの拝観できなかった大浦天主堂へ改めて立ち寄りました。●大浦天主堂(2010年6月6日撮影)天主堂の入口にたたずむマリア像は、フランスから送られたもの。天主堂に訪れた人をやさしく出迎えてくれました。 2010/12/7 ◇九州建物風景
◇関東 東京シティビュー・スカイデッキから眺める東京タワー この日は風が穏やかだったこともあって、東京シティビューを見終わった後、六本木ヒルズ屋上のスカイデッキへ出て見ます。カメラだけを携えて、エレベーターと階段を上ると、そこは何も遮るものがないオープンエアの展望台♪ほんの少し高いだけですが、東京タ... 2010/11/23 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 東京シティビューから眺める東京タワー(その3) 東京シティビューから眺める東京タワー、少しアングルを変えてみます。東京タワーの右側の方向を見ていくと、遠くにお台場が見えます。レインボーブリッジがわかるでしょうか?●東京シティビューから眺める東京タワー(2010年11月6日撮影) 2010/11/22 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 東京シティビューから眺める東京タワー(その2) 柴又駅から長駆移動して六本木へ(苦笑)。久しぶりに六本木ヒルズの52階にある東京シティビューに来ました。ここから眺める東京タワー、いつ見てもステキですね。●東京シティビューから眺める東京タワー(2010年11月6日撮影) 2010/11/21 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 東京スカイツリーと東武特急りょうもう そして東武線の特急「りょうもう」と東京スカイツリーとのコラボレーションを見ることができました。●東京スカイツリーと東武特急りょうもう(2010年11月6日撮影) 2010/11/14 ◇関東○東京建物鉄道風景
◇関東 東京スカイツリーと東武特急スペーシア こちらも東武線の電車代表、特急「スペーシア」に使われる100系と東京スカイツリーとのコラボレーションになります。●東京スカイツリーと東武特急スペーシア(2010年11月6日撮影) 2010/11/12 ◇関東○東京建物鉄道風景
◇関東 東京スカイツリーと東武6050系 東武線と十間川に沿って、とことこ歩くと、東京スカイツリーと東武線の車両を1つのフレームに収めることが可能になります。タイミング良く走り込んで来たのは、東武6050系。はるばる東武日光からの長旅を終えて、浅草までもう少しという所。建設中のスカ... 2010/11/11 ◇関東○東京建物鉄道風景
◇関東 いろいろなものに映りこむ東京スカイツリー 500メートル近い高さに達した東京スカイツリー、既にいろいろな所から見えるようになっていますね。間近で見上げるだけではなく、スカイツリーの近くでも、いろいろなものに映りこむ形で見ることができるようになっていました。3つほどご紹介しますね。●... 2010/11/10 ◇関東○東京建物風景
◇関東 アサヒビール本社前から眺める東京スカイツリー 吾妻橋を渡って、アサヒビール本社と墨田区役所前の広い空間に出てきました。ここからは大きな建物もなく、すっきりとした形で東京スカイツリーを眺めることができました。●アサヒビール本社前から眺める東京スカイツリー(2010年11月6日撮影) 2010/11/9 ◇関東○東京建物風景
◇関東 吾妻橋から眺める東京スカイツリー 隅田川にかかる吾妻橋から、東京スカイツリーを眺めてみました。●吾妻橋から眺める東京スカイツリー(2010年11月6日撮影)3月27日にほぼ同位置から撮影した写真がこちら。●吾妻橋から眺める東京スカイツリー(2010年3月27日撮影)こうやっ... 2010/11/8 ◇関東○東京建物風景
◇関東 浅草寺・本堂 浅草に来たら必ずお詣りする浅草寺。2009年3月から「平成本堂大営繕」として、本堂の改修が行われており、しばらくの間工事用の覆いがかぶされていました。この改修ですが、完成予定が2010年11月末だそうで、6日に参詣したら工事用の覆いが取られ... 2010/11/7 ◇関東○東京建物風景
◇関東 東京スカイツリー/2010.11.6 「いざゆかん、東京スカイツリーへ!」という訳で、2012年春を目指して建設が進む東京スカイツリーを友人たちと見に行ってきました。まだ出来上がっていない訳ですが、もう東京一の名所と言っても過言ではないですね。たくさんの人が見に来ていて、びっく... 2010/11/6 ◇関東○東京建物風景
◇九州 長崎歴史文化博物館(その1) 明けて翌朝。長崎の旅もいよいよ最終日です。朝一番で長崎歴史文化博物館にやってきました。●長崎歴史文化博物館(2010年6月6日撮影)最寄りは桜町電停なのですが、ちょっと歩きましたね。 2010/10/28 ◇九州建物風景