◇関東 東京スカイツリー「2020年東京オリンピックへ!」 スペシャルライトアップ」(その1) 2020年のオリンピック・パラリンピック開催地として東京が選ばれたことを祝して、東京スカイツリーは「2020年オリンピック・パラリンピック招致特別点灯」バージョンと「2020年東京オリンピックへ!」バージョンの2種類のスペシャルライトアップ... 2013/9/10 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 東京タワー「祝!2020 東京オリンピック・パラリンピック開催決定 オリンピックダイヤモンドヴェール」 2020年のオリンピック・パラリンピック開催地として東京が選ばれました。これを祝して、都内各地で様々なイベントが行われていますが、その一つが東京タワーのスペシャルライトアップです。●東京タワー ライトアップ「祝!2020 東京オリンピック・... 2013/9/9 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 虹色のレインボーブリッジ レインボーブリッジが開通して今年で20周年を迎えるということを記念して、8月24日から9月1日までスペシャルライトアップが行われています。名付けて「虹色のレインボーブリッジ」。●虹色のレインボーブリッジ(2013年8月27日撮影)レインボー... 2013/8/27 ◇関東○東京夜景
◇関東 パレットタウンの大観覧車(その2) いつもは首都高速湾岸線を走る時に横目で見るパレットタウンの大観覧車。今日は東京テレポート駅前のバス停から、ゆっくりと望むことができました。●パレットタウンの大観覧車(2013年8月24日撮影)虹色のライトアップは目をひきますね。 2013/8/24 ◇関東○東京夜景
◇甲信越 長岡まつり 大花火大会 2013 今年も無事、長岡まつり大花火大会を見てきました。●長岡まつり大花火大会(2013年8月2日撮影)今年は復興支援花火「フェニックス」が正三尺玉より前の中盤で打ち上がり、締めは「米百俵花火」となりました。毎年のことながら、迫力の花火を堪能させて... 2013/8/2 ◇甲信越夜景
◇関東 ドックヤード・プロジェクションマッピング 今年開業20周年を迎えた横浜・みなとみらいのランドマークタワー。これを記念して、国の重要文化財でもあるドックヤード・ガーデンを使ったイベントが始まりました。その名は「ドックヤード・プロジェクションマッピング」。昨今話題のプロジェクション・マ... 2013/7/21 ◇関東○横浜夜景
◇関東 東京タワー「ドラえもんブルー・スペシャルライトアップ」 東京タワーで7月19日からスタートした「生誕80周年 藤子・F・不二雄展」に協賛する形で、スペシャルライトアップが行われています。名付けて「ドラえもんブルー」とのこと。●東京タワー「ドラえもんブルー・スペシャルライトアップ」(2013年7月... 2013/7/19 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 東京スカイツリー「七夕特別ライトアップ」 七夕までの1週間限定で、東京スカイツリーにて特別ライトアップが行われています。今回は「七夕」と「夜空」の2種類のライトアップです。●東京スカイツリーの七夕特別ライトアップ(2013年7月2日撮影)「夜空」は初登場だそうですが、濃い紺色のライ... 2013/7/2 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 東京駅丸の内駅舎/2013.6.20 丸の内北口から見た雨の東京駅丸の内駅舎。●東京駅丸の内駅舎(2013年6月20日撮影)北口改札のドームも。雨に濡れた風景を撮ろうとしているのでしょうか、カメラを持った方が何人もスタンバイしている所を見ることができました。 2013/6/20 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 横浜港停泊中のにっぽん丸(2013.6.7) 「デジタル掛け軸」が行われている横浜赤レンガ倉庫から港の方を見ると客船が停泊しているのがわかりました。●横浜港停泊中のにっぽん丸(2013年6月7日撮影)にっぽん丸がクルーズから帰ってきた後、翌朝の出港まで大さん橋国際客船ターミナルに停泊し... 2013/6/8 ◇関東○横浜夜景船
◇関東 横浜赤レンガ倉庫・デジタル掛け軸 横浜赤レンガ倉庫で7日まで行われているイベント「デジタル掛け軸」を見に行ってみました。●横浜赤レンガ倉庫・デジタル掛け軸(2013年6月7日撮影)長谷川章氏が手がける空間照明アートとのこと。いろいろな模様が赤レンガ倉庫をキャンバスにして展開... 2013/6/7 ◇関東○横浜夜景建物
◇関東 東京中央郵便局/2013.3.19 新丸ビル・丸の内テラスから眺める東京中央郵便局。●東京中央郵便局(2013年3月19日撮影)この角度から見るのも初めてでは。浮き上がるようにもとれる素敵なシーンでした。 2013/5/18 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 東京駅丸の内駅舎/2013.3.19(その2) 次の予定まで少し時間があったので、今まで見たことがない所から、東京駅丸の内駅舎を眺めて見ることに。やってきたのは、新丸ビルの7階、丸の内テラス。ここから東京駅丸の内駅舎が良く見えました。●東京駅丸の内駅舎(2013年3月19日撮影)お隣の丸... 2013/5/16 ◇関東○東京夜景建物駅
◇関東 東京駅丸の内駅舎/2013.3.19(その1) E6系の実車を無事に目の前で見ることができたので、東京駅の丸の内中央改札をくぐります。振り返ると美しくライトアップされた東京駅丸の内駅舎がそこにありました。●東京駅丸の内駅舎(2013年3月19日撮影)イベントなどがない普通の日ですが、ホン... 2013/5/15 ◇関東○東京夜景建物駅
◇関東 浅草文化観光センターから眺める東京スカイツリーのライトアップ 浅草文化観光センターからは、東京スカイツリーも良く見えます。展望テラスでちょっと時間をあわせてライトアップを待つことにしました。●浅草文化観光センターから眺める東京スカイツリーのライトアップ(2013年5月4日撮影)ここからの眺めもなかなか... 2013/5/9 ◇関東○東京夜景
◇関東 浅草文化観光センターから眺める雷門から浅草寺 雷門の斜め向かいに完成した背の高いビル。浅草文化観光センターというビルで、1階には昔の浅草のジオラマがあり、8階にはカフェと展望テラスがあります。展望テラスからは、雷門と仲見世、浅草寺の本堂と五重塔を見下ろすことができました。●浅草文化観光... 2013/5/8 ◇関東○東京夜景
◇関東 あしかがフラワーパーク・大藤のライトアップ 500畳もの広さに渡って枝を伸ばす大藤で知られるあしかがフラワーパーク。その大藤が見頃を迎えていて、ライトアップも行われているということで、出かけてきました。●あしかがフラワーパーク・大藤のライトアップ(2013年5月5日撮影)日中の大藤は... 2013/5/6 ◇関東夜景花
◇近畿 ノースゲートビルディングと大阪駅の大屋根 阪急梅田駅から大阪駅への歩道橋より、ノースゲートビルディングと大阪駅の大屋根が見えました。●ノースゲートビルディングと大阪駅の大屋根(2013年4月28日撮影)子供の頃の雰囲気とは一変しているので、かなり違和感を感じてしまいました(苦笑) 2013/5/3 ◇近畿夜景風景駅
◇近畿 摩耶山掬星台の夜景 日本三大夜景の一つに数えられる神戸・摩耶山掬星台(まやさん きくせいだい)。市バスとケーブルとロープウェイを乗り継いだ先に、1000万ドルの夜景が待ち構えていました。●摩耶山掬星台の夜景(2013年4月28日撮影)摩耶ケーブルはこの3月末に... 2013/5/1 ◇近畿夜景
◇関東 スカイツリーを眺める西郷さん(その2) 上野恩賜公園の中にたたずむ西郷隆盛公の銅像。しばらくの間、足下でUENO3153の工事が行われていて、落ち着かなかったのですが、UENO3153もオープンしてすっきりした広場の中にたたずんでいらっしゃいました。昔と変わらず、東京スカイツリー... 2013/4/22 ◇関東○東京夜景