☆もみじ

◇近畿

高野山 奥の院 の紅葉

久しぶりの高野山。ちょうど紅葉が見頃で、ツアーの方たちを含めてたくさんの方が入山されているようですね。早めに山に上がって正解でした。#紅葉#高野山#写真好きな人と繋がりたい
◇四国

雲辺寺の紅葉

予定外の紅葉の登場にパニックになった私(苦笑)今年初紅葉狩りかな…#紅葉#写真好きな人と繋がりがたい
☆もみじ

紅葉とあじさい♪

紅葉とあじさい♪#TLを花でいっぱいにしよう #写真好きな人と繋がりたい
◇近畿

永観堂の紅葉

今日はどこに行こうか思案したあげく「紅葉の永観堂」へ。それなりに人出はありましたが、ピーク時の大混雑を経験した身としてはびっくりするくらい空間を確保できました。#京都の紅葉#紅葉#永観堂
◇近畿

宝厳院・獅子吼の庭の紅葉ライトアップ

嵐山周辺の紅葉は散り盛んという感じ。今年はピークが早めだったようですね。なので、宝厳院・秋の特別拝観にて、ほぼ満月を添えてのライトアップを楽しみました。
◇山陰

由志園の紅葉ライトアップ

昨日は出雲大社を後にして、由志園へ。夕方から夜にかけて、紅葉と素晴らしいライトアップを満喫しました♪
◇九州

御船山楽園の紅葉

素晴らしい紅葉のライトアップを堪能した御船山楽園。改めて日中の紅葉を見たいと思い、翌日に再訪しました。●御船山楽園の紅葉(2016年11月20日撮影)ライトアップほどの人出はなく、ゆっくり紅葉を眺めることができました。
◇関東

源氏山公園の紅葉

鎌倉の高台にある源氏山公園周辺でも紅葉が楽しめました。●源氏山公園の紅葉(2016年12月3日撮影)頼朝公の銅像も紅葉を楽しんでいるように見えましたね。
◇九州

大興善寺の紅葉

佐賀県基山町にある大興善寺は、つつじ寺として知られる古刹。秋になると紅葉が境内を彩ります。●大興善寺の紅葉(2016年11月19日撮影)126段の石段を上った先、境内を紅葉が包んでいる風景を楽しむことができました。
◇関東

六義園 紅葉の大名庭園ライトアップ 2016

東京・駒込の六義園では、大名庭園を彩る紅葉のライトアップが楽しめます。●六義園 紅葉の大名庭園ライトアップ(2016年11月28日撮影)風もなく、池に写り込む紅葉がきれいでした。
◇関東

小石川後楽園の紅葉

2016年の紅葉も11月後半を迎えて街まで下りてきました。水戸光圀公ゆかりの小石川後楽園では、園内の木々が美しく色づいています。●小石川後楽園の紅葉(2016年11月27日撮影)まさに都会のオアシスを体感できました。
◇九州

秋月城址の紅葉(その2)

秋月城址でゆっくり紅葉を愛でます。●秋月城址の紅葉(2016年11月19日撮影)紅葉はきれいに色づいているものがあったり、これから色づきそうなものがあったりと様々な状態でしたね。
◇九州

秋月城址の紅葉(その1)

九州1日目、最初に向かったのは福岡県の秋月城址。●秋月城址の紅葉(2016年11月19日撮影)天守閣はなく、いくつかの門が残るだけの秋月城址ですが、黒田官兵衛ゆかりの地であり、桜と紅葉が美しい名所として多くの方がやってくるとのこと。紅葉は色...
◇九州

九年庵の紅葉

九州2日目は特に予定を決めていなかったのですが、紅葉が見頃という情報を手に入れて、神埼にある九年庵へ。●九年庵の紅葉(2016年11月20日撮影)佐賀の実業家、伊丹弥太郎氏が明治時代中期に造った別荘と広大な庭園が残る九年庵。毎年新緑の季節に...
◇九州

御船山楽園 紅葉のライトアップ

以前から行きたいところにリストアップしていた武雄市の御船山楽園。念願叶って、今年の紅葉のライトアップを見に行くことができました。●御船山楽園 紅葉のライトアップ(2016年11月19日撮影)まだ青葉のもみじもありましたが、紅葉は見頃とのこと...
◇東海

小原の四季桜 2016

岐阜県の県境に近い、愛知県豊田市小原地区。晩秋から初冬にかけて桜が一面に広がる「四季桜」を楽しめる素敵な所です。3年ぶりに行ってみました。●小原の四季桜(2016年11月13日撮影)四季桜も紅葉もこれからがピークという感じでしたが、お天気の...
◇関東

新宿御苑の紅葉

イチョウの黄葉もきれいですが、紅葉も鮮やかな新宿御苑。●新宿御苑の紅葉(2015年12月5日撮影)いろいろな種類の木による紅葉が楽しめました。
◇近畿

龍安寺の紅葉

今年の秋の上洛、続いては龍安寺へ。●龍安寺の紅葉(2015年11月28日撮影)石庭からの紅葉はほぼ終わってしまったようでしたが、池の周囲で紅葉を望むことができました。
◇近畿

鹿苑寺(金閣寺)の紅葉

今年の秋の上洛、続いては鹿苑寺(金閣寺)へ。金閣を池越しに望むところから、紅葉を見ることができました。●鹿苑寺(金閣寺)の紅葉(2015年11月28日撮影)
◇近畿

光明寺の紅葉 2015

今年の秋の上洛は、長岡京の粟生光明寺へ。●光明寺の紅葉(2015年11月28日撮影)今年の紅葉は色づきが悪いと聞いていましたが、光明寺も例外ではなかったようで、もみじ回廊の紅葉も含めてまだ青い葉っぱが目立っていました。もう1週間くらい後だと...