☆さくら

◇東北

船岡城址の桜

白石川堤一目千本桜を見下ろすことができる船岡城址も、数多くの桜に包み込まれる城址です。●船岡城址の桜(2013年4月14日撮影)頂上に鎮座する船岡平和観音像まで歩いて登ることもできますが、おしゃれなスロープカーで途中まで登ることもできます。...
◇東北

白石川堤一目千本桜のライトアップ

全長4kmに渡って桜並木が続く、白石川堤一目千本桜。大河原周辺ではライトアップした桜を楽しむことができました。●白石川堤一目千本桜のライトアップ(2013年4月13日撮影)さすがに4km全部はライトアップしておらず、大河原周辺の一部だけでし...
◇東北

花見山公園の桜

福島市内の桜の名所、花見山公園にも足を運んでみました。●花見山公園を遠望(2013年4月13日撮影)シャトルバスを降りた所から花見山公園を遠望してみました。山の中腹が桜の花などで色が変わっているのがわかりますね。10分ほど歩いて花見山公園に...
◇東北

船岡城址から眺める白石川堤一目千本桜

東北では早咲きで知られる白石川堤一目千本桜。駆け足の桜前線の影響を受け、こちらも例年より早めの開花となりました。全長4kmにも及ぶ桜並木ゆえに、どこから見ても良いのですが、柴田町の船岡城址より見下ろしてみました。●船岡城址から眺める白石川堤...
◇東北

三春の滝桜 2013

駆け足の桜前線は、南東北にも一足早く春の訪れを告げています。日本三大桜の一つ、三春の滝桜は昨年より一週間以上早く、見頃を迎えていました。●三春の滝桜(2013年4月13日撮影)あまりにも早く開花を迎えたのでしょう、人出も例年と比べて少なめの...
◇山陰

出雲湯村温泉の桜

斐伊川の上流にある出雲湯村温泉。静かな温泉に春が来て、桜が彩りを見せていました。●出雲湯村温泉の桜(2013年4月7日撮影)ちょうど良い湯加減のお湯が湧く温泉で体を温めることができました。
◇山陰

三刀屋の桜並木

斐伊川の支流である三刀屋(みとや)川の両岸にも、桜並木が広がります。こちらも斐伊川堤防桜並木と同様、桜前線が駆け抜けた後の訪問になってしまいました。●三刀屋の桜並木(2013年4月7日撮影)ここの桜並木の中には、緑色の花が咲く御衣黄(ぎょい...
◇山陽

醍醐桜

中国山地の山深い所にある真庭市の醍醐桜。一度行きたいと思っていたのですが、念願叶って訪れることができました。●醍醐桜(2013年4月6日撮影)時折雨が強く降るお天気の中、大きく広がる枝の先に咲く桜の花はとてもきれいでしたね。できれば、次は青...
◇山陰

斐伊川堤防桜並木

日本さくら名所100選に選ばれている島根・雲南の斐伊川堤防桜並木へ来てみました。例年だと4月上旬が見頃になりますが、今年は桜前線が駆け足で通過したため、散り盛んの状態になっていました。●斐伊川堤防桜並木(2013年4月7日撮影)また次の機会...
◇山陽

津山城址の桜

大雨の中、日本さくら名所100選に選ばれている津山城址へ。下から見上げると桜に包まれた城址が出迎えてくれます。昔ながらの高い石段を登り、上からは素晴らしい桜の眺めが楽しめました。●津山城址の桜(2013年4月6日撮影)
◇関東

源氏山公園の桜

銭洗弁財天から急坂を登って、源氏山公園へ。頼朝公の銅像の前には、散りかけてはいたものの、まだ桜が咲いていました。●源氏山公園の桜(2013年3月30日撮影)あまりにも早く訪れた桜の花に、頼朝公もさぞかしびっくりされたのではないでしょうか。
◇関東

銭洗弁財天の桜

鶴岡八幡宮から佐助稲荷神社にお詣りした後、銭洗弁財天へ。このあたりまで歩くのは本当に久しぶりです。●銭洗弁財天(2013年3月30日撮影)奥宮ではたくさんの人がお金を洗っておりました(笑)さて、境内には少しだけですが桜の木があり、ちょうど見...
◇関東

鶴岡八幡宮・源平池の桜

段葛を通り抜けて、鶴岡八幡宮の境内へ。三の鳥居をくぐり抜けた所にある源平池では、桜が見頃を迎えていました。●鶴岡八幡宮・源平池の桜(2013年3月30日撮影)どこからか飛んできたアオサギもお花見を楽しんでいるようでした。
◇関東

鎌倉・段葛の桜 2013

鶴岡八幡宮の参道として、若宮大路の真ん中にある段葛(だんかづら)は、桜の名所としても知られています。足早な桜前線の到着により、段葛の桜も例外ではなく、3月下旬に満開になっていました。●段葛の桜(2013年3月30日撮影)今回は散り始めという...
◇関東

調布・野川の桜のライトアップ 2013

調布市内を流れる野川の桜。ここを舞台に年に1度だけ、照明のプロフェッショナルが手がける特別な桜のライトアップが、今年も無事行われました。●調布・野川の桜のライトアップ(2013年3月29日撮影)桜の開花が今年は早かったことと、お天気がすっき...
◇関東

隅田公園の夜桜

お花見の名所である隅田公園では、桜まつりが開催中。雨が降って冬のような寒さに覆われた日の夜でも、お花見を楽しんでいる方々が何にもいらっしゃいました。●隅田公園の夜桜(2013年3月27日撮影)残念ながら低い雲によって東京スカイツリーは隠され...
◇関東

戸塚・柏尾川の桜 2013

JR東海道線・横須賀線 戸塚駅のホーム大船寄りから良く見える柏尾川の桜並木。駆け足の桜前線の影響で早めに花開いたのですが、その後の冷え込みもあり、すぐに散ることなく花を咲かせていました。●横浜・戸塚 柏尾川の桜 (2013年3月27日撮影)...
◇関東

上野恩賜公園入口の桜 2013

今年の桜前線の駆け足さを象徴するのが、早咲きで知られる上野恩賜公園入口の桜でした。公園内の桜よりも早く咲くのはいつものことなのですが、今年に限ってはなんと3月16日に見頃を迎えてしまいました…。●上野恩賜公園入口の桜(2013年3月16日撮...
◇関東

港南桜道の桜 2013

横浜市営地下鉄ブルーライン 港南中央駅近くの港南桜道。●港南桜道の桜(2013年3月23日撮影)私のお花見の定番となっている場所でもあるのですが、今年は他の桜と同様3月下旬には見頃を迎えてしまいました。今年の港南桜まつりは4/6の予定だった...
◇関東

ホテル椿山荘 庭園の桜

江戸川公園を経て、目白にあるホテル椿山荘へ。●ホテル椿山荘(2013年3月23日撮影)素敵なたたずまいのホテルです。パーティや結婚式も多く行われているようで、華やかな雰囲気の中、庭園を散策してきました。庭園内にはたくさんの種類の桜が植えられ...