○東京

◇関東

Suicaペンギンのクリスマスツリー

昨日六本木に行く前に新宿に立ち寄った(^_^;;のですが、サザンテラス前にあるJR東日本の玄関前におなじみSuicaペンギンのクリスマスツリーがありました。まだ日が高い時間でしたので、普通のツリーでしたが、夜になるときれいに輝くのでしょうね...
◇関東

東京ミッドタウンのクリスマスツリー

今日は所用があり、六本木に出かけました。今年openしたばかりの東京ミッドタウンにとって、初めて迎えるクリスマス。檜町公園側に行くと、こんなツリーが飾られていました。右後ろにはブルーの美しいイルミネーションがあり、コカコーラの赤をイメージし...
◇関東

表参道ヒルズ・クリスマスツリー

今日は所用があり、夕方前に仕事場を離れて都内へ。場所が表参道だったので、時間までの間に表参道ヒルズを見学することに。テレビなどで見て不思議な空間だなぁ…と思っていましたが、実際に行ってもそうでした(^_^;;ここにあった同潤会アパートの建物...
◇関東

お台場の夜景(その7)

夜の闇がすっぽりと空を包みました。そんな中、レインボーブリッジはさらに明るさを増しているように見えますね。これから先、夜景が美しくなっていく季節ですので、またゆっくり眺めてみたいと思います。
◇関東

お台場の夜景(その6)

お台場の夜景は海側だけでなく、陸側も楽しめます。振り返るとそこにはアクアシティお台場とフジテレビ。この近未来の風景は、いつまでも色あせないような気がするのは、私だけでしょうか。
◇関東

お台場の夜景(その5)

フレームの中心をやや上にあげて撮影してみました。レインボーブリッジ、夕闇、屋形船…と他の画像と被写体は変わっていないのに、雰囲気が変わってしまうのが写真の不思議です。
◇関東

お台場の夜景(その4)

夜景は夜景なのですが、ちょっと趣向を変えて、今日はアクアシティお台場の前に鎮座する「自由の女神」です。ライトアップされているときれいなものです。#誰ですか?「自由だ~」とか叫んでる人は(笑)
◇関東

お台場の夜景(その3)

すっかり日も暮れてしまいました。レインボーブリッジの前には、屋形船が見られるようになりました。橋を見上げながら、おいしいものを食べるのも楽しそうですね。
◇関東

お台場の夜景(その2)

まだ夕暮れのあかりが残っている時間の空はなんとも言えない美しさですね。
◇関東

お台場の夜景(その1)

空気が澄んできた秋の空。夜景がきれいに見える時期になりました。ということで、今週はお台場の夜景をアップしてみます。ごゆっくりお楽しみ下さい。
◇関東

増上寺と東京タワー

今日は所用で都内へ出かけておりました。夕方に所用が終わったので、近くにあった芝の増上寺に立ち寄ってみます。秋晴れの高い空にすっくと伸びた東京タワーと、どっしりと構える増上寺の本堂がなんかお似合いでした(*^_^*)
◇関東

ジブリのからくり時計

汐留にある日本テレビのスタジオの上にかかっている大きな時計は、スタジオジブリが作成したからくり時計。決まった時刻にからくりが動き出すのだそうです。時間をあわせて見てみたいものです。
◇関東

浜離宮恩賜庭園・中秋の名月と灯り遊び

浜離宮恩賜庭園で今日から10月1日まで「中秋の名月と灯り遊び」と言うイベントが開催されています。普段は夕方で閉園してしまう庭園ですが、この期間中は開園時間を延長し、さらにライトアップの趣向を楽しむことができます。庭園の奥にある潮入の池からは...
◇関東

東京ミッドタウン

所用で六本木に来たので、新名所の東京ミッドタウンに寄ってみました。緑の多い、とても素敵な空間が広がっていましたね。
○東京

東京都写真美術館

恵比寿ガーデンプレイスの中にある美術館です。写真をメインに展示している美術館は、日本でもあまり多くないように思いますね。
◇関東

恵比寿ガーデンプレイスにて…

恵比寿ガーデンプレイスの奥にあるレストラン「ジョエル・ロブション」。美しい洋館ですね。※ちなみに夜来ると、こんな感じになります。もうムード満点(^o^)
◇関東

リバイバルカラーの都電

都電荒川線にふらっと乗った時、懐かしい色の都電に出会いました。色は昔ながらですが、ちゃんとPASMO対応のステッカーが貼ってありましたね(^_^)
◇関東

鯉のぼり、登場!

まだ4月になったばかりだと言うのに、気の早い鯉のぼりが既に空を泳いでいました(笑)ちょっと早すぎません(^_^?#もしかしてエイプリルフールだったのでしょうか....(苦笑)4/1 西新井大師にて。
◇関東

飛鳥山の桜

王子駅のすぐそば、飛鳥山でのスナップです。(ちょっと失敗していますが(笑))飛鳥山公園の桜は、満開から散り始めという所でした。お花見の人たちでごった返していましたね。都電荒川線に乗っている人たちも、美しい車窓に見とれていたようです。
◇関東

六義園のしだれ桜 2007

首都圏の周辺で、続々と桜の開花情報が流れてくるようになりました。今日はあいにくの雨模様でしたが、所用で外へ出ましたので、帰りに駒込の六義園(りくぎえん)に立ち寄ってきました。ここのしだれ桜は、今夜の時点で7分咲きになっていました。日曜の夜で...