○東京

◇関東

シーサイド・トップからのお台場方面の眺め

浜松町の世界貿易センタービル展望台「シーサイド・トップ」から、お台場方面を見てみます。●シーサイド・トップからの眺め(2012年9月8日撮影)展望台の名前のとおり、ここはまさしく海の横。お台場、レインボーブリッジ、竹芝桟橋や遠くに東京ゲート...
◇関東

摩天楼と東京スカイツリーのライトアップ

浜松町の世界貿易センタービル展望台「シーサイド・トップ」は、東西南北すべての方向が見渡せます。北東の方向には、東京スカイツリーを見ることができました。●摩天楼と東京スカイツリーのライトアップ(2012年9月8日撮影)この日はロンドンで行われ...
◇関東

東京タワー「ダイヤモンドヴェール・ブルー&ピンク」

七色に輝くことのできる東京タワーのライトアップ、ダイヤモンドヴェール。今夜は、FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012で決勝に進んだアメリカとドイツのチームにエールを送るという意味を込めてブルー&ピンクのダイヤモンドヴェールが...
◇関東

銀座四丁目の夜

2011年11月、銀座の夜。月が和光の上に輝いていました。●銀座四丁目の夜(2011年11月12日撮影)和光って、いつ見ても絵になりますよね…。
◇関東

羽田空港第2ターミナル展望デッキの夕空

羽田空港第2ターミナルの展望デッキにて。夕空を見上げたら、「Terminal 2」の青い電飾看板とマッチして、とても素晴らしい風景になりました。●羽田空港第2ターミナル展望デッキの夕空(2011年11月4日撮影)来てみて良かったです。
◇関東

上野動物園のジャイアントパンダ

今年、開園130周年を迎えた上野動物園。●上野動物園(2012年8月13日撮影)前は何度も通っていたのですが、初めて入園しました。もちろんお目当てはジャイアントパンダ。混んでいるかと思いましたが、意外にすんなりと見ることができました。●上野...
◇関東

UENO3153

上野公園の西郷隆盛像の下で営業していた上野百貨店とレストラン聚楽台。建物の老朽化により建て替えとなり、長らく工事が行われていたのですが、いよいよ完成が近づいたようです。完成後のビルの名前は「UENO3153」です。●UENO3153(201...
◇関東

浅草文化観光センター

雷門のはす向かいに新しく立てられた浅草文化観光センター。●浅草文化観光センター(2012年8月13日撮影)ユニークな形の建物ですね。2012年2月にオープンしたとのこと。浅草周辺の観光情報の案内が受けられ、8階には展望テラスもあるそうです。...
◇関東

東京スカイツリー/2012.8.13

ロンドンオリンピックの応援ということで、東京スカイツリーでは、日本選手が金メダルを獲得した翌日の夜にスペシャルライトアップを点灯していました。そのライトアップとは、「粋」と「雅」のライトアップを30分間隔で交互に点灯するというもの。実質最終...
◇関東

東京タワー「ダイヤモンドヴェール・オリンピックカラー」

熱戦が繰り広げられたロンドンオリンピックも、現地時間の8月12日をもって無事閉幕。日本選手は金メダル7個を含む38個のメダルを獲得する活躍を見せました。皆さん素晴らしかったですね。そんな日本選手の応援を!ということで、東京タワーでは、日本選...
◇関東

帰ってきた東京中央郵便局

東京駅 丸の内南口に東京中央郵便局が帰ってきました。●東京中央郵便局(2012年7月18日撮影)旧建物の美しい外観を残して、中の部分は高層ビル「JPタワー」に建て替えられました。7月17日にJPタワーが開業したことで、東京中央郵便局も元の位...
◇関東

東京スカイツリー/2012.7.13

先日、2種類あるライトアップのうちの「粋」を見ることができた東京スカイツリー。もう一つの「雅」も見たいなぁ…と思い、ふらりと撮影に出かけました。●東京スカイツリー/浅草・吾妻橋より(2012年7月13日撮影)吾妻橋から眺めた後、東武スカイツ...
◇関東

神谷バーと人力車

神谷バーの前を人力車が通り抜けていきました。これも浅草らしい風景ですね。●神谷バーと人力車(2012年7月7日撮影)
◇関東

神谷バーと浅草駅

夜の帳が下りた浅草で、神谷バーとリニューアルされた東武 浅草駅を並べて見てみます。絵になりますね♪●神谷バーと浅草駅(2012年7月7日撮影)
◇関東

東武鉄道 浅草駅(リニューアル完了)

東京スカイツリー開業にあわせる形でリニューアルされた東武鉄道 浅草駅。やっと実物を見に来ることができました。●東武鉄道 浅草駅(2012年7月7日撮影)最上部の時計も加わり、とってもモダンな雰囲気。これからもターミナルとして、街を見続けてい...
◇関東

東京スカイツリー/2012.6.30

2012年5月22日に無事開業を迎えた東京スカイツリー。連日たくさんの方が訪れているようですね。7月10日までは、完全予約制ということで30分刻みの入場券争奪戦が行われていた訳ですが…●東京スカイツリー 天望デッキ チケット2回ほど落選した...
◇関東

東京駅 赤レンガ駅舎と月

復原工事の完了も間近な東京駅 赤レンガ駅舎。久しぶりに丸の内北口に降りたら、赤レンガ駅舎の上に月が輝いていました。●東京駅 赤レンガ駅舎と月(2012年6月29日撮影)復原工事の完成が今から楽しみです。
◇関東

東京ホタル

浅草周辺の隅田川流域で、今年初めて行われたイベント「東京ホタル」(。そのイベントの最後にして、メインとなるのが「ひかりのシンフォニー」。「もし隅田川にホタルがいたら」こんな風景になるでしょう…ということで、隅田川に青く光る10万個の太陽光蓄...
◇関東

六義園のしだれ桜 2012

花見客で賑わう上野公園を通り抜けて、上野から山手線で駒込へ。2年振りのライトアップとなる六義園のしだれ桜を見に来ることができました。駒込駅に近い染井門は開門されていましたが、既に多くの方が入場待ちの列を作っていたので、歩いて正門へ。時間が早...
◇関東

不忍池の桜と東京スカイツリー

不忍池の桜を眺めながら歩いていると、池の向こうに東京スカイツリーが見えるのに気づきました。●不忍池の桜と東京スカイツリー(2012年4月6日撮影)夕暮れの陽射しにより、ほんのり赤く染まった東京スカイツリーの姿も印象に残る素敵な風景でした。