○東京

◇関東

東京ミチテラス 2012/STARLIGHT WALK

東京ミチテラス 2012のイベントの一つである「STARLIGHT WALK」。行幸通りにいくつもの光のテッセレーションタワーが登場しました。●東京ミチテラス 2012(2012年12月23日撮影)時々放つ色が変わり、とてもキレイでした。
◇関東

東京スカイツリー/2012.12.23(その1)

東京ミチテラス 2012を後にして、大手町から半蔵門線で押上へ移動。この日の東京スカイツリーは、クリスマスのスペシャルライトアップ「ホワイトツリー」でした。●東京スカイツリーのライトアップ「ホワイトツリー」(2012年12月23日撮影)先日...
◇関東

東京ミチテラス 2012/TOKYO HIKARI VISION

復原工事が完成した東京駅丸の内駅舎を使ってプロジェクト・マッピングと呼ばれる特殊な技術により、映像を駅舎に映し出す「東京ミチテラス 2012」の「TOKYO HIKARI VISON」。21日から開催されていますが、23日に行く機会ができま...
◇関東

東京ミッドタウン クリスマスイルミネーション 2012(その3)

東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションのメインは、芝生広場で行われるスターライトガーデン。今年もステキなイルミネーションを楽しむことができました。●東京ミッドタウン クリスマスイルミネーション(2012年12月17日撮影)
◇関東

東京ミッドタウン クリスマスイルミネーション 2012(その2)

東京ミッドタウンの外周に飾られたクリスマスイルミネーション。シャンパンイルミネーション、そして奇跡の木の光が歩く人たちを明るく包んでくれました。●東京ミッドタウン クリスマスイルミネーション(2012年12月17日撮影)
◇関東

東京ミッドタウン クリスマスイルミネーション 2012(その1)

東京芸術劇場で行われる辛島美登里さんのクリスマスコンサート「Winter Picture Book 2012」に参戦する前に東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションに寄り道。今年は大きな雪だるま、ミッドタウン・スノウマンがお出迎えしてく...
◇関東

渋谷ヒカリエのクリスマスツリー 2012

東急文化会館の跡地に誕生した渋谷の新しいランドマーク、渋谷ヒカリエ。その渋谷ヒカリエの11階にギフトボックスを積み上げたクリスマスツリーが登場していました。●渋谷ヒカリエのクリスマスツリー(2012年12月16日撮影)おしゃれなツリーですね...
◇関東

銀座・ヒカリミチ

銀座の中心部で行われているイルミネーション「ヒカリミチ」。●銀座・ヒカリミチ(2012年12月7日撮影)大人の街らしく、派手ではないイルミネーションが銀座の夜を彩っていました。
◇関東

東京スカイツリー/2012.12.7

開業後、初めての冬を迎える東京スカイツリー。クリスマスに向けて、特別なライトアップが行われています。もみの木をイメージしたシャンパンツリーを見てみました。●東京スカイツリーのライトアップ「シャンパンツリー」(2012年12月7日撮影)おりし...
◇関東

Suicaペンギンのクリスマスイルミネーション 2012

新宿サザンライツの一環として、毎年飾られているSuicaペンギンのクリスマスイルミネーション。毎年見ていますが、可愛いですよね。●Suicaペンギンのクリスマスイルミネーション(2012年12月7日撮影)
◇関東

新宿サザンライツ2012~2013

新宿駅南側のサザンテラスにて、今年も新宿サザンライツが開催されています。●新宿サザンライツ 2012~2013(2012年12月7日撮影)サザンライツと記した電飾はなくなっていましたが、ホッとするような明かりでした。
◇関東

目黒川みんなのイルミネーション 2012

桜の名所として知られる目黒川で「目黒川みんなのイルミネーション 2012」が開催されています。冬の桜を咲かせようということで、桜をイメージしたピンク色のイルミネーションがキレイでした。●目黒川みんなのイルミネーション 2012(2012年1...
◇関東

東京中央郵便局/2012.9.30

復原工事完成を祝っているかのように、雨の中にまばゆく東京中央郵便局。●東京中央郵便局(2012年9月30日撮影)JPタワーの明かりも加わり、さらに魅力が増したように思えます。
◇関東

復原工事完成直前の東京駅丸の内駅舎(その4)

復原工事完成前日の東京駅丸の内駅舎、丸の内北口のドームの中です。●復原工事完成直前の東京駅丸の内駅舎(2012年9月30日撮影)ドームの中にはデジタルサイネージが新たに掲げられましたが、ドームのレトロな雰囲気の中にあっても違和感がありません...
◇関東

復原工事完成直前の東京駅丸の内駅舎(その3)

復原工事完成前日の東京駅丸の内駅舎、丸の内南口の様子です。●復原工事完成直前の東京駅丸の内駅舎(2012年9月30日撮影)雨と風であちこちから電車の運休情報が流れている状態でしたが、私と同じように写真を撮影されている方を何人か見かけましたね...
◇関東

復原工事完成直前の東京駅丸の内駅舎(その2)

復原工事完成前日の東京駅丸の内駅舎、丸の内中央口の様子です。●復原工事完成直前の東京駅丸の内駅舎(2012年9月30日撮影)中央口の開口部は小さいのですが、そこから漏れる光がまたステキです。
◇関東

復原工事完成直前の東京駅丸の内駅舎(その1)

10月1日に復原工事が完了する東京駅丸の内駅舎。ライトアップも始まるそうですが、工事完成前日の丸の内駅舎の様子を見てきました。折しも台風17号接近中の雨の中ですが、威風堂々とした赤レンガ駅舎は魅力的です。●復原工事完成直前の東京駅丸の内駅舎...
◇関東

東京都現代美術館/特撮博物館

清澄白河にある東京都現代美術館で開催されている「特撮博物館」を見てきました。●東京都現代美術館/特撮博物館(2012年9月30日撮影)新世紀エヴァンゲリオンの監督でもおなじみ、庵野秀明氏が特撮の技術に思いを込めて開催しているイベントです。展...
◇関東

TOKYO STATION VISION

長年に渡って復原工事が行われてきた東京駅の丸の内駅舎。10月の復原工事完成を祝って、9月22日に映像スペクタルショー「TOKYO STATION VISION」が開催されました。このショーの最大の見所は、東京駅の丸の内駅舎が巨大スクリーンと...
◇関東

恵比寿麦酒祭 2012

ヱビスビールの故郷、東京・恵比寿。ビールの名前が地名になってしまった国内でも希有な場所です。そのサッポロビール恵比寿工場跡地に造られた恵比寿ガーデンプレイスにて、毎年秋に行われるイベント「恵比寿麦酒祭」が、今年(2012年)も9月14日~1...