◇近畿 京都駅大階段のクリスマスツリー 2015 今年も無事に見ることができた京都駅大階段のクリスマスツリー。●京都駅大階段のクリスマスツリー(2015年11月28日撮影)いつ見てもきれいですよね。 2015/12/3 ◇近畿○京都夜景
◇近畿 龍安寺の紅葉 今年の秋の上洛、続いては龍安寺へ。●龍安寺の紅葉(2015年11月28日撮影)石庭からの紅葉はほぼ終わってしまったようでしたが、池の周囲で紅葉を望むことができました。 2015/12/2 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 鹿苑寺(金閣寺)の紅葉 今年の秋の上洛、続いては鹿苑寺(金閣寺)へ。金閣を池越しに望むところから、紅葉を見ることができました。●鹿苑寺(金閣寺)の紅葉(2015年11月28日撮影) 2015/12/1 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 光明寺の紅葉 2015 今年の秋の上洛は、長岡京の粟生光明寺へ。●光明寺の紅葉(2015年11月28日撮影)今年の紅葉は色づきが悪いと聞いていましたが、光明寺も例外ではなかったようで、もみじ回廊の紅葉も含めてまだ青い葉っぱが目立っていました。もう1週間くらい後だと... 2015/11/28 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 智恩寺 文殊堂 天橋立ビューランドから降りてきて、智恩寺 文殊堂へ。●智恩寺 文殊堂(2015年5月4日撮影)日本三大文殊の一つに数えられていて、いつも多くの参拝客でにぎわっています。 2015/11/27 ◇近畿○京都風景
◇近畿 天橋立ビューランドから望む天橋立 天橋立ビューランドから天橋立を望みます。●天橋立ビューランドから望む天橋立(2015年5月4日撮影)ここから望む天橋立は、砂州がうねるさまから「飛龍観」と呼ばれます。傘松公園から望む天橋立とは、また違った雰囲気ですね。 2015/5/4 ◇近畿○京都風景
◇近畿 京都市バスのりば総合案内板 京都市内を縦横に走る京都市交通局のバス(市バス)。京都駅前・烏丸口には、たくさんのバスが発着するので、バスのりばの総合案内版が用意されています。●京都市バスのりば総合案内板(2014年11月29日撮影)1年ぶりに京都に来たら、バスが走る南北... 2015/1/12 ◇近畿○京都気になったこと
◇近畿 洛バス 銀閣寺前で見かけたおしゃれなデザインのバス。●洛バス(2014年11月30日撮影)京都市交通局が、京都を訪れる外国人の方にもわかりやすいよう、観光路線向けの市バスとして100番台の系統のバスを「洛バス」と名付けて運行しています。 2015/1/11 ◇近畿○京都バス
◇近畿 坂本龍馬・お龍 結婚式場跡 東西線 東山駅から神宮道へ向かう三条通の途中には、坂本龍馬・お龍が結婚式を挙げた場所の碑があります。●坂本龍馬・お龍 結婚式場跡(2014年11月29日撮影)京都市内にはあちこち坂本龍馬の足跡をたどれる史跡があるので、訪ね歩くのも楽しそうで... 2015/1/7 ◇近畿○京都風景
◇近畿 坂本龍馬・中岡慎太郎 遭難之地(近江屋跡) 四条河原町から河原町通りを北に上がっていく途中で見つけた「坂本龍馬・中岡慎太郎 遭難之地」の碑。●坂本龍馬・中岡慎太郎 遭難之地(近江屋跡)(2014年11月29日撮影)ここが有名な近江屋の跡なんですね。 2015/1/5 ◇近畿○京都風景
◇近畿 京都駅大階段のクリスマスツリー 2014 今年も無事に見ることができた京都駅大階段のクリスマスツリー。●京都駅大階段のクリスマスツリー(2014年11月29日撮影)毎年見ていますが、大きいですよね。ツリー前の階段も映像が映し出されるようになって、賑わっていました。 2014/12/25 ◇近畿○京都夜景駅
◇近畿 慈照寺(銀閣寺)の紅葉 今年の秋の上洛。最後は、久しぶりの慈照寺(銀閣寺)へ。●慈照寺(銀閣寺)の紅葉(2014年11月30日撮影)すごく久しぶりに来たのですが、いつものことながらたくさんの方々が訪れていました。紅葉・黄葉もしっかり見ることができましたね。 2014/11/30 ◇近畿○京都☆もみじ
◇近畿 将軍塚の紅葉 2014 今年の秋の上洛。今日、最初は将軍塚に出向きました。●将軍塚の紅葉(2014年11月29日撮影)青蓮院門跡の飛び地ですが、今年は青龍殿が完成し、青不動明王が御開帳されているということで、臨時のシャトルバスで来ることができました。紅葉はピークを... 2014/11/29 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 北野天満宮 晴明神社から移動して、2013年秋の上洛の最後は北野天満宮へ。●北野天満宮(2013年11月24日撮影)夕方にも関わらず、多くの方が参詣していました。 2014/1/5 ◇近畿○京都風景
◇近畿 晴明神社 堀川今出川から堀川通を少し下った所にある晴明神社。●晴明神社(2013年11月24日撮影)陰陽師・安倍晴明を祀る神社です。多くの人が参詣していましたね。 2014/1/4 ◇近畿○京都風景
◇近畿 京都駅・音楽噴水「AQUA FANTASY」 京都駅前に華麗な音楽と共にカラフルな噴水が吹きあがりました。●京都駅・音楽噴水「AQUA FANTASY」(2013年11月23日撮影)音楽噴水「AQUA FANTASY」というそうで、カルメンなどいろいろな曲にあわせて、噴水が生き物のよう... 2013/12/26 ◇近畿○京都夜景
◇近畿 嵐電嵐山駅・キモノフォレスト(友禅の光林) 夜に来るといつもキラキラしている嵐電の嵐山駅。その嵐山駅の構内にひときわ輝きを見せる空間がありました。●嵐電嵐山駅・キモノフォレスト(友禅の光林)(2013年11月23日撮影)京友禅のポールが約600本あり、中から光で照らされた友禅が色鮮や... 2013/12/22 ◇近畿○京都夜景
◇近畿 宝厳院の紅葉ライトアップ 2013 大覚寺から天龍寺へ移動。天龍寺塔頭の宝厳院(ほうごんいん)で行われている獅子吼の庭の紅葉ライトアップに来ました。●宝厳院の紅葉ライトアップ(2013年11月23日撮影)日中、長辻通が人の頭でいっぱいになるくらい混雑していた嵐山。宝厳院のライ... 2013/12/20 ◇近畿○京都☆もみじ夜景風景
◇近畿 大覚寺・大沢池の紅葉 2013 松尾駅前から市バスに乗って渡月橋を渡り、大覚寺へ。大沢池はびっしりと草が生えていたようで、いつもと雰囲気が異なっていたように思います。●大覚寺・大沢池の紅葉(2013年11月23日撮影)アクセントのように紅葉が見られるのも、雰囲気としてはい... 2013/12/19 ◇近畿○京都☆もみじ風景