◇近畿 嵐電嵐山駅・キモノフォレスト(友禅の光林) 夜に来るといつもキラキラしている嵐電の嵐山駅。その嵐山駅の構内にひときわ輝きを見せる空間がありました。●嵐電嵐山駅・キモノフォレスト(友禅の光林)(2013年11月23日撮影)京友禅のポールが約600本あり、中から光で照らされた友禅が色鮮や... 2013/12/22 ◇近畿○京都夜景
◇近畿 宝厳院の紅葉ライトアップ 2013 大覚寺から天龍寺へ移動。天龍寺塔頭の宝厳院(ほうごんいん)で行われている獅子吼の庭の紅葉ライトアップに来ました。●宝厳院の紅葉ライトアップ(2013年11月23日撮影)日中、長辻通が人の頭でいっぱいになるくらい混雑していた嵐山。宝厳院のライ... 2013/12/20 ◇近畿○京都☆もみじ夜景風景
◇近畿 大覚寺・大沢池の紅葉 2013 松尾駅前から市バスに乗って渡月橋を渡り、大覚寺へ。大沢池はびっしりと草が生えていたようで、いつもと雰囲気が異なっていたように思います。●大覚寺・大沢池の紅葉(2013年11月23日撮影)アクセントのように紅葉が見られるのも、雰囲気としてはい... 2013/12/19 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 保津川下りと紅葉 亀山公園を歩いて、保津川べりに出ます。タイミング良く紅葉と保津川下りの舟を写真に収めることができました。●保津川下りと紅葉(2013年11月23日撮影)やはり嵐山は午前中にまわるのがいいですね。 2013/12/10 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 嵐山・亀山公園から望む保津川と紅葉 少し遅くなりましたが、今年の秋の上洛から。大河内山荘を後にして、亀山公園を歩いていくと、保津川を見下ろせる展望台に出ました。●嵐山・亀山公園から望む保津川と紅葉(2013年11月23日撮影)保津川下りの舟がのんびりと下っていくさまや、嵯峨野... 2013/12/9 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 貴船神社の紅葉 2013 秋の上洛、2日目は貴船へ。貴船神社は、朝からたくさんの人で賑わっていました。●貴船神社の紅葉(2013年11月24日撮影)さすがに肌寒かったですが、お天気の中で参詣できました。 2013/11/24 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 大河内山荘の紅葉 今年も無事、秋の上洛を果たせました。やってきたのは、嵐山の大河内山荘。●大河内山荘の紅葉(2013年11月23日撮影)お天気にも恵まれ、ステキな紅葉を眺めることができました\^o^/ 2013/11/23 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 大覚寺・夜間特別拝観「真紅の水鏡」 京都・嵐山の大覚寺において、今年初めて行われた夜間特別拝観「真紅の水鏡」。●大覚寺・夜間特別拝観「真紅の水鏡」(2012年11月23日撮影)大覚寺に隣接する大沢池を水鏡ととらえて、紅葉と共に池に映りこむ三重塔などの夜景を楽しむことができまし... 2012/12/31 ◇近畿○京都☆もみじ夜景
◇近畿 宝筺院の紅葉 2012 秋の上洛、2日目は嵐山へ。4年ぶりになりますが、宝筺院(ほうきょういん)を参詣しました。●宝筺院の紅葉(2012年11月24日撮影)※この日訪れた他の場所については、また別途紹介します。 2012/11/24 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 八瀬・瑠璃光院の紅葉 2012 今年は、仕事の関係で直前まで行けるかどうか危ぶまれた秋の上洛ですが、奇跡的に出かけられることになりました。どこに行くかは全く決めていなかったのですが、今年の紅葉・黄葉は当たり年でどこに行ってもきれいに見られるということで、最初の目的地を八瀬... 2012/11/23 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 夜の嵐電 嵐山駅(その2) 宝厳院の紅葉を堪能した後、光に包まれた嵐電 嵐山駅へ。●夜の嵐電 嵐山駅(2011年11月26日撮影)和の装いと優しい光になんだかホッとします。 2012/10/18 ◇近畿○京都夜景鉄道駅
◇近畿 夜の帳が下りた嵐山 京都市内を大移動して、嵐山へ。すっかり夜の帳が下りた嵐山は、日中の喧噪もおさまり、とても静かな雰囲気でした。●夜の帳が下りた嵐山(2011年11月26日撮影)さすがに日がかげると寒いですね。 2012/10/17 ◇近畿○京都風景
◇近畿 岩倉実相院から眺める比叡山 紅葉の岩倉実相院を参詣した後、門をくぐると目の前に比叡山が見えました。●岩倉実相院から眺める比叡山(2011年11月26日撮影)距離的には近いので、良く見えるのは当たり前なのですけどね。 2012/10/16 ◇近畿○京都風景
◇近畿 木屋町通りの桜 四条大橋を渡って、阪急河原町駅の入口にたどり着きました。その入口が面する木屋町通りには、桜が見頃でした\^o^/●木屋町通りの桜(2012年4月8日撮影)ここが今回の春の上洛の最後の桜になりました。時間があまり作れなかったのが残念でしたが、... 2012/4/26 ◇近畿○京都☆さくら花風景
◇近畿 四条大橋から眺める鴨川と桜 円山公園から祗園の交差点まで歩いて、そろそろ京都駅へ移動。道路状況から見て、バスで移動するのは全く時間が読めないので、祗園から河原町まで四条通を歩いて行くことにします。多くの人が行き交う中を歩いて、やっと四条大橋へ。鴨川を渡れば河原町はすぐ... 2012/4/25 ◇近畿○京都☆さくら花風景
◇近畿 円山公園のしだれ桜 2012 八坂神社にお詣りした後、何かに導かれるかのように円山公園へ。露店が並ぶ道を人に揉まれながら歩いていくと、円山公園のしだれ桜がお出迎えしてくれました。●円山公園のしだれ桜(2012年4月8日撮影)寒い日が続いていたので、満開ではありませんでし... 2012/4/24 ◇近畿○京都☆さくら花風景
◇近畿 八坂神社の桜 平安神宮から祗園まで市バスで移動。八坂神社にお詣りします。●八坂神社の桜(2012年4月8日撮影)境内で見かけた桜の木で目立ったのはここだけでした。 2012/4/23 ◇近畿○京都☆さくら花風景
◇近畿 平安神宮の桜 2012 よさこいで賑わっていた岡崎公園を抜けて、平安神宮に到着。左近の桜はまだ咲いておらず、門のそばの桜だけが見頃になっていました。●平安神宮の桜(2012年4月8日撮影)晴れ渡る青空の中、ご婚礼を終えた新郎新婦がご家族と記念撮影されていましたね。 2012/4/22 ◇近畿○京都☆さくら花風景