◇関東

◇関東

あしかがフラワーパーク・大藤のライトアップ

500畳もの広さに渡って枝を伸ばす大藤で知られるあしかがフラワーパーク。その大藤が見頃を迎えていて、ライトアップも行われているということで、出かけてきました。●あしかがフラワーパーク・大藤のライトアップ(2013年5月5日撮影)日中の大藤は...
◇関東

館林・こいのぼりの里

群馬県館林では、川や沼などにたくさんのこいのぼりを掲げる「こいのぼりの里」というイベントを行っています。つつじが岡公園近くの鶴生田川(つるうだがわ)に掲げられているこいのぼりを見てきました。●館林・こいのぼりの里(2013年5月5日撮影)こ...
◇関東

浅草EKIMISEから眺める東京スカイツリー

松屋浅草のリニューアルと共にオープンした浅草EKIMISE。その屋上からは、東京スカイツリーを間近に見ることができます。●浅草EKIMISEから眺める東京スカイツリー(2013年5月4日撮影)ここは20時までオープンしているので、ライトアッ...
◇関東

スカイツリーを眺める西郷さん(その2)

上野恩賜公園の中にたたずむ西郷隆盛公の銅像。しばらくの間、足下でUENO3153の工事が行われていて、落ち着かなかったのですが、UENO3153もオープンしてすっきりした広場の中にたたずんでいらっしゃいました。昔と変わらず、東京スカイツリー...
◇関東

根津神社のつつじ

亀戸天神社を後にして、根津神社へ移動。見頃を迎えているというつつじを見てきました。●根津神社のつつじ(2013年4月20日撮影)根津神社のつつじには、早咲きと遅咲きの品種があり、この日は早咲きが見頃を迎えていて、遅咲きはこれから咲くという状...
◇関東

亀戸天神社の藤

都内へ出る所用ができて、時間もあったので、見頃を迎えたという亀戸天神社の藤を見に行ってみました。●亀戸天神社の藤(2013年4月20日撮影)例年よりは早く花が咲いたとのことですが、淡い色遣いがホッとしますね。東京スカイツリーとのコラボも楽し...
◇関東

KITTEから眺める東京駅丸の内駅舎

東京駅丸の内南口にある東京中央郵便局。東京駅の周囲に溶け込んだ洋風の建物がありましたが、再開発により高層ビルとして生まれ変わりました。ただし低層階には、昔あった建物の外枠を残す形で貼り付け、そして商業施設「KITTE」がオープン。また新たな...
◇関東

歌舞伎座のライトアップ

建て替えにより、高層ビルが背後にたったものの、その趣きは建て替え前と変わらない建物となった五代目歌舞伎座。ライトアップもきれいということで、ふらりと東銀座に寄ってみました。●歌舞伎座野ライトアップ(2013年4月4日撮影)本当に建て替えたの...
◇関東

源氏山公園の桜

銭洗弁財天から急坂を登って、源氏山公園へ。頼朝公の銅像の前には、散りかけてはいたものの、まだ桜が咲いていました。●源氏山公園の桜(2013年3月30日撮影)あまりにも早く訪れた桜の花に、頼朝公もさぞかしびっくりされたのではないでしょうか。
◇関東

銭洗弁財天の桜

鶴岡八幡宮から佐助稲荷神社にお詣りした後、銭洗弁財天へ。このあたりまで歩くのは本当に久しぶりです。●銭洗弁財天(2013年3月30日撮影)奥宮ではたくさんの人がお金を洗っておりました(笑)さて、境内には少しだけですが桜の木があり、ちょうど見...
◇関東

鶴岡八幡宮・源平池の桜

段葛を通り抜けて、鶴岡八幡宮の境内へ。三の鳥居をくぐり抜けた所にある源平池では、桜が見頃を迎えていました。●鶴岡八幡宮・源平池の桜(2013年3月30日撮影)どこからか飛んできたアオサギもお花見を楽しんでいるようでした。
◇関東

鎌倉・段葛の桜 2013

鶴岡八幡宮の参道として、若宮大路の真ん中にある段葛(だんかづら)は、桜の名所としても知られています。足早な桜前線の到着により、段葛の桜も例外ではなく、3月下旬に満開になっていました。●段葛の桜(2013年3月30日撮影)今回は散り始めという...
◇関東

調布・野川の桜のライトアップ 2013

調布市内を流れる野川の桜。ここを舞台に年に1度だけ、照明のプロフェッショナルが手がける特別な桜のライトアップが、今年も無事行われました。●調布・野川の桜のライトアップ(2013年3月29日撮影)桜の開花が今年は早かったことと、お天気がすっき...
◇関東

隅田公園の夜桜

お花見の名所である隅田公園では、桜まつりが開催中。雨が降って冬のような寒さに覆われた日の夜でも、お花見を楽しんでいる方々が何にもいらっしゃいました。●隅田公園の夜桜(2013年3月27日撮影)残念ながら低い雲によって東京スカイツリーは隠され...
◇関東

戸塚・柏尾川の桜 2013

JR東海道線・横須賀線 戸塚駅のホーム大船寄りから良く見える柏尾川の桜並木。駆け足の桜前線の影響で早めに花開いたのですが、その後の冷え込みもあり、すぐに散ることなく花を咲かせていました。●横浜・戸塚 柏尾川の桜 (2013年3月27日撮影)...
◇関東

上野恩賜公園入口の桜 2013

今年の桜前線の駆け足さを象徴するのが、早咲きで知られる上野恩賜公園入口の桜でした。公園内の桜よりも早く咲くのはいつものことなのですが、今年に限ってはなんと3月16日に見頃を迎えてしまいました…。●上野恩賜公園入口の桜(2013年3月16日撮...
◇関東

港南桜道の桜 2013

横浜市営地下鉄ブルーライン 港南中央駅近くの港南桜道。●港南桜道の桜(2013年3月23日撮影)私のお花見の定番となっている場所でもあるのですが、今年は他の桜と同様3月下旬には見頃を迎えてしまいました。今年の港南桜まつりは4/6の予定だった...
◇関東

ホテル椿山荘 庭園の桜

江戸川公園を経て、目白にあるホテル椿山荘へ。●ホテル椿山荘(2013年3月23日撮影)素敵なたたずまいのホテルです。パーティや結婚式も多く行われているようで、華やかな雰囲気の中、庭園を散策してきました。庭園内にはたくさんの種類の桜が植えられ...
◇関東

江戸川公園の桜

東京メトロ 有楽町線 江戸川橋駅で降りて、地上へ出た所にある江戸川公園。●江戸川公園(2013年3月23日撮影)神田川沿いに続く川岸には立派な桜並木が続き、散り始めた桜の花びらが神田川に浮かび、幻想的な雰囲気を醸し出していました。●江戸川公...
◇関東

京急から望む石崎川公園の桜

今朝、京急線の特急 羽田空港行き車内から見た戸部駅近くの石崎川公園の桜です。●京急から望む石崎川公園の桜(2013年3月22日撮影)今年の桜前線は本当に動きが早いですね…