◇関東

◇関東

信濃町から眺める夕陽

国立競技場から、帰宅の途に着くため、人の流れに沿って信濃町へ。ふと駅前の歩道橋で立ち止まると、夕陽が沈もうとしているタイミングに出会えました。●信濃町から眺める夕陽(2014年5月31日撮影)代々木にあるNTT Doomoの鉛筆形ビルなどの...
◇関東

鬼平江戸処

国営ひたち海浜公園を後にして、北関東道をひた走り、東北道へ。利根川を渡って、埼玉県に入った所で羽生パーキングエリアに入ります。そこは車が止まっているけど、江戸時代にタイムスリップしたような感じ。実は2013年末に羽生パーキングエリアの上り線...
◇関東

国営ひたち海浜公園の鯉のぼり

ゴールデンウイークの国営ひたち海浜公園で掲げられていた鯉のぼり。●国営ひたち海浜公園の鯉のぼり(2014年5月2日撮影)雲一つない青空に泳ぐ姿がとても気持ち良さそうでした。
◇関東

銀座四丁目の朝

所用で早朝の銀座にやってきました。●銀座四丁目の朝(2014年5月8日撮影)車も人もほとんどいないというのが、不思議な感じでしたね。
◇関東

国営ひたち海浜公園のチューリップ 2014

ゴールデンウイークの国営ひたち海浜公園では、チューリップも楽しめます。●国営ひたち海浜公園のチューリップ(2014年5月2日撮影)チューリップの見頃としては、例年4月末頃だそうで、終わりかけという時期ではありましたが、カラフルな花々の絵模様...
◇関東

国営ひたち海浜公園の菜の花畑

国営ひたち海浜公園のみはらしの丘の前には、大きな菜の花畑がありました。●国営ひたち海浜公園の菜の花畑(2014年5月2日撮影)菜の花独特の強い香りが漂う中、黄色に染まった畑を撮影していましたが、きれいでしたね。
◇関東

あしかがフラワーパーク・藤のライトアップ 2014

たくさんの藤が園内で花咲くあしかがフラワーパーク。昨年に引き続き、藤のライトアップを見てきました。●あしかがフラワーパーク・藤のライトアップ(2014年5月2日撮影)藤の花の甘い香りが漂う中、美しく照らされた藤はとても見応えのある景色でした...
◇関東

国営ひたち海浜公園・ネモフィラハーモニー 2014

4年ぶりにGWの国営ひたち海浜公園へ出かけました。お目当てはもちろん、みはらしの丘に咲く青い可憐な花、ネモフィラ。●国営ひたち海浜公園のネモフィラ(2014年5月2日撮影)やや雲が多い天候でしたが、みはらしの丘を埋め尽くした青い花と青い空、...
◇関東

神戸橋を渡る江ノ電 500形

腰越と江の島の間にある神戸橋(ごうどばし)を渡る江ノ電500形。●神戸橋を渡る江ノ電500形(2013年5月17日撮影)江ノ電が路面電車として走る区間として、良く知られていますね。車と江ノ電が仲良く走る姿が貴重です。
◇関東

満福寺前を通過する江ノ電 500形

満福寺前を通過する江ノ電500形。●満福寺前を通過する江ノ電500形(2013年5月17日撮影)絵になります。
◇関東

腰越・満福寺

江ノ電 腰越駅近くにある満福寺。源義経ゆかりのお寺だそうです。●腰越・満福寺(2013年5月17日撮影)お寺の入口の石段の前にあるのは、江ノ電の踏切。他ではあまり見られない光景ですね。
◇関東

大岡川の鯉のぼり

京急線 上大岡駅近くを流れる大岡川に、たくさんの鯉のぼりが泳いでいました。●大岡川の鯉のぼり(2014年4月28日撮影)地元のこども会の企画のようです。今の時期らしい風景ですね。
◇関東

湘南モノレール 西鎌倉駅

湘南モノレールの西鎌倉駅。●湘南モノレール 西鎌倉駅(2013年5月17日撮影)懸垂式モノレールの形が良くわかります。
◇関東

龍口明神社

西鎌倉駅で降りてやってきたのは、龍口明神社。●龍口明神社(2013年5月17日撮影)江の島・江島神社に伝わる五頭龍と弁財天の伝説に登場する五頭龍と玉依姫命を御祭神として祀っています。静かで落ち着いた雰囲気でした。
◇関東

磯子駅の八重桜とE233系6000番台

根岸線 磯子駅の近くで八重桜が咲いているのを見つけました。ということで、たまたま入線してきた横浜線 八王子行きのE233系6000番台と一緒にパチリ。●磯子駅の八重桜とE233系6000番台(2014年4月20日撮影)
◇関東

皇居東御苑の御衣黄

皇居乾通りの散策を終えた後、皇居東御苑に立ち寄ったら、緑色の花を咲かせる珍しい桜、御衣黄(ぎょいこう)が花を咲かせているのに気づきました。●皇居東御苑の御衣黄(2014年4月6日撮影)少し早めに咲いたみたいですね。珍しいこともあり、たくさん...
◇関東

さがみ湖イルミリオンと桜

中央道 相模湖インターチェンジの近くにある「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」。冬から春にかけて美しいイルミネーション「さがみ湖イルミリオン」が行われています。イルミネーションが展開される空間には、たくさんの桜の木があり、桜のシーズン...
◇関東

戸塚・柏尾川の桜 2014

JR東海道線・横須賀線 戸塚駅のホーム大船寄りから良く見える柏尾川の桜並木。今年もきれいに花を咲かせました。●横浜・戸塚 柏尾川の桜 (2014年3月31日撮影)
◇関東

上野公園の桜 2014

不忍池から弁天堂を抜けて、上野公園へ。早々と桜の花が開いたので、既にお花見モード全開でしたね…。●上野公園の桜(2014年3月29日撮影)
◇関東

六本木・毛利庭園の夜桜

六本木ヒルズに隣接した一画を占める毛利庭園。毛利元就の孫、毛利秀元が上屋敷を六本木の地に建てた際に庭園として造られました。都会の中の緑豊かな空間であり、春は桜が彩ります。●毛利庭園の夜桜(2014年4月5日撮影)22時半という遅い時間でした...