◇関東

◇関東

新宿御苑の十月桜

イチョウの黄葉、紅葉が楽しめる新宿御苑ですが、同じ苑内で十月桜も咲いていました。●新宿御苑の十月桜(2015年12月5日撮影)秋から冬にかけて咲く小さな花です。けなげですね。
◇関東

新宿御苑の紅葉

イチョウの黄葉もきれいですが、紅葉も鮮やかな新宿御苑。●新宿御苑の紅葉(2015年12月5日撮影)いろいろな種類の木による紅葉が楽しめました。
◇関東

新宿御苑のイチョウ

東京のオアシスの一つ、新宿御苑でイチョウが鮮やかに黄葉していました。●新宿御苑のイチョウ(2015年12月5日撮影)12月とは思えない暖かい日差しが照らすイチョウの黄葉、印象に残りますね。
◇関東

大山寺の紅葉

勤労感謝の日を含めると3連休となるこの週末。大山寺で美しく色づいた紅葉を見ることができました。●大山寺の紅葉(2015年11月21日撮影)リニューアルした大山ケーブルの話題や、好天も手伝って大山へはたくさんの人が来ていたようです。伊勢原駅か...
◇関東

東京スカイツリー 和食の日ライトアップ

11月24日「和食の日」を記念して、東京スカイツリーが20日から24日まで「和食の日」ライトアップを行っています。●東京スカイツリー 和食の日ライトアップ(2015年11月20日撮影)カラフルなライトアップとして「炊き込みご飯」と「お鍋」が...
◇関東

新宿ミナミルミ 2015

まだ11月中旬ですが、既にイルミネーションの勢いは全開ですね。新宿サザンテラス界隈で行われている新宿ミナミルミを見てきました。●新宿ミナミルミ(2015年11月18日撮影)サザンテラスに建設中の交通結節点(高速バスターミナルになるとのこと)...
◇関東

クイーンズスクエアのクリスマスツリー 2015

毎年恒例のクイーンズスクエアのクリスマスツリー、今年もキレイに輝いています。●クイーンズスクエアのクリスマスツリー(2015年11月12日撮影)シンギングツリーとして、一定の時間になると音楽が流れるこのツリー。今年は、クリスマスソングメドレ...
◇関東

袋田の滝の紅葉 2015

8年ぶりに袋田の滝を訪れました。Yahoo!の紅葉情報では「色づき始め」、JR CYBERSTATIONの紅葉情報では「紅葉見ごろ」だったので、どちらだろうと思っていましたが、滝周辺はちょうど見ごろというように感じました。●袋田の滝の紅葉(...
◇関東

首都高速 中央環状線 山手トンネル

ゴールデンウイークのドライブで、3月に全線開通した中央環状線 山手トンネルを走り抜けることにしました。●首都高速 中央環状線 山手トンネル(2015年4月29日撮影)湾岸線の大井ジャンクションから中央環状線に入ります。横羽線への連絡道の途中...
◇関東

国営ひたち海浜公園 “緑の”コキア

国営ひたち海浜公園の秋の風物詩、真っ赤に染まるコキアがみはらしの丘を埋め尽くす風景。真っ赤に染まるのはまだ早いのですが、その前の"緑の"コキアが彩る風景もなかなか見ごたえがあります。●国営ひたち海浜公園 "緑の"コキア(2015年9月26日...
◇関東

総武緩行線から眺める隅田川と東京スカイツリー

浅草橋から総武緩行線で西へ。隅田川を渡る途中で東京スカイツリーがはっきりと見えました。●総武緩行線から眺める隅田川と東京スカイツリー(2015年4月25日撮影)絵になる風景ですね。
◇関東

日高・巾着田の彼岸花 2015

お彼岸間近の金曜日、巾着田の彼岸花を見に行きました。明日から本格的にお祭りが始まるのですが、既に早咲きの彼岸花が見ごろを迎えていました。●日高・巾着田の彼岸花(2015年9月18日撮影)きっと今年もたくさんの人でにぎわいそうです。
◇関東

ダイバーシティ東京 実物大ガンダム立像(その2)

所用で東京テレポートに来たので、帰りのバスまでの空き時間を使って、Diver City Tokyoに鎮座した機動戦士ガンダムの実物大立像へ。●ダイバーシティ東京 実物大ガンダム立像(2015年8月1日撮影)外は灼熱の暑さでしたが、それでもガ...
◇関東

八景島シーパラダイスのおさかなたちがJR横浜駅に出張

横浜・八景島シーパラダイスの夏のイベントのPRとして、JR横浜駅の中央コンコースにミニ水槽が出現しました。●八景島シーパラダイスのPR/JR横浜駅(2015年7月31日撮影)ミニ水槽とはいえ、泳いでいるさかなたちはもちろん本物。朝早くから夜...
◇関東

宿河原駅

南武線 宿河原駅 駅舎。駅名の看板には、近くの二ヶ領用水の桜並木をイメージして、桜があしらわれていました。●宿河原駅(2015年3月30日撮影)登戸と同じく藤子・F・不二雄ミュージアムへのアクセスとしても使えるので、駅前にはドラえもんの小さ...
◇関東

高幡不動尊参道の七夕飾り

京王線 高幡不動駅から高幡不動尊へ向かう参道には、七夕飾りが飾られていました。●高幡不動尊参道の七夕飾り(2015年6月26日撮影)カラフルで、かつキラキラしていました。
◇関東

高幡不動尊のあじさい

関東三大不動の一つに数えられる高幡不動尊。五重塔があることでも知られていますが、あじさいの名所でもあります。●高幡不動尊のあじさい(2015年6月26日撮影)細い園路のあちこちにあじさいが咲いていて、絵になりました。
◇関東

箱根登山鉄道 大平台駅近くのあじさい 2015(その2)

しばらくの間、大平台駅近くの踏切からあじさいと箱根登山鉄道の列車を撮影していました。待ち構えていたのは、3000形アレグラ号の連結編成。ようやくやってきました。●箱根登山鉄道 大平台駅近くのあじさい(2015年6月14日撮影)繁忙期というこ...
◇関東

箱根登山鉄道 大平台駅近くのあじさい 2015(その1)

宮ノ下で折り返し、あじさいがたくさん咲いていた大平台駅へ。駅近くの踏切からあじさいと箱根登山鉄道の列車を撮影していました。●箱根登山鉄道 大平台駅近くのあじさい(2015年6月14日撮影)ちょうどスイッチバックの分岐箇所近くだったので、列車...
◇関東

箱根登山鉄道 宮ノ下駅のあじさい 2015

開成から小田急・箱根登山鉄道を乗り継いで宮ノ下駅へ。箱根登山鉄道沿線であじさいが咲く風景をふらりと見に来ました。今年のあじさいの開花前線は、宮ノ下駅近くまで登ってきたようです。●箱根登山鉄道 宮ノ下駅のあじさい(2015年6月14日撮影)宮...