◇関東 雨引観音の水中華 旅行SNS「RECOTORI」にて、雨引観音の水中華を紹介しました。境内の池を埋め尽くすカラフルなあじさいの花は必見です!#写真好きな人と繋がりたい#TLを花でいっぱいにしよう#あじさい 2021/7/8 ◇関東花風景
◇関東 横浜市営交通100周年 今年4月で100周年を迎えた横浜市営交通。これを祝して、地下鉄ブルーラインの先頭車両に「横浜市営交通100周年」のロゴマークが貼られています。全編成に貼られているようですが、結構目立ちますね。#鉄分補給#ブルーライン#横浜市営交通100周年 2021/7/3 ◇関東○横浜鉄道
◇関東 埼玉高速鉄道 2000系 目黒駅から東急目黒線 急行に乗車。南北線経由で直通する埼玉高速鉄道 2000系でした。南北線の終点 赤羽岩淵から浦和美園を結ぶ埼玉高速鉄道は、今年開業20周年を迎えたそうです。ちなみに埼玉高速鉄道は戸塚安行から先が未乗なので、今度乗りに行く... 2021/6/30 ◇関東鉄道
◇関東 鎌倉駅 (Kamakura Sta.) 鎌倉からの帰りは横須賀線。昨年末から走り始めたE235系1000番台に遭遇しました♪以前に撮影済みですが、乗車するのは初めて。車内の雰囲気は山手線と一緒。駅を出発後、最後部の行先表示が季節を表すイラストに変わるのも(4枚目)山手線と一緒です... 2021/6/29 ◇関東花風景駅
◇関東 鶴岡八幡宮のあじさい手水 タイムラインを見ていると、工夫を凝らした花手水が各地の寺社で見られるようですね。久しぶりに参詣した鶴岡八幡宮でも花手水が見られました。梅雨の時期ならではの「あじさい手水」素敵です♪#あじさい#TLを花でいっぱいにしよう#写真好きな人と繋がり... 2021/6/28 ◇関東花風景
◇関東 鶴岡八幡宮で茅の輪くぐり 昨日は鎌倉。所用後に鶴岡八幡宮へ。毎年初詣でお詣りしますが、今年は見合わせたので初めてのお詣り。この時期は七夕飾りがたなびいていて、雰囲気が変わりますね。大銀杏の株の前には茅の輪が設けられ、茅の輪くぐりができるようになっていました。夏越の大... 2021/6/27 ◇関東風景
◇関東 中野サンモール商店街 6月のプレミアムフライデー(←死語?)は、1ヶ月ぶりに仕事先へ。富士そばでランチ後、歩いていた商店街のアーケードには中学生が描いたという素敵な絵が(^o^)目の保養になりました。 2021/6/25 ◇関東○東京グルメ
◇関東 都営三田線 6300形 目黒駅から東急目黒線に乗車。この後に急行が来るので各停 日吉行きを見送りましたが、相互乗り入れしている都営三田線 6300形でした。主力として長らく活躍していますが、後継車として6500形投入が決まりましたので、いっぱい走っているうちに記録... 2021/6/23 ◇関東○東京鉄道
◇関東 昼飯屋・海苔チキンカレー 日曜は鉄分補給後にランチ会へ。京急線大森町駅すぐの昼飯屋にで、大森名物の海苔を使った無化調の海苔チキンカレー+玉子トッピング。るなぴょん、こうちゃん、すずけんさんと近況報告とか楽しいおしゃべりを。リアルで話せるのはやっぱりいいですよね。楽し... 2021/6/21 ◇関東○東京グルメ
◇関東 京急川崎駅の行先案内板 久しぶりに京急線に乗車しました。実に3ヶ月ぶり。京急川崎で急行から普通に乗り換えたので、行先案内板のパタパタを確認(苦笑)京急の駅でパタパタが残っている所って他にありますか?>有識者の皆さま#鉄分補給 #京急 2021/6/21 ◇関東鉄道駅
◇関東 ところざわのゆり園 ゆるやかな丘一面を彩るカラフルなゆりの花。※2014年6月撮影メットライフドームの近くにある「ところざわのゆり園」のゆりです。久しぶりに行きたいなぁ…と思っていたのですが、今年は営業中止になったとのこと。来年は見られますように。#TLを花で... 2021/6/16 ◇関東花風景
◇関東 東武鉄道70000系、東京メトロ13000系、横浜高速鉄道Y500系の並び スタンバイ中の東武鉄道70000系と東京メトロ13000系に、各停 渋谷行きとしてやってきた横浜高速鉄道 Y500系が一瞬だけ横並び。様々な車両に出会えるのが楽しい中目黒駅です。#鉄分補給#日比谷線#東武鉄道70000系#東京メトロ1300... 2021/6/15 ◇関東○東京鉄道
◇関東 東武鉄道70000系と東京メトロ13000系の並び 中目黒駅の電留線でスタンバイ中の東京メトロ日比谷線で運用される東武鉄道70000系と東京メトロ13000系の並び。カラーは違いますが、顔は良く似ていますね。#鉄分補給#日比谷線#東武鉄道70000系#東京メトロ13000系 2021/6/10 ◇関東○東京鉄道
◇関東 横浜高速鉄道 みなとみらい線 Y500系 東急東横線と相互直通運転する横浜高速鉄道 みなとみらい線の車両 Y500系。東急東横線の車両と同様に、東京メトロ副都心線や東武東上線は志木、西武池袋線は飯能まで運用されることがあるそうです。#鉄分補給#横浜高速鉄道#Y500系 2021/6/8 ◇関東鉄道
◇関東 都営地下鉄浅草線 5500形 押上(スカイツリー)駅に到着した 都営浅草線の最新鋭 5500形。5300形の置き換えとして登場してから約3年、編成数もかなり増えてきたようです。種別が「エアポート快特」の時は、浅草線内でも止まらない駅がありますので、降りる駅を確かめてから... 2021/6/5 ◇関東○東京鉄道
◇関東 京急 新1000形 押上(スカイツリー)駅に到着した #京急 新1000形京成線内は列車種別「普通」、都営浅草線~京急に向かう時は京急の列車種別「特急」「快特」に変わります。※都営浅草線内は各駅停車仕組みを知らないと、電車が来た時に「久里浜まで普通なの?」と一... 2021/6/4 ◇関東○東京建物鉄道風景駅
◇関東 横浜開港祭2021 シークレット花火 6月2日の開港祭にて、18ある横浜市の各区で打ち上げられたシークレット花火。仕事の手を止めて、無事見ることができました。タイムラインを見ると、複数の区の花火を見上げた猛者もたくさんいらっしゃったようです。いい思い出ができました。#横浜開港祭... 2021/6/3 ◇関東○横浜夜景
◇関東 東武鉄道 350系 特急きりふり とうきょうスカイツリー駅に到着する特急 きりふり284号。今や貴重な車両となった350系電車です。大元は急行「りょうもう」で使われていた1800系の改造車。今は土曜休日だけ運転されているそうです。#鉄分補給#東武鉄道#東武350系 2021/6/2 ◇関東○東京鉄道
◇関東 6月2日は横浜港の開港記念日 6月2日は横浜港の開港記念日。今年で162周年。ホテルニューグランドの玄関も162周年に書き替わっています。※確か149周年から毎年数字が変わっているはず今年の開港祭は、18ある横浜市の各区で19:54から1分だけシークレット花火が打ちあが... 2021/6/1 ◇関東○横浜風景
◇関東 東武鉄道 100系 日光詣スペーシア とうきょうスカイツリー駅を出発して東武日光へ向かう特急 けごん33号を撮影。100系の日光詣スペーシア 特別塗装車でした。重厚な感じが好きなデザインです。#鉄分補給#東武鉄道#東武100系#スペーシア#日光詣スペーシア 2021/5/31 ◇関東○東京鉄道