◇近畿

◇近畿

室生寺のあじさい

今日は雨。参拝の人も少ないし、カエルの合唱聴きながら、静かに過ごしましょうかね〜#あじさい #写真好きな人とつながりたい #旅行好きな人とつながりたい #tlを花でいっぱいにしよう #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所...
◇近畿

JR奈良駅

おはようございます昨日のクイズの答え合わせですが、今回は奈良ですJR奈良駅もすっかりきれいな駅になりました…残念ながら今日は雨模様、鉄分補給しつつ、ゆっくり過ごしませう#写真好きな人とつながりたい #旅行好きな人とつながりたい #旅するイン...
◇近畿

大和三大観音「あぢさゐ回廊」/長谷寺

石段に、人もあじさいも、花盛り…#あじさい #写真好きな人とつながりたい #旅行好きな人とつながりたい #tlを花でいっぱいにしよう #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_me...
◇近畿

大和三大観音「あぢさゐ回廊」/岡寺

小さい仏さんも、きれいなあじさいようけ見たいんかなぁ…「知らんけど」#あじさい #写真好きな人とつながりたい #旅行好きな人とつながりたい #tlを花でいっぱいにしよう #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド...
◇近畿

大和三大観音「あぢさゐ回廊」/壷阪寺

大仏かて、あじさいのお花見、したい〜#あじさい #写真好きな人とつながりたい #旅行好きな人とつながりたい #tlを花でいっぱいにしよう #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_...
◇近畿

近鉄 80000系 ひのとり(その2)

科学忍法〜#鉄分補給 #写真好きな人とつながりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_meisho)がシェアした投稿
◇近畿

近鉄 22600系(その2)

近鉄特急で伊勢志摩へ#鉄分補給 #写真好きな人とつながりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_meisho)がシェアした投稿
◇近畿

関西空港を離陸

羽田行きJAL最終便は、関西空港を離陸夜の空港はいろいろな光があって幻想的、好きな雰囲気です#飛行機 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_meis...
◇近畿

関西空港からJAL最終便で羽田へ

関西空港からJAL最終便で羽田へこの旅では、高松in~関空outでダイナミックパッケージを利用しました関空発の最終便利用だと比較的安く移動できるんですよね#飛行機 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで...
◇近畿

南海電鉄 空港特急「ラピート」とJR西日本 281系 ハローキティはるか

空港特急ラピートβ57号は、定刻に関西空港駅へ到着JR側のホームには、ハローキティはるかが止まっていました#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allab...
◇近畿

南海電鉄 50000系 空港特急「ラピート」(その2)

なんばでモダン焼を夕ご飯にした後、預けていた大荷物をピックアップして帰路に関西での最終ランナーは空港特急ラピートβ57号関空トク割ラピートきっぷを使って、ちょっとお得に関西空港を目指しますβでもなんばから関西空港までは37分、あっという間で...
◇近畿

米原からひかりで帰路に

米原からひかりに乗って新横浜に到着ひかりはN700スモールAでした北陸新幹線が敦賀まで伸びると、米原ルートも乗り換えが1回増えるんですよね…次に北陸方面へ行く時に考えましょう撮れ高満載でしたので、希望がありましたら(あるのか?)後日投稿とさ...
◇近畿

南海電鉄 30000系 特急「りんかん」(その2)

特急 こうや号 30000系で無事なんばに戻ってきました写真を撮ろうと思ったら、既にヘッドマークが折返し運用の特急 りんかんに変わっていましたね#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名...
◇近畿

こうや号の車窓から通天閣とあべのハルカスを望む

極楽橋から1時間半ほど乗車して、特急 こうや号は新今宮を出発右手に一瞬だけ通天閣とあべのハルカスが見えましたまもなくなんばに到着です#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイ...
◇近畿

南海電鉄 30000系 特急「こうや」(その3)

特急 こうや号に乗って、高野山を後にします30000系 こうやは4両編成先頭車の展望もいいですね残念ながらかぶりつきの席ではありませんでしたが、なんばまでゆっくり乗りましょう#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿...
◇近畿

南海電鉄 2200系「天空」(その4)

山を登ってきた普通電車の到着を待って、天空4号が橋本へ向けて出発2000系2021Fと2200系2208Fのペアが山を下りていきました#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガ...
◇近畿

南海電鉄 2300系(その4)

天空とこうや号が出発準備中の極楽橋駅に、橋本から普通電車が上ってきました2300系2304Fを含めた4両編成でした#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@a...
◇近畿

南海電鉄 2200系 天空と30000系 こうやの並び

極楽橋駅で並ぶ観光列車 天空 2200系と特急 こうや号 30000系南海高野線を代表する列車が隣同士で並ぶ姿を見られてよかったです#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイ...
◇近畿

南海電鉄 2300系(その3)

極楽橋駅では、普通 橋本行きがケーブルカーから乗り換える人たちの乗車を待って出発2300系2303F が山を下りていきました#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田...
◇近畿

高野山ケーブルカーで極楽橋へ

高野山ケーブルカーに乗って、極楽橋まで下りてきましたケーブルカーの駅名標には、高野山駅から橋本駅までの標高差がグラフで示されていましたケーブルカーの傾斜が半端ないことが良くわかりますね#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ...