◇甲信越

◇甲信越

和美の桜

長野県高山村にある「和美の桜」。”なごみ”の桜と読みます。高山村役場のすぐ近くに咲く桜で、樹齢は100年ほど。信州高山五大桜には含まれていませんが、立派な枝ぶりと美しい姿が素敵です。木のまわりを間近でぐるっと一周して桜を愛でることができます...
◇甲信越

坪井のしだれ桜

長野県高山村にある「信州高山五大桜」から。坪井のしだれ桜は、五大桜では一番の長寿、樹齢600年越えの桜。お墓を守るように花を咲かせます。菜の花畑越しに桜を望むことができ、黄色と淡いピンクのコントラストが印象に残りますね。#桜#信州高山五大桜...
◇甲信越

中塩のしだれ桜

長野県高山村にある「信州高山五大桜」から。中塩のしだれ桜は、観音堂に咲く樹齢150年の桜。道路を覆うように咲く美しい枝ぶりの桜です。桜の木の下では、お地蔵さまが毎年お花見を楽しんでいらっしゃいます♪#桜#信州高山五大桜#写真好きな人と繋がり...
◇甲信越

黒部のエドヒガン桜

長野県高山村にある「信州高山五大桜」から。黒部のエドヒガン桜は、傾斜地に咲く推定樹齢500年の桜の木。周囲が水田地帯のため、地域のシンボルツリーのような存在です。高台からは北信五岳と一緒に愛でることができます。※2017年5月撮影#桜#信州...
◇甲信越

赤和観音のしだれ桜

長野県高山村にある「信州高山五大桜」から。赤和観音のしだれ桜は、15メートルの樹高がある背の高い桜。樹齢200年と言われています。崖の途中にある観音堂の下にあり、赤い屋根の観音堂を見上げるような形で桜を愛でることができます。#桜#信州高山五...
◇甲信越

水中のしだれ桜

長野県高山村は、村内に長寿のしだれ桜が点在する素敵な場所。その中から #信州高山五大桜 の1本、 #水中のしだれ桜 は樹齢250年を越える桜。桜の向こうに北信五岳を望める美しい風景が楽しめます。吉永小百合さん主演の映画「北の零年」のロケ地に...
◇甲信越

水中のしだれ桜

高山村・水中のしだれ桜は八分咲き。快晴で北信五岳もはっきり見えました。#桜#水中のしだれ桜 #信州高山五大桜#写真好きな人と繋がりたい
◇甲信越

善光寺 (Zenkoji Temple)

おはようございます。牛に引かれて○○線、ならぬ善光寺へ。実質、初詣です(苦笑)#桜#善光寺#青空#写真好きな人と繋がりたい
◇東海

今日は富士山の日

2月23日は、静岡と山梨では「富士山の日」とのこと。※2(ふ)2(じ)3(さん)これに因んで、雄大な富士山の全景を眺められる10ヶ所を記事にまとめていました。いろいろなアングルから見た富士山の違いを楽しんでもらえれば幸いです。#富士山の日#...
◇甲信越

関越道 越後川口サービスエリアからの眺め(その2)

新潟からの帰り、関越道の越後川口サービスエリアで休憩します。●関越道 越後川口サービスエリアからの眺め(2017年8月4日撮影)夕暮れが闇に変わろうとする中、きれいにカーブした魚野川を眼下に眺めることができました。
◇甲信越

長岡まつり 大花火大会 2017

今年も無事、長岡まつり大花火大会を見てきました。●長岡まつり大花火大会(2017年8月3日撮影)7年連続での観覧になりましたが、毎回素晴らしい花火です。フェニックス2017では、オリンピックを意識した花火も打ちあがりましたね。毎年のことなが...
◇甲信越

河口湖駅

富士急行の終点、河口湖駅。●河口湖駅(2015年11月5日撮影)木がメインの駅舎です。少し離れた所から見るとバックに富士山を望むこともできます。駅前広場にある旧型の電車は、富士急行の前身、富士山麓電気鉄道のモ1形電車だそうです。
◇甲信越

小布施 千曲川の桜堤

GW北信の旅、丹霞郷(たんかきょう)を出発して、上信越道に向かいます。千曲川を渡った所で、きれいな桜並木が堤防の上に続いているのが目に留まったので、立ち寄ってみました。●小布施 千曲川の桜堤(2017年5月3日撮影)並木を形作る桜は、一葉と...
◇甲信越

丹霞郷(たんかきょう)の桃の花

GW北信の旅、最後に訪れたのは飯綱町にある丹霞郷(たんかきょう)。桃の花畑が広がります。●丹霞郷(たんかきょう)の桃の花(2017年5月3日撮影)10ヘクタールの桃の畑で淡いピンクの花が咲き誇り、その向こうには北信五岳の山々が広がっていまし...
◇甲信越

信州高山五大桜・黒部のエドヒガン桜、再び

赤和観音のしだれ桜を後にして、続いては黒部のエドヒガン桜へ。●黒部のエドヒガン桜(2017年5月2日撮影)こちらもちょうど見頃を迎えていました。美しい形ですね。別アングルから眺めた北信五岳との眺めも良かったです。
◇甲信越

信州高山五大桜・赤和観音のしだれ桜、再び

水中のしだれ桜を後にして、続いては赤和観音のしだれ桜へ。●赤和観音のしだれ桜(2017年5月2日撮影)ちょうど見頃を迎えていました。菜の花とのコントラストも絵になりましたね。
◇甲信越

高山村 水中区の桜と北信五岳

水中のしだれ桜は散り盛んでしたが、別の背が低めの桜はちょうど見頃を迎えていました。●高山村 水中区の桜と北信五岳(2017年5月2日撮影)雪を抱いた北信五岳をバックにピンクの花を咲かせた桜が並ぶ美しい風景でした。
◇甲信越

信州高山五大桜・水中のしだれ桜、再び

4月23日に信州高山五大桜を巡り終えてから、約10日。ひょんなことから再び高山村を訪れることになりましたので、改めていくつか桜を訪ねてみました。最初は、前回最後に訪れた水中のしだれ桜。●水中のしだれ桜(2017年5月2日撮影)先日は花が咲き...
◇甲信越

信州高山五大桜・水中のしだれ桜

信州高山五大桜を巡っていますが、最後に訪れたのは水中のしだれ桜。●水中のしだれ桜(2017年4月23日撮影)水中のしだれ桜は、樹高約22メートル、樹齢は約250年と推定されています。五大桜の中では一番大きいですね。吉永小百合さんと渡辺謙さん...
◇甲信越

信州高山五大桜・赤和観音のしだれ桜

信州高山五大桜を巡っていますが、次に訪れたのは赤和観音のしだれ桜。●赤和観音のしだれ桜(2017年4月23日撮影)赤和観音のしだれ桜は、樹高約15メートル、樹齢は約200年と推定されています。崖からせり出すように幹が伸びている他ではあまり見...