◇甲信越 清津峡(その1) 夏の日差しと緑ゆたかな渓谷ここは十日町市にある清津峡信濃川の支流、清津川が作り出した峡谷で日本三大峡谷の一つに数えられています#写真好きな人と繋がりたい #峡谷 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博... 2023/8/8 ◇甲信越風景
◇甲信越 水で冷やしたラムネはいかがですか♪ 夏休み3日めは、涼を求めて夏でもひんやりできそうな所へ移動そうそう、水で冷やしたラムネはいかがですか♪#写真好きな人と繋がりたい #ラムネ #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout... 2023/8/7 ◇甲信越グルメ
◇甲信越 朝ご飯は南魚沼産のコシヒカリ 夏休み3日め、温泉でゆっくりした六日町の朝朝ご飯はちょうどいい量のおかずとごはんにお味噌汁ごはんは地元南魚沼産のコシヒカリおいしく頂きました♪#写真好きな人と繋がりたい #朝ごはん #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所... 2023/8/6 ◇甲信越グルメ
◇甲信越 越後もち豚のしゃぶしゃぶと越後のお酒の飲み比べ この日は六日町にてお泊り夕ご飯は越後もち豚のしゃぶしゃぶがメイン。越後のお酒の飲み比べをプラスして本日終了となりました(笑)#写真好きな人と繋がりたい #しゃぶしゃぶ #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド ... 2023/8/6 ◇甲信越グルメ
◇甲信越 朝日酒造にて試飲 向かったのは、来迎寺の朝日酒造うちの酒好きな人(笑)がオススメを試飲させて頂いて、1本お迎えすることに#写真好きな人と繋がりたい #日本酒 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout... 2023/8/5 ◇甲信越グルメ
◇甲信越 「かぼちゃ電車」が残る駅 ランチ後、移動開始途中で「かぼちゃ電車」が残る駅へ立ち寄り路線廃止から24年たったそうです#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_meis... 2023/8/5 ◇甲信越鉄道風景駅
◇甲信越 マリンピア日本海 夏休み2日めはのんびりスタートマリンピア日本海で基本的に涼みつつ、魚と動物に癒されてました#写真好きな人と繋がりたい #水族館 #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_meish... 2023/8/4 ◇甲信越動物
◇甲信越 今年も無事、長岡花火を見ることができました 今年も無事、長岡花火を見ることができました11回連続12回目になりますが、感動しかありません!花火師の皆さま、素敵な花火をありがとうございました#写真好きな人と繋がりたい #花火 #長岡花火 #旅するインスタ この投稿をInstagramで... 2023/8/4 ◇甲信越夜景
◇甲信越 ちょっとだけ鉄分補給 ちょっとだけ #鉄分補給#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_meisho)がシェアした投稿 2023/8/3 ◇甲信越鉄道
◇甲信越 長岡花火の記事を更新しました! 長岡花火の記事(All About 名所・旧跡)を11年振りに更新しました。2万発もの花火を打ち上げる、日本一の大花火「長岡まつり大花火大会」/新潟戦災や天災の犠牲者の鎮魂と復興の願いを込めて打ち上がる2万発もの花火の美しさは、見る人の心を... 2023/7/22 ◇甲信越更新情報
◇甲信越 軽井沢・プリンスショッピングプラザのしだれ桜 軽井沢・プリンスショッピングプラザのしだれ桜23日撮影2023年の桜シーズンもほぼ終わりを迎えていますが、標高の高い所では今が見頃な所も標高900~1000メートルに位置する軽井沢。プリンスショッピングプラザでは、しだれ桜が見頃でした#写真... 2023/4/25 ◇甲信越☆さくら花風景
◇甲信越 高田城百万人観桜会の夜桜(その2) 日本三大夜桜、高田城百万人観桜会お濠に映り込む三重櫓と桜※1日撮影観桜会は2回目ですが、前回は雨+散り盛んだったので、ほぼ満開の夜桜を見ることができて良かったです。それにしても今年の桜前線早すぎ(苦笑)#写真好きな人と繋がりたい #TLを花... 2023/4/6 ◇甲信越☆さくら夜景花風景
◇甲信越 高田城百万人観桜会の夜桜 夜桜と三重櫓例年より2週間以上早い感じですね…この調子では、今年4月後半以降に楽しめる桜がすごく少なくなりそうです。う〜む。#写真好きな人と繋がりたい #TLを花でいっぱいにしよう 2023/4/1 ◇甲信越☆さくら夜景花風景
◇甲信越 満開の桜が城跡を包み込む高遠へ(過去記事シェア) なんと今年はもう見頃?!「満開の桜が城跡を包み込む高遠へ」普段は静かな城下町のたたずまいを見せる高遠。春になると丘の上にある城跡全体をコヒガンザクラが包み込むように咲く素晴らしい風景が現れます。#TLを花でいっぱいにしよう #写真好きな人と... 2023/4/1 ◇甲信越☆さくら花風景
◇甲信越 有名な各地の桜の子孫樹が満開/実相寺 有名な桜の子孫樹が満開山高神代桜がある実相寺の境内に植樹された日本各地の有名な桜の子孫樹十数年前小さな木だった子孫樹は、神代桜が隠れるほど大きく成長しました・滝桜(福島)・臥龍桜(岐阜)・淡墨桜(岐阜)・久保桜(山形)25日撮影#写真好きな... 2023/3/28 ◇甲信越☆さくら花風景
◇甲信越 身延山しだれ桜の子孫樹/実相寺 身延山しだれ桜の子孫樹、満開山高神代桜がある実相寺の境内には、日本各地の有名な桜の子孫樹が植樹されて年ごとに成長しています。身延山しだれ桜の子孫樹は、桜のトンネルが作れるほど枝が伸びていました♪25日撮影#写真好きな人と繋がりたい#TLを花... 2023/3/27 ◇甲信越☆さくら花風景
◇甲信越 わに塚のさくら 2023 わに塚のさくら今年の桜前線の韋駄天ぶりは、山間の桜にも及んでいます。ということで、雨の間隙を縫ってわに塚のさくらへ。25日時点で既に五分咲きとのことでした。#写真好きな人と繋がりたい#TLを花でいっぱいにしよう 2023/3/26 ◇甲信越☆さくら花風景
◇甲信越 日本三大桜の一つ、山高神代桜へ(過去記事シェア) 以前書いた桜の記事をシェア日本三大桜の一つ、山高神代桜へ【山梨】樹齢2000年に達する山高神代桜。春を迎えると太い幹から横に大きく伸ばした枝の先に美しい花が咲き誇ります。※画像は2022年撮影#桜の作品でTLにも桜を咲かせましょう #写真好... 2023/3/23 ◇甲信越☆さくら花風景
◇甲信越 のと里山空港(その3) のと里山空港の到着口には、青森のねぶたのようなものが。珠洲市飯田にて、毎年7月に開催される燈籠山(とろやま)祭りの曳山に飾られる人形だそうです。下の山車とあわせると高さは16メートルに達するとか。迫力ありますね~。#写真好きな人と繋がりたい... 2023/2/4 ◇甲信越
◇甲信越 河口湖もみじ回廊の紅葉・黄葉 記事を更新! All About 名所・旧跡の新しい記事です。紅葉名所「河口湖もみじ回廊」で鮮やかな紅葉を堪能!秋が深まると、昼も夜も美しい紅葉が鑑賞できる「河口湖もみじ回廊」を紹介した記事を最新化しました#紅葉 #拡散希望 #写真好きな人と繋がりたい ... 2022/10/29 ◇甲信越☆もみじ更新情報風景