◇東海 樽見鉄道 ハイモ295-315(その3) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの鉄分補給プラレール列車に乗って大垣に戻ってきました大垣までの乗車券を渡して降車証明書のきっぷを受け取りますこのきっぷでJRの自動改札を通れます#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #旅するインスタ こ... 2023/7/25 ◇東海鉄道
◇東海 樽見鉄道 ハイモ295-516 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの鉄分補給樽見鉄道 本巣駅に大垣から来た樽見行き列車が到着こちらはハイモ295-516でしたこの到着を待って大垣行きの列車が出発します#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 #旅するインスタ この投稿をI... 2023/7/23 ◇東海鉄道
◇東海 樽見鉄道 ハイモ295-315(その2) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの鉄分補給プラレールとコラボした樽見鉄道 ハイモ295-315の車内床にはプラレールのイラストが描かれていますプラレールの実物を置くには、ちょっとレールの幅が大きめですが(笑)バリアフリースペースでは、プ... 2023/6/14 ◇東海鉄道
◇東海 樽見鉄道 ハイモ295-315(その1) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの鉄分補給大垣行きの列車が本巣駅に到着ヘッドマークがついているなぁ…と思ったら、プラレールと樽見鉄道がコラボしたハイモ295-315でした可愛らしいラッピングですね#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 ... 2023/6/11 ◇東海鉄道
◇東海 樽見鉄道 ハイモ295-617 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの鉄分補給本巣駅にて無事樽見鉄道の鉄印を受領大垣行き列車の到着を待ちます本巣駅の車庫には鮮やかなカラーを纏ったハイモ295-617がお休み中元々は三木鉄道の車両で、地元のケーブルテレビの全面広告車だそうで... 2023/6/9 ◇東海鉄道
◇東海 樽見鉄道 ハイモ330-701(その2) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの鉄分補給樽見鉄道に乗車して本巣へ大垣駅の自動券売機が点検中できっぷが買えず、車内にて精算久しぶりに車内補充券を見ましたねちなみにハイモ330-701のつり革には鮎が(^_^)#写真好きな人と繋がりたい ... 2023/6/7 ◇東海鉄道
◇東海 樽見鉄道 ハイモ330-701(その1) 3月1週の遠征おまけ。鉄印収集のついでの鉄分補給。大垣で養老鉄道から樽見鉄道に乗り換え。土曜休日のみ運転の本巣行き列車に乗車します。車両はハイモ330-701。観光列車「ねおがわ」のヘッドマークがついていました。#写真好きな人と繋がりたい ... 2023/6/6 ◇東海鉄道
◇東海 養老鉄道で大垣到着 3月1週の遠征おまけ。鉄印収集のついでの鉄分補給。養老鉄道 7700形に乗車して大垣到着。当初のプランでは、ここで大阪から来るひだを待ち構えるはずだったのですが、寝坊によりパー(苦笑)まあ、こんなこともありますよね…さあ次の行程に進みましょ... 2023/6/4 ◇東海鉄道
◇東海 養老鉄道 600形(その2) 3月1週の遠征おまけ。鉄印収集のついでの鉄分補給。養老鉄道で桑名から大垣へ移動中、養老駅で桑名行きと交換。600系 604Fでした。こちらは近鉄マルーンの一色ですね。#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 2023/6/1 ◇東海鉄道
◇東海 養老鉄道 600形(その1) 3月1週の遠征おまけ。鉄印収集のついでの鉄分補給。養老鉄道で桑名から大垣へ移動中、美濃山崎駅で桑名行きと交換。近鉄から養老鉄道に引き継がれた600系 606Fでした。カラーリングは近鉄南大阪線のラビットカーを復刻したオレンジバーミリオンです... 2023/5/29 ◇東海鉄道
◇東海 ダム湖の畔で想い出を語り継ぐ桜、荘川桜(過去記事シェア) 以前書いた記事のシェア「ダム湖の畔で想い出を語り継ぐ桜、荘川桜【岐阜】」ダムの底に沈む運命だった桜の古木をダム工事の時に移動させて、ダム湖畔に無事根付いた美しい桜です。他の桜と同様に、今年はもう満開を迎えているそうですよ。#TLを花でいっぱ... 2023/4/18 ◇東海☆さくら花風景
◇東海 日本三大桜の一つ、根尾の淡墨桜へ(過去記事シェア) 以前書いた桜の記事をシェア日本三大桜の一つ、根尾の淡墨桜へ樹齢1500年を越える古木が春の訪れと共に花を咲かせる根尾の淡墨桜(うすずみざくら)四方八方に伸びる枝から一斉に咲く花が絵になりますね#桜の作品でTLにも桜を咲かせましょう #写真好... 2023/3/22 ◇東海☆さくら花風景
◇東海 養老鉄道 7700系(その1) 3月1週の遠征おまけ。鉄印収集のついでの鉄分補給。2時間寝坊した日ですが(苦笑)、当初予定どおり養老鉄道に乗車しました。桑名駅に停車していた大垣行きは7700系。東急の旧7700系がこちらで活躍しています。#写真好きな人と繋がりたい #鉄分... 2023/3/19 ◇東海鉄道
◇東海 四日市あすなろう鉄道 3月1週の遠征おまけ。鉄印収集のついでの鉄分補給。四日市あすなろう鉄道に乗車しました。三岐鉄道 北勢線と同様に線路幅762mmのナローゲージの鉄道です。吊り掛けモーターの音に萌えますね(笑)#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 2023/3/16 ◇東海鉄道
◇東海 三岐鉄道 三岐線 101系 3月1週の遠征おまけ。鉄印収集のついでの鉄分補給。三岐鉄道 北勢線に続いて三岐線にも乗車できました。乗り込んだのは101系101F。旧 西武鉄道401系で、青色とクリーム色の塗装は三岐鉄道の旧標準色だそうです。#写真好きな人と繋がりたい #... 2023/3/13 ◇東海鉄道
◇東海 三岐鉄道 北勢線 先週末の遠征おまけ。鉄印収集の他にこんな鉄分補給も。三岐鉄道 北勢線に乗車できました。目にも鮮やかな黄色の車両は、全国でも珍しいナローゲージを走るので普通の電車より二回りほど小さめ。吊りかけモーター全開で走るのが、萌えポイント(苦笑)です。... 2023/3/9 ◇東海鉄道
◇東海 東海道新幹線 N700S たくさんの人が行き交う名古屋駅コンコースを抜けて改札にたどりつき、予約済の新幹線に乗車。隣のホームに来たこだまがN700Sだったのでどうかな…と思ったら、なんとN700S来ました\(^o^)/#写真好きな人と繋がりたい #鉄分補給 2023/3/5 ◇東海鉄道
◇東海 愛知環状鉄道 1時間半遅れで予定コースをたどり、こんな時はどうする?ということで岡崎へ。愛知環状鉄道に回って、今回3個目の鉄印を頂きました。そういえばジブリパークは、この近くでした。そろそろ予約取れるようになった頃でしょうか。#写真好きな人と繋がりたい ... 2023/3/5 ◇東海鉄道
◇東海 樽見鉄道 今回2つ目の鉄印を頂きに大垣へ。樽見鉄道に乗って、本巣駅で冬限定の鉄印を頂きました。大垣に戻る列車は、プラレールとコラボ。車内にもプラレールがシールで表現されていてお子さん大喜び(^_^)※あんたもやろ(笑)#写真好きな人と繋がりたい #鉄... 2023/3/5 ◇東海鉄道
◇東海 世界の山ちゃん 手羽先 昨夜の夕ご飯は、世界の山ちゃんで。手羽先、美味しかったですね〜そして今朝は起きたら8時。盛大に寝坊して、今日の予定行程が全崩壊しました(苦笑)幸い、帰りの新幹線までは時間がありますので、立て直しつつ移動することにします。#写真好きな人と繋が... 2023/3/5 ◇東海グルメ