◇東海 白川郷ライトアップ 2024 年に数回のみ開催の白川郷ライトアップ奇跡的にチケット付きのツアーを予約できたので、鑑賞してきました暖冬のため、屋根や道路の雪はほぼ消えていたものの、全体的に冬というのがわかる状態4回目の挑戦にして、ようやく見ることができたかな…という感じで... 2024/2/19 ◇東海夜景
◇東海 N700系 N700Sで帰路へ 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給桑名から養老鉄道、樽見鉄道、愛知環状鉄道と乗り継ぎ、鉄印を集めて名古屋に最終ランナーののぞみ428号は、待望のN700Sでした\(^o^)/※これにて3月1週の遠征分はお開きです#写真好きな... 2024/2/1 ◇東海鉄道
◇東海 近鉄 80000系 ひのとり 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給桑名で養老鉄道の電車待ちの間に撮影近鉄 80000系 ひのとりが通過して行きましたメタリックレッドのかっこいい車両の走りに見とれてしまいます#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この... 2024/1/30 ◇東海鉄道
◇東海 近鉄 21000系(アーバンライナーplus)(その3) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給桑名で養老鉄道の電車待ちの間に撮影伊勢志摩ライナーに続いて、近鉄 21000系 アーバンライナーplus がやってきました近鉄は特急列車の運転本数が多いので、見ていて楽しいですね#写真好きな... 2024/1/29 ◇東海鉄道
◇東海 近鉄 23000系(伊勢志摩ライナー)(その3) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給桑名から養老鉄道に乗り換えますが、電車待ちにその間に隣接する線路を近鉄 23000系 伊勢志摩ライナーが通過していきました伊勢志摩ライナーは黄色と赤の2パターンがありますが、黄色でしたね#写... 2024/1/27 ◇東海鉄道
◇東海 みなみの桜と菜の花まつりの記事を更新しました 早咲きの桜と菜の花が咲くみなみの桜へ♪みなみの桜と菜の花まつりの記事(All About 名所・旧跡)を14年ぶりにリライトしました!南伊豆町の下賀茂温泉周辺では、2月に入るといち早く早咲きの桜、みなみの桜が咲き始めます。濃いピンクの河津桜... 2024/1/26 ◇東海☆さくら更新情報花風景
◇東海 近鉄 1200系 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給近鉄四日市から桑名まで移動し、乗ってきた急行名古屋行きを見送ります名古屋寄りは9000系でしたが、賢島寄りは1200系1211Fでした#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿を... 2024/1/25 ◇東海鉄道
◇東海 近鉄 9000系(その2) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給特急の後にやってきた急行名古屋行きに乗って、近鉄四日市を離れます9000系9003Fでした#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド ... 2024/1/23 ◇東海鉄道
◇東海 近鉄 12400系 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給近鉄四日市を発車した特急名古屋行き名古屋寄り4両は30000系ビスタカーで、賢島寄り4両は12410系12415FでしたWikipediaによると、行先表示がLED表示でない12410系はこ... 2024/1/22 ◇東海鉄道
◇東海 近鉄 30000系(VISTA EX、その3) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給近鉄四日市にて、特急名古屋行きがやってきました2階建て車両を含む30000系ビスタカーです行程の都合で乗らずに撮るだけ(笑)#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInsta... 2024/1/20 ◇東海鉄道
◇東海 近鉄 2444系 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給四日市で泊まった翌日近鉄四日市より近鉄に乗車します名古屋線上りホームから見えたのは、湯の山線の四日市行き2444系2444Fでした#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をIn... 2024/1/19 ◇東海鉄道
◇東海 四日市あすなろう鉄道 260系(その5)/あすなろう四日市駅 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給西日野からあすなろう四日市に戻ってきました乗車した260系265Fには「シースルー列車」の副票がついていますが、1両だけ車内から車輪の部分を上から見える形にしてあるとのこと…チェックし損ねま... 2024/1/17 ◇東海鉄道
◇東海 四日市あすなろう鉄道 260系(その4)/日永駅 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給四日市に戻る途中、日永で内部行きの260系電車と行き違い構内踏切が残る駅って、いい雰囲気ですよね※この中に私がいます(笑)#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstag... 2024/1/15 ◇東海鉄道
◇東海 四日市あすなろう鉄道 260系(その3)/西日野駅 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給内部から四日市行きに乗り、日永で八王子線に乗り換えて西日野に到着こちらもホームが1本だけのコンパクトな終着駅でしたこれで四日市あすなろう鉄道を完乗。折返し四日市行きとなる260系265Fで戻... 2024/1/13 ◇東海鉄道
◇東海 四日市あすなろう鉄道 260系(その2)/内部駅 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給四日市あすなろう鉄道 内部行きに乗って、内部駅へホームが1本だけのコンパクトな終着駅でした折返し四日市行きとなる260系263Fで戻ります行きはク164でしたので、戻りは四日市寄りのモ263... 2024/1/12 ◇東海鉄道
◇東海 四日市あすなろう鉄道 260系(その1)/あすなろう四日市駅 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給阿下喜から四日市へワープして、夜も鉄分補給(笑)四日市あすなろう鉄道に乗車しますあすなろう四日市駅に停車していたのは、260系263F 内部行きナローゲージの車両なのでコンパクトですね#写真... 2024/1/9 ◇東海鉄道
◇東海 阿下喜駅 モニ226 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給北勢線 阿下喜駅に隣接した軽便鉄道記念館には、かつて北勢線を走っていた電車 モニ226が静態展示されていました阿下喜から西藤原まで、三岐鉄道 北勢線・三岐線の両路線を踏破できたので、この日の... 2024/1/7 ◇東海鉄道
◇東海 伊勢治田駅から阿下喜駅へ 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給三岐線 伊勢治田駅で下車した後、向かったのは北勢線 阿下喜駅距離にして1.8km離れているので、のんびり歩きました(笑)Googleマップで見返すと24分で到着したようです下り坂が多かったの... 2024/1/6 ◇東海風景
◇東海 三岐鉄道 三岐線 101系(その4) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給西藤原から101系101F 近鉄富田行きに乗車しましたが、伊勢治田(いせはった)で下車近鉄富田へ向かう電車を見送りました#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagr... 2024/1/4 ◇東海鉄道
◇東海 三岐鉄道 三岐線 101系(その3) 3月1週の遠征おまけ鉄印収集のついでの #鉄分補給西藤原駅の見学も終わり、折返しとなる101系101F 近鉄富田行きに乗りました#写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@... 2023/12/29 ◇東海鉄道