◇東北 秋田内陸縦貫鉄道 AN-8800形(その1) 2023年1月の遠征から秋田内陸縦貫鉄道は、角館から鷹ノ巣を結ぶ鉄道なんと20年ぶりの乗車普通 阿仁合行き列車の車両はAN-8800形8807号です#雪景色 #鉄分補給#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ ... 2024/4/9 ◇東北鉄道
◇東北 秋田内陸縦貫鉄道 角館駅 2023年1月の遠征から武家屋敷通りから角館駅に戻りましたこちらは内陸線(秋田内陸縦貫鉄道)の角館駅この後は内陸線に乗車します#雪景色 #鉄分補給#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstag... 2024/4/6 ◇東北鉄道風景駅
◇東北 冬の角館・武家屋敷通り 2023年1月の遠征から角館駅からタクシーで武家屋敷通りへ雪が降り積もる静寂の世界が広がっていました#雪景色 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田... 2024/4/4 ◇東北風景
◇東北 雪の角館駅 2023年1月の遠征から角館駅で下車春は桜を愛でる人たちで賑わいますが、雪に覆われた冬はとても静か駅舎も含めてモノクロームの世界です#鉄分補給 #雪景色 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をIn... 2024/4/2 ◇東北鉄道風景駅
◇東北 秋田新幹線 E6系 こまち(その5) 2023年1月の遠征から角館に到着すぐに東京へ向けて出発したこまち18号を見送りました新幹線ですけど、ポイントを抜けて単線に入っていくE6系の姿は、なんだかギャップ萌えしますね(苦笑)#鉄分補給#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋が... 2024/3/28 ◇東北鉄道
◇東北 田沢湖線 701系5000番台 2023年1月の遠征から秋田駅からこまち18号 東京行きに乗車秋田新幹線は大曲駅で進行方向を変えて田沢湖線に入りますその田沢湖線で普通列車に使用する701系5000番台が雪まみれのままでホームに止まっていました#鉄分補給#写真好きな人と繋が... 2024/3/26 ◇東北鉄道
◇東北 秋田新幹線 E6系 こまち(その4) 2023年1月の遠征から秋田駅で #鉄分補給E6系のシンメトリーは、ほんの一瞬の出来事2分ほどしたら、回送列車が秋田駅を出発していきました#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで... 2024/3/20 ◇東北鉄道
◇東北 秋田新幹線 E6系 こまち(その3) 2023年1月の遠征から秋田駅で #鉄分補給シンメトリーのE6系左(11番ホーム)はこまち95号の回送、右(12番ホーム)はこまち18号です#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagram... 2024/3/18 ◇東北鉄道
◇東北 秋田新幹線 E6系 こまち(その2) 2023年1月の遠征から秋田駅で #鉄分補給秋田新幹線の次の発車は、10時7分発のこまち18号先ほど到着したこまち95号が折り返す形とはならず、ほどなく大曲方面から新たにE6系が入線してきましたなんかいい感じに撮れたような気がしてます(笑)... 2024/3/16 ◇東北鉄道
◇東北 秋田新幹線 E6系 こまち(その1) 2023年1月の遠征から秋田駅で #鉄分補給改札上の到着予定時刻の表示通り、秋田新幹線 E6系 こまちが11番ホームに到着しました仙台始発のこまち95号です仙台から秋田までの乗車時間は約3時間、仙台からでも結構かかりますね#写真好きな人と繋... 2024/3/15 ◇東北鉄道
◇東北 男鹿線 EV-E801系 2023年1月の遠征から秋田駅で #鉄分補給男鹿線の列車として使用されているEV-E801系がホームにいました赤と青のカラーリングは、なまはげのお面の色ですね電気で動く電車ですが、バッテリーを積んでいるので架線のない所でも走れる優れものです... 2024/3/13 ◇東北鉄道
◇東北 奥羽線 701系0番台(その2) 2023年1月の遠征から秋田駅で #鉄分補給 奥羽線 大館行きとして701系2両編成が止まっていました車両に付着している雪の量の凄さに改めて驚きます#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInsta... 2024/3/12 ◇東北鉄道
◇東北 JR東日本 GV-E400系 2023年1月の遠征から秋田駅の改札を通り、ホームへタイミング良く回送列車として出発するGV-E400系気動車を見送りました秋田地区のGV-E400系は主に五能線で運用しているとのこと時刻から見て、東能代からの普通列車として秋田に来たようで... 2024/3/11 ◇東北鉄道
◇東北 秋田駅(その2) 2023年1月の遠征から秋田駅で乗り降りするのは随分久しぶりコンコースには秋田犬、なまはげ、竿燈と秋田名物が勢ぞろいしていました#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagram... 2024/3/9 ◇東北風景駅
◇東北 秋田駅(その1) 2023年1月の遠征からリムジンバスに乗ること30分強で、秋田駅に到着しました駅のコインロッカーには、秋田新幹線こまち E6系のイラストが描かれていましたね#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ ... 2024/3/8 ◇東北風景駅
◇東北 秋田空港到着。バスで秋田駅へ 2023年1月の遠征から飛行機は秋田空港に定刻より10 分早く到着一面の雪景色でした空港からはリムジンバスに乗って秋田駅へ向かいます#飛行機 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagra... 2024/3/6 ◇東北バス飛行機
◇東北 羽後境駅を見下ろす 2023年1月の遠征から寒河江上空から20分程過ぎた頃、真っ白に雪化粧した小さな街が見えてきましたよく見ると、こ線橋がある駅があります地図と照らし合わせたら、奥羽線の羽後境駅でしたこれで電車が走っていれば、なお良かったのですけどね(笑)#飛... 2024/3/1 ◇東北鉄道風景飛行機駅
◇東北 山形・寒河江上空を飛行中(その2) 2023年1月の遠征から寒河江あたりを見下ろしている時の周囲の空を分厚い雲が覆う中、ぽっかりとあいたスペースから地上が見えているのが良くわかります※これだと蔵王を望むのは無理ですね#飛行機 #写真好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この... 2024/2/29 ◇東北風景
◇東北 山形・寒河江上空を飛行中 2023年1月の遠征から猪苗代湖上空から数分後、雲の切れ間から地上が見えました雪に覆われていることで川の地形が良くわかります地図と突き合わせてみた結果、上の方を横に流れる川が最上川で、寒河江あたりを見下ろしている模様天気が良ければ、少し前に... 2024/2/27 ◇東北風景飛行機
◇東北 猪苗代湖北岸を見下ろす 2023年1月の遠征から離陸から20分程経過して窓の外には、雪に覆われた地上と大きな湖の湖岸が見えました猪苗代湖の北岸まで来ましたね磐越道 猪苗代磐越高原インターチェンジの形も良く見えています#飛行機 #写真好きな人と繋がりたい #旅するイ... 2024/2/26 ◇東北風景飛行機