◇東北

◇東北

上山城

さて、しばらく続いていた山形の話もこれが最後です。かみのやま温泉のある上山(かみのやま)市には、天守閣を持つ上山城があります。山形県内には霞城公園のある山形市や城址後が公園になっている鶴岡など、城跡はたくさんあるのですが、天守閣がある城は珍...
◇東北

2タイプの山形新幹線「つばさ」

蔵王の山から下りてきて山形新幹線 かみのやま温泉駅にたどり着きました。ちょうど、つばさ号が到着、出発していきました。山形新幹線「つばさ」号には2種類の車両が使われています。1つは400系。山形新幹線開業時から使われている車両です。もう1つは...
◇東北

蔵王エコーラインの紅葉・黄葉

10/9時点での蔵王エコーラインの紅葉・黄葉です。すっきりとした青空ならもっと良かったのですけど、こればっかりはどうしようもないですね。紅葉・黄葉が楽しめただけ良しとしましょう。
◇東北

南東北の銘菓

先日の蔵王遠征の成果(笑)です。左から… 「ままどおる」/福島 「萩の月」/宮城 「樹氷ロマン」/山形車で移動するとサービスエリアで休憩した時に途中の銘菓も買えるのが嬉しいですね(^o^)#できれば「薄皮饅頭」も食べたかった(^_^;;;<...
◇東北

コスモスとロープウェイ

蔵王アストリアホテルの入口にしとやかに咲いていたコスモス。その向こうには山を下りてきた真っ白なロープウェイがいました。
◇東北

蔵王・お釜

お天気が大丈夫かな…と思ったのですが、無事にご対面できました\^o^/※この1時間半後には雲に覆われてしまいました。本当にラッキーでした。
◇東北

秋田新幹線 こまち

東北新幹線から枝分かれする形で延びる山形新幹線と秋田新幹線。「新在直通」という言葉が示すとおり、従来からある在来線と新幹線をスルーさせて乗り換えなしにすることで実現した方式で、今のところ日本では山形・秋田のみです。新幹線の線路幅は1435m...
◇東北

大内宿:ネギで食べるそば

今週はグルメばかりお届けしております(笑)今日はこれ。福島県会津地方から栃木県の鬼怒川・日光を結ぶ街道として会津西街道があります。この街道の宿場町の一つが大内宿です。現在、会津西街道は国道121号線、国道118号線となり、鉄道も野岩鉄道・会...
◇東北

たつこ姫と秋田駒ヶ岳

湖の美しさに秘めた悲しい伝説はいつまでも語り継がれることでしょう…written by おつきさま
◇東北

田沢湖(黒森展望台より)

雄大ですね。written by おつきさま
◇東北

大釜温泉

名前のとおり熱かった(;_;)written by おつきさま
◇東北

妙の湯温泉

女性に人気の宿だそうです。お風呂もグーです。written by おつきさま
◇東北

鶴の湯温泉 露天風呂

人気の露天風呂です。written by おつきさま
◇東北

鶴の湯温泉

歴史を感じさせる門構えてすね。written by おつきさま
◇東北

秋田駒ヶ岳

山頂がはっきり見えていますね。written by おつきさま
◇東北

蟹場温泉

雪が降ってます(@_@)written by おつきさま
◇東北

田沢湖

きれいです。written by おつきさま
◇東北

北上川の鯉のぼり

気持ち良さそうに泳いでいます。written by おつきさま
◇東北

北上展勝地

今年の見頃はゴールデンウィークになるようです。written by おつきさま
◇東北

大沢温泉

川沿いに大きな露天風呂があるんですよ〜written by おつきさま